コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

東日本実業団対抗駅伝まであと50日! ~監督 会沢陽之介~

2016-09-14 22:29:14 | 監督 会沢陽之介
昨年の悔しさから、様々な取組をしてきました。
いよいよ、目指す大会まであと50日となりました。この1年、何のために走ってきたのか!
今後の競技生活を懸けた大会でもある駅伝大会です。

今年の3月より会社の協力のもと、強化選手を対象に週2回の短時間勤務日を頂き、練習時間もしっかりとれるようになりました。
練習と休養の他、遅い時間になる前にトレーニングが積めるようになり、体調面も大幅に改善されました。
本当に有り難い限りです。

各大学の監督方のご協力のもと、選手も集まりました。
今後も選手を送って頂くためには、既存部員が社会人としてのマナーを身につけ、さらに競技力もつけること。
更には、学生に志望してもらうには、ニューイヤー駅伝に出場できるチームであることが大きな条件となります。

今年の東日本実業団対抗駅伝でニューイヤー駅伝に出場することは、会社や各部署の皆様に社に陸上競技部があって良かったと思ってもらい、お客様には大きな宣伝効果につながり、更には採用面でも、より良い選手に振り向いて頂くなど様々な要素を含んでおります。

出るか出れないか!

残された50日をどれだけ意識を高くし、気持ちを高め、全てを駅伝にむかえるか!
まさに、やるかやらないか!です。
24日の日体大競技会を経て、全選手がエントリーメンバーを心から信頼し応援できるよう、納得いくメンバー選びを行います。
まず、24日の10000でしっかり走れるようにもっていく、次にエントリーメンバー10名をどう選ぶか、そして、区間配置
最後にベストコンディションで11月3日をむかえること。
監督として、しっかりマネジメントをしていきたいと存じます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだま日記vol.653  ※9/15追記あり

2016-09-14 14:03:00 | 選手からのメッセージ
こんにちは(●´ω`●)
エキサイトシートのシーズンシートを持っている方とお近づきになりたい、こだまです。

本日は短縮勤務です。
3時間、競技に時間を使えるのは本当にありがたいです( ^o^)ノ

仕事が終わったら、家に帰らず寮に直行します。

寮のトレーニングルーム(通称:トレルー)で練習時間まで過ごします。

こだまはここで寝転がっています。

チタンネックレスでおなじみのファイテンさんからレンタルしている、医療機器『サンメディオン』。
20分の使用で、60分の治療効果が得られる優れものです。

普通は座って使用するのですが、この時ばかりは寝転がっての贅沢使い。
サンメディオンの恩恵を全身に受けています。

使用中は身体に電気が通り、壁などに触れると手がビリビリします。
リアルピカチュウになれます(こだまはポケモンは赤と緑しかわかりません。好きなポケモンはシャワーズです)。

サンメディオンでコンディションを上げ練習に臨みます。
ただ座るだけで効果を得られるので、寮生は皆日常的に使っています。

ファイテン様、誠にありがとうございます。

P.S.五郎谷選手はサンメディオンを電気椅子と呼んでいます。
確かに電気だけど、それだと意味合いが変わってしまう…(゜o゜;笑
電気椅子・・・映画『グリーンマイル』を思い出しますね。ジョン・コーフィ・・・コーヒーとはスペルが違います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする