実業団選手権も終わりました。6月中旬から強化練習期間に入ります。春は実業団選手権と6月4日の日体大記録会で夏前に10000メートルを柱として練習してきました。
予定どおりに来ています。これまでは記録会の記録はあくまで参考記録としてましたが、これから7月中までは練習の流れで記録を狙える選手は自分の限界値をあげるために出場して参ります。
ということで28日土曜日に5選手が標記競技会に出場致します。
5000メートル
13組 児玉雄介選手
松枝啓太選手
児玉選手は足の違和感で4月末から練習が積めていませんでしたが、ようやく調子がもどってきましたので、キャプテンの走りに期待してください。
松枝啓太選手は、1500の勢いそのままに5000でも自己記録更新を狙います。
10組 佐藤晃章選手
渡邊晋史選手
実業団選手権を終え、Aチームに昇格した佐藤選手、チームの主力になるべく記録更新してほしいと思います。
渡邊晋史選手、申し込み時点ではここまで走れてくるとは思ってませんでした。もっと速い組で記録を狙いたいところではありますが、今季の現チームランキング1位選手として、組トップを狙ってほしいと思います。
9組 国吉諒選手
実業団選手権では日頃の練習の成果をみせることができませんでした。練習は間違いなくできていますので、冷静に走ってほしいと思います。
予定どおりに来ています。これまでは記録会の記録はあくまで参考記録としてましたが、これから7月中までは練習の流れで記録を狙える選手は自分の限界値をあげるために出場して参ります。
ということで28日土曜日に5選手が標記競技会に出場致します。
5000メートル
13組 児玉雄介選手
松枝啓太選手
児玉選手は足の違和感で4月末から練習が積めていませんでしたが、ようやく調子がもどってきましたので、キャプテンの走りに期待してください。
松枝啓太選手は、1500の勢いそのままに5000でも自己記録更新を狙います。
10組 佐藤晃章選手
渡邊晋史選手
実業団選手権を終え、Aチームに昇格した佐藤選手、チームの主力になるべく記録更新してほしいと思います。
渡邊晋史選手、申し込み時点ではここまで走れてくるとは思ってませんでした。もっと速い組で記録を狙いたいところではありますが、今季の現チームランキング1位選手として、組トップを狙ってほしいと思います。
9組 国吉諒選手
実業団選手権では日頃の練習の成果をみせることができませんでした。練習は間違いなくできていますので、冷静に走ってほしいと思います。