昨日の新入生オリエンテーション、
受付開始は午後1時40分。
家を12時50分に出ましたが、
到着するまで雨には降られませんでした。
ですが、生暖かくて強い風、雲行きも怪しく、
ひたひたと確実に嵐が近付いて来ている様相。
この日は入学式を行う学校も多かったようで、
あいにくの悪天候の中、
あちこちで新しい制服を着た初々しい姿を見かけました。
オリエンテーションの冒頭、
天候のことに触れ、
帰りの足が心配されるので、予定を繰り上げて早めに終わらせる旨、
告げられました。
また、荷物が多いと大変になるので、
この日受け取る予定だった教科書や体操服・運動靴は
後日引渡しということに変更になりました。
さすがの気遣いです。
オリエンテーションの内容は、
学校概要、行事予定、授業時間割、提出書類について、等々。
担任の先生も発表になりました。
娘のクラスは、社会科担当の男性の先生でした。
保護者向けの説明会で必ず出ていらっしゃる
お話の上手な面白い先生です。
当初の予定を端折りながら、
すべて終了したのが、3時20分ごろでした。
外に出ると、やっぱり雨。
途中、上の娘からメールが入りましたが、
オーケストラの練習の方も途中で繰り上げとなったようで、
すでに家に着いたとのことでした。
この日のオーケストラ練習は、入学式の式典で披露するお祝いの曲。
上の娘は2ndヴァイオリンのトップとして参加します。
昨年度1年間は、
上の娘の成長をオンタイムで見ることができず、
とても残念な思いをしました。
明日の入学式で、オーケストラの一員として弾く娘の姿は、
初めて見る姿であり、1年ぶりに見る晴れ姿でもあります。
下の娘の入学式ではありますが、
こちらの方も同等に楽しみです。
春の嵐の翌日の空。

真っ白な壁に映える風景写真。

・・・ではなく、真っ白な壁のお宅の窓です!
青空が映り込んで、まるで絵か写真のようでしょ

いつも応援ありがとうございます!
みなさまの「ぽちっ」が励みになります。
