風来迷想録 (その2)
ただただ信ずること。
何も考えずに信ずること。
それが信心の始まりだ。
が、私には、それがもっとも難しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
人は、誰もが、それぞれに時間を持っている。
しかし、それは限られたものでしかない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
そこがなかなか分からずに、人は時間を無駄使いする。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
何をやろうとしても、「今さら」、
何を考えても、「不安」。
無駄と無意味感が付きまとって離れない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
で、行動を躊躇してしまう。
だが、人が躊躇しようとするまいと、時間が止まることはない。
どんなに偉大な存在であっても、時間を止めることは出来ない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
たったの1秒ですらも・・・。
人は、出来得る限り、良い面を強調しようとするが、
ものには常に良い面と悪い面が共存している。
さらに言えば、実際は、圧倒的に 「悪い面」 が強調されやすい。
曰く、絶えられぬ孤独感、無能感、無用感、不要感・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
あぁ、まただ・・・!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
一体、私は、何を信じればいいのか?
いつの間にやら、70歳。
人生、ここが折り返し点。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
過去、70年間を土台に「私」を再構築していく時だ。
・・・土台作り・・・?
振り返れば、穴だらけ、傷だらけの土台がむき出し になっている。
ここに、一体、何が築き上げられるというのか?
パートナーもなく、ただ独り、土台の作り直しから・・・? (
)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
それは取りあえず後回し。
これも、あれも、ちょっと置いておいて・・・
どのみち、穴を埋め、傷を塞ぐことから始めなければならない。
いずれ、始めさえすれば何とかなるだろう・・・
とは、不安の裏返し、そして無気力。
今、私の手元には、何ひとつ、形あるものが無い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
夫の苦悶煩悶には全く風馬牛で、子供さえ満足に育てればいいという
自分の細君に対すると、どうしても孤独(ロンリーネス)を叫ばざるを
得なかった。 ・・・田山花袋「蒲団」より![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
こういう文章を読むと、まぁ、女房 = 母親とはそういうものかもしれ
ないと納得しつつも、ちょっと身を引く自分がいる。
独身で良かったのかもと、ちょっと考えてしまったり・・・。
まぁ、これって、「持たぬ者の強がり」 でしかないのは承知の上なんだが。
ただただ信ずること。
何も考えずに信ずること。
それが信心の始まりだ。
が、私には、それがもっとも難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
人は、誰もが、それぞれに時間を持っている。
しかし、それは限られたものでしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
そこがなかなか分からずに、人は時間を無駄使いする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
何をやろうとしても、「今さら」、
何を考えても、「不安」。
無駄と無意味感が付きまとって離れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
で、行動を躊躇してしまう。
だが、人が躊躇しようとするまいと、時間が止まることはない。
どんなに偉大な存在であっても、時間を止めることは出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
たったの1秒ですらも・・・。
人は、出来得る限り、良い面を強調しようとするが、
ものには常に良い面と悪い面が共存している。
さらに言えば、実際は、圧倒的に 「悪い面」 が強調されやすい。
曰く、絶えられぬ孤独感、無能感、無用感、不要感・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
あぁ、まただ・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
一体、私は、何を信じればいいのか?
いつの間にやら、70歳。
人生、ここが折り返し点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
過去、70年間を土台に「私」を再構築していく時だ。
・・・土台作り・・・?
振り返れば、穴だらけ、傷だらけの土台がむき出し になっている。
ここに、一体、何が築き上げられるというのか?
パートナーもなく、ただ独り、土台の作り直しから・・・? (
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
それは取りあえず後回し。
これも、あれも、ちょっと置いておいて・・・
どのみち、穴を埋め、傷を塞ぐことから始めなければならない。
いずれ、始めさえすれば何とかなるだろう・・・
とは、不安の裏返し、そして無気力。
今、私の手元には、何ひとつ、形あるものが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
夫の苦悶煩悶には全く風馬牛で、子供さえ満足に育てればいいという
自分の細君に対すると、どうしても孤独(ロンリーネス)を叫ばざるを
得なかった。 ・・・田山花袋「蒲団」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
こういう文章を読むと、まぁ、女房 = 母親とはそういうものかもしれ
ないと納得しつつも、ちょっと身を引く自分がいる。
独身で良かったのかもと、ちょっと考えてしまったり・・・。
まぁ、これって、「持たぬ者の強がり」 でしかないのは承知の上なんだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)