昨夕18:30頃家にいたら蜩(ヒグラシ)の鳴き声が聞こえてきました。慌ててスマホを持って録音しようと出かけました。そうしたらこんなキノコが!食べられるのかな?
こちらはまた種類が違うようです。直径12cmほど。
木の下に出来ていました。他の木にあるかとキノコを探しましたがありませんでした。これは寄り道で肝心なのは蜩の鳴き声です。
短いですがYou Tubeにアップしました。涼しげで大好きな鳴き声です。
2021-8-18 撮影
昨夕18:30頃家にいたら蜩(ヒグラシ)の鳴き声が聞こえてきました。慌ててスマホを持って録音しようと出かけました。そうしたらこんなキノコが!食べられるのかな?
こちらはまた種類が違うようです。直径12cmほど。
木の下に出来ていました。他の木にあるかとキノコを探しましたがありませんでした。これは寄り道で肝心なのは蜩の鳴き声です。
短いですがYou Tubeにアップしました。涼しげで大好きな鳴き声です。
2021-8-18 撮影
蝉の鳴き声はこの時間まだ聞こえません。私の耳鳴りくらいです。(笑)
たくさんのお花ありがとうごいます。
知らないものがたくさんあり学習しました。
先日、隣りに住む従姉が「日日草」だといって鉢に入れて持ってきてくれました。
タネがこぼれて咲いたようです。
「蜩」鳴き声は本当に涼しく感じますね。
今朝NHKラジオで「つくつくほうし」か「ツクツクボウシ」かと呼び名が地域によって違うのですね。
私は「オーシンツク」と呼んでいました。
蝉採りで「ミンミン」や「蜩」は小さく、素早くなかなか採れませんでした。
最近は蝉採りの子供もあまり見かけません。怖い!なんて言っているくらいですね。
今日も暑そうご自愛くださいね。
※間違っていたらごめんなさい。「蜩」と「ツクツクボウシ」は同じかなと…。
これから検索してみますね。
咲いてる期間も長いのでいいです。
お隣が従姉さんなら心丈夫ですね❣️
ツクツクボウシは「オーシツクツク、ツクツクオーシ」と鳴きますね。
私はずっとツクツクボウシと呼んでいます。
地方により呼び名が違うのですね。
蜩は「カナカナカナカナ~」と鳴くので一緒ではありません。
関西ではどちらもお盆過ぎから鳴き始めるので
それは似ていますね。
蜩は地方によっては6月から鳴いているらしいです。
気温によっても鳴く時期は違うでしょうね。
お花の写真はたくさんあります。
見てくださってありがとうございますm(_ _)m
また、アップしますね。
そういえば、今年はセミの鳴き声を聞く機会が少なかったような気がします。
ツクツクボウシはまだこれからかもしれませんが。
いつもありがとうございます。
天気予報を見て、○○曜日まで我慢したら晴れるなぁと
楽しみにしていたら、○○曜日が延びていつまでたっても「突然の大雨にご注意ください」
ばかりで毎日1回は雨が降っています。
セミは雨が止むと一斉に鳴き始めますね。
ヒグラシが毎夕18時半ごろに短い間鳴きにきてくれます。
ヒグラシは「カナカナカナカナ~」
クマゼミは「シャアシャアシャア~」
ミンミンゼミは「ミーンミーンミンミーン」
ツクツクボウシは「オーシツクツクツクツクオーシ」
アブラゼミは「ジージージージー」
いろんな鳴きかたですね。
こちらでは最近はミンミンゼミが少ないです。