コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

きゃねこ 925k

2019-11-21 20:35:43 | 選手からのメッセージ
サムバディタッチマイスパゲッティ!!と叫ぶのがマイブーム
金子です

すくりーむ


こんばんは

今日ついに買ってきました
「コンビニ人間」

ずっと気になっていたんですけどねぇ〜

今更感は否めないですが買いました

ゆっくりこーふぃーでも飲みながら読みたいですわ☕️📖

さて


今日は朝 滝野川店の真裏

谷端小学校へランニング教室?てきなことをしてきました!!

小学生と競い合いとてもエキサイトできました👏

昨今運動不足が囁かれており体力低下が懸念されている児童教育においてこう言った教室は意外と重要なのではないでしょうか!?

とまあ

ぽいことは置いといて

シンプルに楽しかったです

はい

必死についてきてくれる少年
負けず嫌いということを伺っていましたが
一緒に走っていてもよく分かりました😄

ラスト1分

そう言われてペースを上げる少年

爆走する金子

大人気なく勝ちにいかせていただきました😆👍

笑笑

金子も色々悩みました

しかし

ここで手を抜いて接待レースをしたとして
一生懸命走ってくれた少年に対して誠実か

そう考えた結果

爆走しました🏃‍♂️三3

いつか同じ舞台で走れることを楽しみにしてます!!

ということで

未来のライバルに負けない様に明日も頑張ります!!


それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 924k

2019-11-20 19:43:55 | 選手からのメッセージ
今日は群馬へ
金子です

試走


こんばんは

本日は出勤扱いで試走へ行かせていただきました!!

ありがとうございます!!






双子の兄に車を出してもらいスムーズな試走ができました

さんきゅー!


やっぱり群馬っていいね!

空気がゆったりというか出身の市ではないですが懐かしい感じがしました😊

お正月はユニフォームを着て走りたい!!

その気持ちが更に強くなりました!!

足の皮も再生してきたので少しづつ距離を伸ばしていこう🤔


それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からのチラシ 木田選手紹介

2019-11-19 23:35:38 | ご連絡

このチラシ内容は朝霞店のものです。

ニューイヤー駅伝までの間、選手が次々に紹介されていきます。そのうちファン投票でキャプテンを決めるかも(笑)

ぜひ、ご来店、お待ちしております。

滝野川本店。本日垂れ幕が!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 923k

2019-11-19 21:45:18 | 選手からのメッセージ
しゅわしゅわが堪らん!
金子です

うまいんじゃ



例えばだ

困憊とまではいかないものの自覚できる疲労感をぶら下げて帰路にく

その道中でも自宅でも構わない

何かで気を紛らわそうか又は簡単なご褒美をあげたいと思うのが人情ではないだろうか

金子自身も例外ではない

よく遠征の移動やちょっとしたトレーニングの間欲しくなるのである

困憊とはいかない比較的軽微な疲労という部分がミソだ

この時にスイーツが出てきてしまう場合はもう困憊である

あくまで自覚できる程度なのだ

そこの需要にピタリと当てはまるのは何か


炭酸水ではないだろうか



炭酸水の魅力的な部分は刺激だけではない

パッケージの爽やかさも一つなのだ
ある種、視覚で味わっているのである

パッケージに満足したらついに一歩を踏み出す

利き手でキャップを摘み
もう片方で胴体を持つ

そしてひねる!

シュっっっっっ!!!


勢いよく容器から炭酸ガスが飛び出した

白いモヤが若干みえる
容器から小さなあぶくが無数に踊っているのが音からも確認できる

ついに待望の時だ

飲み口をくわえ傾ける







グッグッグッと炭酸の強さと喉の刺激を考慮しながら飲み進める

この一口目が刹那的ではあるが最も幸福な瞬間だ

っっっっはぁあああ!!

この瞬間 疲れた身体 落ち気味だった気持ちが一気に切り替わる


炭酸水の魅力だ


ということで


お洒落な炭酸水!!😳


大好物の炭酸水を上司であるNさんにいただきました😊

ありがとうございます!!
炭酸水めっちゃ嬉しい(=´∀`)

いつもご迷惑を掛けっぱなしでプレゼントをいただくのが忍びないですが

美味しくいただきました🥳🥳🥳

ご馳走様です!!


明日も元気に頑張ります👍👍

それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 922k

2019-11-18 17:07:07 | 選手からのメッセージ
都会はどこに行っても同じだな
金子です

変わらぬ


こんばんは

昨日大阪で一泊し今日朝霞へ戻ってきました

大阪の都市部を見て改めて

東京と変わんないな

と思いました

大きな駅の周りには大きなビルがあり
飲食店がひしめきデパートがいくつもある

もちろん内容は異なりますが大きな枠組みというかその土地に立った時に

やっぱりこれぞ大阪だよな!!
っていう感じはあまりしなかったですね🤔

あ!ここ池袋みたい!
ここ札幌っぽい!

とか都市は大体似たようになるんですね

でも大阪の歩道は広くて好きでした🙆‍♂️

心斎橋は ザ・大阪っていう感じがしました😆


その土地ならではの景色、食べ物、お店ってやっぱり魅力的だなぁ😳

と改めて思いました!


豚まんが食べられなかったのが心残りですが、、、

笑笑


しっかり走り
しっかり休め

最高の遠征でした!!


ありがとうございます!


そして

付き添いありがとう!




またお願いします🙇‍♂️

次の付き添いはオーストラリア??🦘🐨🇦🇺

笑笑

それでは


お休みなさい💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iaafブロンズラベル第9回神戸マラソン結果報告 日本人2位 総合7位

2019-11-17 22:46:48 | レース結果

本日開催されラスト7㎞のきつい登りがあることでも知られる神戸マラソン(2万人参加)のIAAFブロンズラベル大会に金子選手が招待選手として出場させて頂きました。

ケニア人勢が先行する中、35㎞まで大集団を引っ張り、ラスト7.195㎞は最高ラップ賞を獲得することができました。東日本実業団駅伝はいつでも出走できる準備をしていましたので、マラソンは距離走として参加しましたが、その中でもしっかりベストで走れたことは、今のチーム全体の状態の良さを感じ取れます。

昨日の東選手、そして本日、午前の金子選手の走りが、午後の日体大へとつながりました。キャプテンらしい仕事です!

ゴールシーンはユーチューブチャンネル『TASUKIソリューション』で公開しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権5000mB標準『松村選手突破』 第274回日本体育大学長距離競技会5000m結果報告

2019-11-17 22:41:20 | レース結果

11月17日に行われました標記競技会、天候にも恵まれ、来週にむけての調整レースではありましたが、各自が練習成果を感じられる走りができました。しかし、ライバルチームが好記録を続出しており、頑張っているのは自分たちだけではないということを痛感する競技会でもありました。

レース様子は、ユーチューブチャンネル『TASUKIソリューション』で近日・もうすぐ?公開予定

5000m

松村選手  13分51秒72 セカンドベスト

コモディイイダ日本人新記録

黒田選手  14分14秒33 自己新記録

佐藤選手  14分17秒03 自己新記録

宮本選手  14分20秒78 今季ベスト

高橋選手  14分27秒06

大久保選手 14分46秒53 今季ベスト

気持ちの入った佐藤選手がついに14分20秒切りを果たしました。

ようやく調子をあげてきた黒田選手が今季2回目の5000mベスト更新。ラストもしっかりあがりましたので、来週の八王子ディスタンスが楽しみです。

宮本選手はマラソン練習中のスピード練習でしたが、社会人ベストを出しました。ラスト400mまで黒田選手と一緒だっただけに20秒きれたら尚よかったですが。

今回は本気で13分40秒切りを狙い挑んだ松村選手。スタートからケニア人選手の大集団に果敢についていき、日本人トップの位置でレースを進めましたが、2600mすぎから我慢しきれず、後退。1000mから2分42秒、5分26秒、8分13秒、11分04秒、13分51秒という展開でした。ラストは日本選手権B標準の13分52秒突破に目標を変更し、昨日の東選手の10000m同様、日本選手権B標準突破を果たしました。

来週は八王子ロングディスタンス10000m・大田原マラソン・つくばマラソンと別れ、それそれの目標に沿ったレースをして参ります。

なお、朝霞市ロードレースは市の関係で急遽中止となりました。ご了承ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 921k

2019-11-17 16:28:59 | 選手からのメッセージ
神戸マラソン自己ベストだよ!
金子です

スパートも

応援ありがとうございました!

無事?神戸マラソンを走り自己ベストを出せました🙆‍♂️

引っ張る機会が多かったのですがラスト7kから川内選手のスパートについていき残り2kmで離せてようやく勝てました😅

自己ベストが近い人が多いこともあり
終盤までもつれました🙄

そしてレース中にトラブルが、、、

15km地点で左母指球にマメができ

その後順調に皮が捲れ

38kmくらいではもう皮の無い状態で走っていました


痛くないの??と思われる方


滅茶滅茶痛いですよ??

いや本当に

途中痛すぎて辞めようかと過ぎったのですが
マメごときで!!

と思い走ったらこのざまです


ホテルの方にサランラップ、テープをいただき
ワセリンを塗って人工の皮膚を作りました👍

痛いですが歩けます

残り5kmをこの足で走ったと思うと自分を褒めたくなりますね😂

そしてこの頑張りのおかげで

ラスト7.195kmが1番速かった選手に贈られる
スパートチャレンジ賞をいただけました👏👏👏

ひとえに

川内選手のスパートのおかげです🙇


走り終わり

ドーピング検査に選ばれたため別室へ

2リットルの水を飲み
ようやく絞り出した100ml



サプリ、クスリは摂らない上にエナジードリンクも飲まないので大丈夫なはずです🙆‍♂️


ようやく走り終えた食べたものは



待望のどら焼き!

のだはるさんが下さったものです!

実は楽しみにとっておきました♪(´ε` )

ちなみにこのどら焼きを食べた後

食事にありつけたのは17時00分頃です笑


このどら焼きが無かったら倒れていたことでしょう

命のどら焼きです😇

今回3日間職場を空けてしまいましたが
そのおかげでこのような経験ができました

ありがとうございます🙇

タイムは物足りないので

ニューイヤーを走り東京マラソンでは15分を切りたいと思います!



それでは今日はこの辺で

最後に

東くんつよすぎ


それでは💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の日常 134話

2019-11-17 04:03:00 | 選手からのメッセージ
日体大記録会10000m


28分22秒93


27秒もベスト更新しました(゚∀゚)


一言

「素直に嬉しい」(´∀`=)

です!

日本選手権のA標準まであと3秒でしたが、全部出し切ってこの結果なので悔いはありません(悔しいですけど、、)

レース前、体調は良かったですが

記録を狙うつもりはございませんでした。

目標としては、高校時代から尊敬する神野大地さんに挑戦をすることでした。


レース前、たまたま神野さんにお会いする機会があり、

笑顔で

「久しぶり!この前(東日本実業団駅伝)はおめでとう」

とお声掛けいただきました。


有名になっても、変わらない優しさは人としても尊敬できる方でした。


●レース内容


2.48-51-48-51-47
(14分07秒)

2.52-47-51-54-47
(14分15秒)






結果を出すにはきつい時にいかに粘れるかですね。

何度かペースアップもあり、「離れた方が楽」と思ってしまう場面もありましたが、必死になってなるべく離れないように耐えました_(┐「ε:)_




次の目標は、27分台も見えてきましたが、やることは同じ!


一つ一つのレースで全力を出すだけ!


明日の5000m組にも期待したいですし、なんと言っても奥さんの上尾ハーフにも期待です!😁👍


最後に



(一度でいいから日の丸つけて走りたい、、、、、。)(´-`).。oO


では!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東選手★28分22秒93★ 第274回日体大長距離競技会10000m最終組結果

2019-11-16 22:46:23 | レース結果

やりました!!

10000m

28分22秒93 最終組3着

11月16日土曜日に開催されました標記競技会10000m最終6組に出場した東選手がコモディイイダ新記録、自己新記録、日本選手権10000m参加B標準(A標準まであと3秒)と迫る会心の走りをみせてくれました。駅伝後も好調を維持し、この競技会で28分35秒を目標に練習を積んできましたが、自己記録28分49秒、目標の28分35秒を大きく上回る結果となりました。

やってきた練習の成果をしっかり出せましたが、本人は後半は28分20秒の日本選手権A標準を狙っていたということで、あと3秒を悔しがっていました。

28分35秒なら大喜び、28分22秒で悔しい・・・不思議ですが現実。

記録は大きな自信になります。ニューイヤー駅伝にむけて、強豪チームにも引けをとらない記録を出せたことは、本番で名前負けしない走りにつながるのはもちろん、明日5000mに出場するメンバーにも追い風になります。

東選手は2日程休養し、これからさらに力をつけるべく走り込みを開始します。更なるご声援の程、よろしくお願いします。


レースの様子はユーチューブ『TASUKIソリューション』でアップします。ぜひ、ご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 920k

2019-11-16 20:21:27 | 選手からのメッセージ
明日は待ちに待った神戸マラソンです
金子です

いえあ


こんばんは

本日神戸入り

ずっと楽しみにしていた神戸マラソンです

はい

スタッフ不在とのことで
臨時スタッフを呼び対応してもらいました




Sくんです笑笑


昨年の大阪にも来てくれました👍

そしてホテルが広い!!



一人部屋ですよ??

カプセルホテルとの落差!


そしてお風呂



しゃれてんなー!


冷蔵庫を開けると




誘惑が、、、

我慢、、、


ということでしっかり走ってきます!


昨日あった嬉しいこと



のだはるさんからお手紙とどら焼きを頂きました!!

