「ブラームスのコンチェルトはあまりにも有名な曲だから、先生方も一家言持っていらっしゃる。
評価が割れる曲でもある。」
とも、おっしゃっていました。
卒試の曲決めだから特別なのかもしれませんが、こんなにも選曲について、Y先生が積極的に意見を
おっしゃったのは初めてのことです。
「Bのコンチェルトは、真逆で、弾くのはとても難しいけど、難しい技巧を一生懸命学生が弾くのは、
見ていて気持ちいいよ。」
「絶対、そっちの方がいいよ。」
普段、選曲に全く口出しをなさらないY先生が、ほとんど説得ともいえる物言いで薦められて、
それに逆らうことなどできるわけがありません。
そもそも、なんとしてでもブラームス!と思っていたわけではないのです。
3大ヴァイオリンコンチェルトであり、聴き応えのある大曲であり、一度は弾いてみたい曲であり、
大好きな曲であり、Y先生もおっしゃっていたようにオーケストラとの絡みを深く勉強できる曲
であり・・・
そんなふうに考えて、候補としてブラームスを挙げていました。
ソフトバンクのスーパーフライデー。
最終回もしっかり頂いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/bb9069e45e445de8a021d0d6a52484ce.jpg)
今回は、シンプルにバニラにしてみました。
中学・高校時代、学校帰りによく寄り道したサーティワンですが、バニラを選んだのは初めてかも。
思っていた以上に美味しいバニラでした。
またやってほしいな、スーパーフライデー。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_jewery.gif)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NC4KK+C8KSFM+32PK+6UP69)