仙台からみどりさんが来られたので嵐山をご案内することにしました。以前来られた時は体調が悪くてご一緒できなかったからリベンジです。
まずは天龍寺へ行きました。
お庭の拝観料500円です。藤が咲いてきれいです。今年は藤は早く咲いてもう散っているのですが、天龍寺はまだ咲いていて良かったです。
人の顔のような松、人面松?
小雨が降ったりやんだりだったので、新緑がとてもきれいでした。雨もまた良しです。
ヤマブキとツツジ
隠岐石楠花(オキシャクナゲ)とヤマブキです。名札が付いているので良かったです。
本紅藤
フジがきれいなので何枚も撮りました。
黐躑躅(もちつつじ)花車です。
立派な枝垂れ桜がありました。咲いているところを見たいです。
天龍寺北口より出て竹の道へ行きました。
お食事は嵐電嵐山駅の近くの「喜重郎」で頂きました。雰囲気が素敵です。
食後は落柿舎を通って友達のお店へ行きました。
友達のお店「小陶苑」です。
美味しいお茶を丁寧に入れてくださってお話が弾みました。
二尊院が近いので中へ入ることにしました。
室町時代の八社の宮です。
角倉了以像
かわいいお庭です。
額縁効果で素敵です。
六地蔵さんがおられるそうです。
京都市内を見渡せるところへ行きました。
藤原定家百人一首選定の遺跡「時雨亭」跡です。
良く歩いたので二尊院の入り口にある「小倉茶店四季庵」に寄りました。
おぜんざいを頂きました。
みどりさんも天龍寺や二尊院を気に入って、小陶苑の友達のお話にも聞き入って喜んでもらえて良かったです。今度は一緒に演奏しようという話まで出ました。楽しみにしていますね~
2023-4-25(火) 撮影
私は20歳まで嵐山に住んでいました。
春はお花見、秋は紅葉で観光客が一杯で、バスは通過するし道は渋滞です。
住んでいる人には不便です。
高槻に住んで京都に遊びに行くのが良いですね。
湯川博士のそんな会議があったのですね。
知りませんでした。
私の住んでいる頃は花火大会やほたる狩りがありました。
今はなくなりました。
人が集まりすぎて危険です。
古き良き時代でした。
ここには2度は訪ねたことがあります。
その後、湯川秀樹先生たちが科学者京都会議の初回の会合をここでしたことで有名になりました、
京都では龍安寺の方が有名でしょうが、ここも大好きです。
嵐山界隈の雰囲気が好きなのです。