80歳に向けて・「新風来記」・・・今これから

風来居士、そのうち80歳、再出発です。

風来迷想録 (その2)

2017年03月30日 08時32分03秒 | 考える
風来迷想録 (その2)

ただただ信ずること。
何も考えずに信ずること。
それが信心の始まりだ。

が、私には、それがもっとも難しい。
 

人は、誰もが、それぞれに時間を持っている。
しかし、それは限られたものでしかない。 
そこがなかなか分からずに、人は時間を無駄使いする。 

何をやろうとしても、「今さら」
何を考えても、「不安」
無駄と無意味感が付きまとって離れない。 

で、行動を躊躇してしまう。
だが、人が躊躇しようとするまいと、時間が止まることはない。
どんなに偉大な存在であっても、時間を止めることは出来ない。 
たったの1秒ですらも・・・。


人は、出来得る限り、良い面を強調しようとするが、
ものには常に良い面と悪い面が共存している。
さらに言えば、実際は、圧倒的に 「悪い面」 が強調されやすい。

曰く、絶えられぬ孤独感、無能感、無用感、不要感・・・。 

あぁ、まただ・・・!!  

一体、私は、何を信じればいいのか?
いつの間にやら、70歳。
人生、ここが折り返し点。 

過去、70年間を土台に「私」を再構築していく時だ。
・・・土台作り・・・?

振り返れば、穴だらけ、傷だらけの土台がむき出し になっている。
ここに、一体、何が築き上げられるというのか?

パートナーもなく、ただ独り、土台の作り直しから・・・? ()

それは取りあえず後回し。
これも、あれも、ちょっと置いておいて・・・
どのみち、穴を埋め、傷を塞ぐことから始めなければならない。

いずれ、始めさえすれば何とかなるだろう・・・
とは、不安の裏返し、そして無気力。


今、私の手元には、何ひとつ、形あるものが無い。   


夫の苦悶煩悶には全く風馬牛で、子供さえ満足に育てればいいという
自分の細君に対すると、どうしても孤独(ロンリーネス)を叫ばざるを
得なかった。 ・・・田山花袋「蒲団」より
  

こういう文章を読むと、まぁ、女房 = 母親とはそういうものかもしれ
ないと納得しつつも、ちょっと身を引く自分がいる。

独身で良かったのかもと、ちょっと考えてしまったり・・・。

まぁ、これって、「持たぬ者の強がり」 でしかないのは承知の上なんだが。
   

酒とタバコの日々 ③

2017年03月29日 06時32分16秒 | 考える
酒とタバコの日々 ③
3月27日(月) 朝、想定外の大雨・・・、午後、晴れ。

昨日、また、カード入りの財布を紛失。
年齢のせいではない ・・・おそらくは。

いろんな酒を飲もうと思う。
だが、それに何の意味があるのか?

まっ、取り合えず、「意味なんぞはくそ食らえ」 だ。
そこに意味があるとすれば、ともに飲み、語る相手がいてのこと。

私の青春時代。
20代の頃、私は何を思い、何をやっていたのか?

あれからすでに50年か・・・?


冷え切った血、冷え切った体。
これは、一杯飲る必要ありだ。

健康のために・・・(?)。

いつものように階段を降りていく。
途中、足がもつれて、危うく頭から転げ落ちそうになる。
瞬間、手すりにつかまって、ようやく助かったが、
最近、こんなことが多くなった。

まったく、笑い話にもならない。

多分、タバコのせいではない・・・と、思う。
もちろん、おそらく、酒のせいでもない・・・・はず。


いずれにせよ、現在進行中で、 「今は・・・」 生きている。
部屋に戻って、とりあえず、1杯やりながら、ゆっくりと考えてみよう。


次の一手、次の一歩。

50年目の青春、いいや 一段と色濃い「蒼春時代」の幕開け を想う。

ヨッコラセッ・・・と !!

酒とタバコの日々 ②

2017年03月28日 09時38分14秒 | 考える
酒とタバコの日々 ②
2017/03/24(金)


空腹・・・、食べても、食べても充たされない空腹感。
人は、一人で生きていてはいけない。


体調不良。 精神不安定。
認識しているなら、何とかしろ。
・・・う~ん、何か、総てが虚しく、面倒くさくなってきた。
飲みつけない(?)酒のせいだろうか?

パートナーが欲しい。
・・・やはり、贅沢だろうかな。

第一、相手を知るための時間があまりに少ない。
今さらという気持ち、さらには深く踏み込まれたくないという気持ち。

両方が相まって・・・、 体も、そして心も、寒い!! 

