R’食いしん坊倶楽部

食いしん坊管理人・玲子が綴る、食べ物あれこれ(^o^)

栗の渋皮煮に初挑戦~♪

2016-10-12 | レシピ・お菓子
SnapDish レシピ料理ひらめく
月曜日は一日かけて
栗の渋皮煮を作ってました~♪

snapdishのお友達の写真を見て…

恥ずかしながら初挑戦。
なのでとりあえず16個作ってみた。


まずは栗を60℃くらいのお湯にしばらくつけ、皮を柔らかくする


渋皮を剥かないように鬼皮を包丁で丁寧に剥く。私はペティナイフを使いました~。


たっぷりの水と栗を鍋に入れ、重曹を小さじ1を入れて火にかける。
煮たったら弱火にして30分くらい茹でる。


火から下ろし、お湯を捨て、水で洗い流しながら繊維や黒い部分を洗い流す。優しーく、渋皮傷つけないように(*´∀`)
鍋に戻して水をたっぷり入れ、再び茹でる。
しばらく茹でたらお湯を捨てて洗う←これを何回か繰り返す。お湯の色が透明になるまで。


再び水と栗を鍋に入れ、火にかけて砂糖100グラムを入れる。クッキングペーパーを丸く切って乗せた上に明後日更に落し蓋を。

しばらく煮たら更に砂糖100グラムを加える。好みで醤油とみりんをちょろっと。

冷まして出来上がり~。


レシピはあちこちのサイト見て、丁寧に何回もゆでこぼし
こんな感じに出来上がりました!!

旦那様のお弁当に入れたら、美味しかったって。

via SnapDish レシピ料理ひらめく

私も甘いものは苦手だけど(笑)
1個だけ食べてみました。
確かに甘い!!

けど、市販の和菓子よりは大丈夫かも。

あとはこれ使って
お菓子作りに挑戦かな。

ランキングに参加しています(*^▽^*)
ぜひこちらをポチッとよろしくお願いいたします!
↓↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご立派な松茸を網焼きで!!そして松茸ご飯に!ヤバい旨すぎる~

2016-10-12 | 今日の献立
SnapDish レシピ料理ひらめく
友人から、送っていただきました~\(^o^)/

こんなマツタケ見たことありません。
炙っていただきました。

ヤバい口に広がる豊潤な香り!!食感も(*´ω`*)
ありがとうございます!!

via SnapDish レシピ料理ひらめく

そして二日めは
松茸ご飯に\(^o^)/



水から出した昆布だしと
酒・塩・醤油を入れて
汚れを取り、手で裂いた松茸を入れて炊きました~\(^o^)/





他は簡単に
カジキのぽん酢煮と玉ねぎとほうれん草の味噌汁。

炊いても松茸の歯応えは変わらず。
噛む度に香りが口のなかに広がる~

こんな贅沢はなかなか出来ませんね。

ありがとうございました。

こちらをポチッとよろしくお願いいたします!

↓↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする