9月26日(月曜) 晴れ、本日休業。
他人の事は、気にしない事にした。
・・・という気の仕方もあるのではないか。
気になる。 気にする。 気にかける。
と、いくらこちらで気にかけても、当の相手がまるで反応しないのでは、
全然意味が無い。
もっとも、それが本来、大人の対応、
大の人間同士の生き方というものなのだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
また、もしも、こういう状態が思わしくないとするならば、
自分自身で、何らかの解決方法を見つけなければならない。
いちいち他人に相談する問題ではない・・・と、個人的には思う。
どうやら、いつの間にか、私は人づきあいが苦手になってしまったらしい。
わたしは他人の話を聴くのは好きだが、自分から話すのはどうも苦手だ。
だから・・・?
だから、どうだ・・・?、 どうしようっていうんだ・・・?!
閑話休題。
出来るなら、「レモン・ハート」で、飲めるような酒飲みになりたいものだ。
つまるところ、飲み友だちでもいいから、欲しいといったところか。
そう言えば、相模原の 「ア・ドマニー」 はどうなっているのか?
昔は、ちょっと恰好つけて、ブランデーなんぞ注文してみたものだが・・・。
思い出したら、凄く気になってきた。
この所、何十年もご無沙汰だが、もう一遍、寄ってみたいものだ。
そうだ、今度、ちょっと行ってみよう。
大体、まだ、やっているだろうか・・・?
それが、ちょっと心配だ。
思い切って、駅で相模原行きの切符を買ってしまった。
駅前にあった、もとの印刷所、もちろん、今は跡形もない。
何とかのお店になっている。
さればと、一人暮らし初めてのアパート、 「山福荘」 を尋ねる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
意外と遠い。
本通りの様子も大分変化している。
やっと本通りに直行している西門通りに着く。
ここも、かつての賑やかさを失って、しぃ~んとした風情だ。
もっとも、よくよく考えてみると、今日が月曜日だったせいもあるかも・・・。
それはともかく、「山福荘」はと言えば、尋ねてビックリ、見てびっくり。
「立ち入り禁止」・・・、周囲に綱が張ってあるではないか。
私が退去した後、建て替えて、入居者があったのか、
おそらくはあったはずだが、
何故か、今では誰も住んではいない様子だ。
う~ん・・・、出てよかったのか、どうだか・・・、
ちょっぴり考えさせられた。
ならばと、わざわざ、相模原まで来た本当の理由。
「ア・ドマニー」
昔、仕事帰りとか、休みの日に、ちょくちょくやってきては、
かわいいウエイトレスを前に、コーヒーやら、ウヰスキーを飲んだものだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
さすがに、当時の女の子はいないだろうが、
それでも、まだやっていたら、 1杯飲んで帰ろう ・・・ というのが、本来の目的。
何やら様子は変わっていたが、昔と同じ場所に、確かにあった。
階段を上がると、何と、 「本日、休業。」 の札が・・・。
「お~い・・・!!」
それは無いよぉ・・・。
私の人生は、いっつもこんな調子だった。
今後の人生は、一体どんなものになるのだろうか・・・?
他人の事は、気にしない事にした。
・・・という気の仕方もあるのではないか。
気になる。 気にする。 気にかける。
と、いくらこちらで気にかけても、当の相手がまるで反応しないのでは、
全然意味が無い。
もっとも、それが本来、大人の対応、
大の人間同士の生き方というものなのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
また、もしも、こういう状態が思わしくないとするならば、
自分自身で、何らかの解決方法を見つけなければならない。
いちいち他人に相談する問題ではない・・・と、個人的には思う。
どうやら、いつの間にか、私は人づきあいが苦手になってしまったらしい。
わたしは他人の話を聴くのは好きだが、自分から話すのはどうも苦手だ。
だから・・・?
だから、どうだ・・・?、 どうしようっていうんだ・・・?!
閑話休題。
出来るなら、「レモン・ハート」で、飲めるような酒飲みになりたいものだ。
つまるところ、飲み友だちでもいいから、欲しいといったところか。
そう言えば、相模原の 「ア・ドマニー」 はどうなっているのか?
昔は、ちょっと恰好つけて、ブランデーなんぞ注文してみたものだが・・・。
思い出したら、凄く気になってきた。
この所、何十年もご無沙汰だが、もう一遍、寄ってみたいものだ。
そうだ、今度、ちょっと行ってみよう。
大体、まだ、やっているだろうか・・・?
それが、ちょっと心配だ。
思い切って、駅で相模原行きの切符を買ってしまった。
駅前にあった、もとの印刷所、もちろん、今は跡形もない。
何とかのお店になっている。
さればと、一人暮らし初めてのアパート、 「山福荘」 を尋ねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
意外と遠い。
本通りの様子も大分変化している。
やっと本通りに直行している西門通りに着く。
ここも、かつての賑やかさを失って、しぃ~んとした風情だ。
もっとも、よくよく考えてみると、今日が月曜日だったせいもあるかも・・・。
それはともかく、「山福荘」はと言えば、尋ねてビックリ、見てびっくり。
「立ち入り禁止」・・・、周囲に綱が張ってあるではないか。
私が退去した後、建て替えて、入居者があったのか、
おそらくはあったはずだが、
何故か、今では誰も住んではいない様子だ。
う~ん・・・、出てよかったのか、どうだか・・・、
ちょっぴり考えさせられた。
ならばと、わざわざ、相模原まで来た本当の理由。
「ア・ドマニー」
昔、仕事帰りとか、休みの日に、ちょくちょくやってきては、
かわいいウエイトレスを前に、コーヒーやら、ウヰスキーを飲んだものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
さすがに、当時の女の子はいないだろうが、
それでも、まだやっていたら、 1杯飲んで帰ろう ・・・ というのが、本来の目的。
何やら様子は変わっていたが、昔と同じ場所に、確かにあった。
階段を上がると、何と、 「本日、休業。」 の札が・・・。
「お~い・・・!!」
それは無いよぉ・・・。
私の人生は、いっつもこんな調子だった。
今後の人生は、一体どんなものになるのだろうか・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)