今は、特に気力の衰えを感じている。 
何かやろうと考えても、今一、踏ん切りがつかない。


何となく、ずるずると引っ張り続けている、風邪のせいかもしれない。
体力と気力、どちらが先か、はっきりしないが、今さら何をしても、
「この歳、この体では・・・」 という思いに取り付かれてしまっている。

「そんなこたぁなかんべぇ・・・」 という声も聞こえてはくるが、
一方で、「結局は、何もしねえんだろ・・・」 と言う声の方が数倍大きい。
 ()

時折(しょっちゅうか)、外に出ても、得るところはほとんど無く、挫折感
のみが積み重なる。


喉の引っかかりを止めるため、ウヰスキーを飲む。
そのくせ、同時に、喉に悪いと知りつつ、タバコを吸う。

何とも、節操のない男だ。
自分でもそう感じつつ・・・、止まらない。

やることは、まだあるはずなのに、
やることは、残っているはずなのに、

いざ、やろうとすると、どこから手をつけたらいいのか、見当がつかない。


このまま、時を重ねて、死に向かうだけなのか?


心定まらず、イラつくのは何故だ?

酒とタバコの日々 ① 

2017年03月27日 19時19分43秒 | 考える
 酒とタバコの日々 ①  (何かの本の題名のようだ。) 
2017/03/22(水) 晴れ


生き方を求めて生きる。
嘘でも、何でも良い。
私のことを、いつも考えてくれている人が、そばにいて欲しい。
とは言え、ひとは、まず自分のことを考えるだけで、精一杯というのが
本音だろう。
私とて同様だ。
他人のことを、いろいろ思うのは、それが自分の考えや行動に結びついて
くるからだろう。

先日、チェコ物産展に行った。。
「チェコビール」 ・・・ うまし。 
まぁ、気分の問題ではあるのだろうが。
(よく見てみたら、前回のブログにも書いてある。
・・・それだけ印象が強かったということだろう。)

「チェコの赤ワイン」 も、うまかった。 
多分、今後、会うことも無かろうと思う。
一刻の出逢い。 
出逢いは、いつも一刻でしかない。
名前くらいは聞いておくのだった。
 ・・・と、思ってみてもすでに遅し。

やることがある。 やることが決まっている。
これは、大事だし、素敵なことでもある。

時間の無駄遣いが減る。

70を過ぎて、なお生きる。
だが、その意味が体の奥に凍りついてしまっている。
何故、何のために生きる?
ちょっと前までは分かっていた・・・、
そんな感じがする。

人は変わっていく。
それを、その変化を見守って肯定してくれる相手が欲しい。
いや、否定するならそれもいい。
そう、結局は、私のそばで、私を見守って包み込んでくれる存在、
そんな相手が欲しいということだろう。
 

風来迷想録 (取りあえず、その1)

2017年03月20日 06時19分54秒 | 考える
人にはそれぞれ信念がある。
人には人の考え方、生き方がある。

しかし、いずれにせよ、年寄りには、自分の信念を貫く時間も、
また限られている。
 

体調不良。
正常時には当然気にしない、全く気付かないことだが、
体調にどこか異常を感じて、初めて人は
「ああ、ここも動いていたのか、ここも案外重要だったのだな。」  
と気付く。
全体が正常に動いていて、初めて、正常が保たれていたのだと。
やっと、それに気が付く。
それもまた良し。  

自分がいて、他人がいる。
比較する対象があって、初めて人は自分と他人の違いが分かる。
そこから、「自覚」というものが生まれてくるのだろう。  


私のことを、ちょっとでも考えてくれる、生き方を教えてくれる、
そういう人との時間をより多く持ちたいと思う。
  

が、70歳・・・。
あと、どれだけの時間があるのだろうか?
ただただ焦るのみ。  

此の世の名残。 夜も名残。 死にゝ行く身を譬ふれば。
あだしが原の道の霜。 一足づゝに消えて行(ゆ)く。
夢の夢こそあはれなれ。  (「曽根崎心中」近松門左衛門)

・時間があればどうするというのだ?
 年寄りは、夢見て一歩進むがごとに、自分の夢を踏み消していく。



食わぬ食糧を冷蔵庫に貯め込んで、一体どうするつもりだ。
まぁ、いずれは食うつもりはあるのだろうが。
とは、私に対する弟からの忠告だ。
でも、それはもともと君の・・・、と、苦情を言ってもどうにも
ならない。
冷蔵庫は私の買い込んだ食材でいっぱいだ。

人生はただ影法師の歩みだ。 哀れな役者が短い持ち時間を舞台の上で
派手に動いて声張り上げて、あとは誰ひとり知る者もない。
(「マクベス」シェイクスピア )

・人生はつまるところ、独り芝居だということだ。



チェコの黒ビールを飲む。
うまし!!  甘みがある。
 ¥432-
CZECH BEER ROYAL 0.33L 4.8%


これで、隣の席に飲み友だちがいればなと思う。
隣に若い女性が腰を下ろしてワインを飲み始めた。 
しかし、ただそれだけのことだ。


ひとり飲む酒、うまくとも、ただ、ただ、わびしいばかりなり。

何が残酷といって、相手を愛しているのに相手からは愛してもらえない
男には、女心ほど残酷なものはない。(「月と六ペンス」モーム)

・なるほど、もともと愛すべき女性のいない男は、まだマシということか。