今週最初の旦那様お弁当。
鮭の塩焼き
ポテトと魚肉ソーのチーズ炒め
酢レンコン
だし巻き玉子焼き
ネギの豚肉巻き照り焼き
ブロッコリー
カボチャの煮物でハロウィン
炙り明太子
なんか久しぶりに作ったから珍しく具の種類が多い(笑)
仕事が超~繁忙期に入ったから
もうクタクタ(´д`|||) via SnapDish レシピ料理ひらめく
カボチャは、三センチくらいに切って
耐熱容器に入れ、水とめんつゆを大さじ1/2ずつ入れラップをふんわりかけて、
2分くらい加熱。
竹串がすっと通るようであればオッケー。
皮を外し潰して丸くし、皮を目と口と帽子の形に切って貼れば出来上がり。
ただの煮物も、こんな風にしたらちょっと可愛いですよね♪
夜ご飯には
塩鮭とゴボウの炊き込みご飯を
作りました~
休肝日だから(ビールは1杯だけ(笑))
他に
ささみの4種焼き
さびささみ、マヨ焼き、クミン焼き、明太子乗せ。
つまみでしょ(笑)
そしてささみと小松菜のケチャマヨ炒め。
これは柔らかくできて
旦那様も美味しいって食べてくれてた~。
なんか、ささみが大好物なのよね。
ツナポテトサラダ
大根おろし
ワカメと豆腐の味噌汁
普通かなって思ったけど
多かったみたい(*´∀`)
いつも一品多いって言われる←足りないよりいいよねー?
二人ともめっちゃお腹いっぱいになってしまい
10時過ぎには寝てしまいました。
ご訪問ありがとうございます、こちらポチっと↓↓押していただけると嬉しいです(*´∀`)