本当にいつも気に掛けてくださり有難うございます😭

しかも

わざわざフロアを移動して渡してくださいました
😭😭😭


お手紙の内容はのだはるさんと金子のみぞ知るということで😝

本当に感謝です🙏

神戸がんばるぞおおお!!


それでは

お休みなさい💤
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 919

2019-11-15 21:14:00 | 選手からのメッセージ
急遽カプセルホテルへのお泊まりが決まりました
金子です

出費


こんばんは

何となしにテレビを観ながらご飯を食べていると

ニュースで山手線が止まる?という様な見出しが


あーあ
大変だなぁ

と人ごとでしたが

明日一部運休とのこと



え!!??

明日朝早くからの新幹線で品川から行く予定だった金子

テレビに釘付け


まあでも京浜東北線あるし、、、運 休 !!

うそだろ!?
んとにぃい??(訳:本当に?)

そしてすぐさま調べたのはそう

カプセルホテル

品川を調べたら満室

高いのしかない😭

品川駅近辺の運休しない線を調べ

見つけたのは新橋

すぐさま調べ
内容を見ずに取り敢えず電話!

一発ok!!


よかった😭😭😭

その間 東夫妻が「うち泊まります?」と言ってくれたのがかなり嬉しかったのはここだけの話🤫

あーホッとした😭

今日もう一つ嬉しいことがありましたが
そちらは明日のお楽しみです🥳

最後にこちらをご覧ください




短髪に黒いTシャツに白い文字

あれ?ラーメン屋さんですか??と思いましたが

文字はラーメン屋さん特有の熱い言葉ではなく

ゆるい ちゃらい あたたかい

この三拍子揃ったTシャツはなんと

黒河の所属する朝霞店の店長が作ってくださったものとのことでした😳

彼にぴったりすぎて黒河のことをよく見てくださっているのがよく分かりました😂

まぁ〜す!

の部分に彼が濃縮されている気がします笑笑

あっ

きがしまぁ〜す!

笑笑

彼もかなり嬉しそうに話してきたので相当嬉しかったんだろうなぁ

それを着て白い手ぬぐいを頭に巻き朝霞のラーメン屋さんにしれっと入って真顔で一人前のラーメンを提供して何食わぬ顔で店を後にして欲しいですな!!

笑笑


それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第274回日体大長距離競技会出場のお知らせ

2019-11-14 23:17:04 | ご連絡

11月16日~17日に開催されます標記競技会に練習を兼ね選手が出場します。ご声援よろしくお願いします。

男子10000m

6組 18:50S

東選手

男子5000m

24組 16:50S

大久保選手・佐藤選手・高橋選手

25組 17:10S

宮本選手・黒田選手

27組 17:50S

松村選手

久しぶりにタイムだすよ! 渋い佐藤選手

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回ふくしま駅伝出場のお知らせ

2019-11-14 23:06:33 | ご連絡

11月17日に開催される福島県の市町村対抗駅伝に白河市代表として木田選手が出場します。入社以来、木田選手はこの大会を毎年非常に大切にしており、故郷のために毎年、帰省し走っています。これまでは1泊2日で参加することがほとんどであったが、今年は悲願であったニューイヤー駅伝出場権を獲得し、お世話になった方々への報告も兼ね、明日の業務後に帰省し、17日の駅伝後、18・19日と故郷で過ごします。

昨年は、自身初めてとなる区間賞を獲得。今年も活躍を期待したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 918k

2019-11-14 19:27:28 | 選手からのメッセージ
何もしない人って発想がすごいよね
金子です

逆転


こんばんは

何もしない人

ご存知でしょうか?

何を今更と思うかもしれませんが

これって深く掘り下げると中々面白いなぁと思うわけですよ

何もしない人にかなりの需要があり
1年間で1000件程依頼をこなすそうです

何もしない だけなのに?

そう思いますが

何もしないからこそ 需要があるのです

拡大解釈かもしれませんが
これってどんな人でも誰かしらが必要としている証明なのではないでしょうか?

つまり何かができる人

だけでなく

なにもできない人(しない人も)多かれ少なかれ必要とされているのではないかと思うわけです


物事にはメリット、デメリットの両面があり

一見ネガディブな要素しかないモノでも見方を変えメリットを見つけられれば需要を見出せます

なので

ないもしない と言うのは余計なこともしないということ

それが故にただただ一緒にいて欲しいと言った類の需要が多く生まれるわけです

そこでで提案

食べる人


ただただ作り過ぎた料理、一回誰かに食べて貰ってリアクションを確かめたい

そんなことをやってみたいなぁ🤤(食い意地)

笑笑


結局なにが言いたかったか

自分が自覚している以上に自分自身に需要があるということです

少なくとも
なにもしないこともできますしね!!

プーさんみたいなセリフを吐いたのでこのへんで

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする