今日は、毎週火曜日の合同練習会。6日に国士舘大学記録会組と埼玉選手権出場組に別れるので、各自個別メニューでした。
小林監督・・・400×12間200ジョグを72秒の間を60秒。
三浦選手、塚本選手・・・400×12間200ジョグを69~70秒で間は55~58秒。
会沢選手・・・呼吸を追い込むため400×10間100ジョグを74~76秒、間を24~27秒。
児玉選手・・・怪我明け調整メニューで、通勤ランニングで朝と帰りにわけて20キロジョグとみんなの計測を実施。
須藤選手・・・腰を痛めているため、様子をみながら400×5を流し感覚で実施。
久保選手と向坂選手・・・仕事の関係上、各自ジョグを行いました。
また、この日は陸上競技部OBの小島さん、新所沢店衣料雑貨部の高橋さんもジョギングを楽しんでいました。
小林監督・・・400×12間200ジョグを72秒の間を60秒。
三浦選手、塚本選手・・・400×12間200ジョグを69~70秒で間は55~58秒。
会沢選手・・・呼吸を追い込むため400×10間100ジョグを74~76秒、間を24~27秒。
児玉選手・・・怪我明け調整メニューで、通勤ランニングで朝と帰りにわけて20キロジョグとみんなの計測を実施。
須藤選手・・・腰を痛めているため、様子をみながら400×5を流し感覚で実施。
久保選手と向坂選手・・・仕事の関係上、各自ジョグを行いました。
また、この日は陸上競技部OBの小島さん、新所沢店衣料雑貨部の高橋さんもジョギングを楽しんでいました。