クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

額装のこと

2021-01-22 | 日記

部屋の内装やインテリアにこだわりを持つ人が

多いフランスでは、絵画、版画、ポスター、

真、布など、気に入って手に入れたものを

の額縁に無造作に入れて飾るなどということは

あまりなく、プロに額装をオーダーしたり、

ルフで材料を用意して自分のセンスで額装した

り、ということの方が多いように思います。

額装屋さんもあちこちにありました。

私も、パリ15区にあるお店で、10点以上額装し

てもらいました。

言葉に問題がなく、自分のセンスに自信がある

フランス人であれば、額装したいものを手に、

こんな風に仕上げたいと要望をしっかり伝える

ことができるのでしょうが、フランス語が喋れ

ず、額装初心者の私の場合は、これにはどんな

額装が合うかしら?とほとんどお任せにしてい

ました。

そうすると、手早く、3種類ほどサンプルの額縁

用の枠を選んでくれます。

その枠を、持って来た作品の角に合わせ、見せ

くれます。

自信たっぷりに、どう?と聞いて来る時もあれ

ば、自分が予想したマッチングでなければ聞く

こともせず、早々に外して、また別の枠を選ん

持って来たり。

私がそれいいね!と言っても、自分が気に入ら

ければ、「いや、あまり良くないね🤔」と

はっきり言って来ます。

自分が納得する組み合わせにならないとなかな

か良しとしてくれないので、いつも時間がかか

りました。

フランス人のマダムなど、よく熱い討論のよう

なっていましたが、そういうのを楽しむのが

ランス人なんですよね。


昨日お見せしたガウディ建築の絵も、その結果

出来上がった額装なのです。

隣に飾っている絵の額縁も、同様に額装しても

らったものです。

当時いつも娘たちの楽譜を買いに行っていた楽

譜屋さんで、「この楽譜のこの表紙はこれ1冊し

ないレア物だ。」と言われ、実際とても素敵

な表紙だったので、楽譜自体は必要なかったの

ですが購入しました。

光って見難いですが、こちらです。




そして、私の急な思い付きで移動を余儀なくさ

れた絵はこちらです。







こちらももちろん額装してもらったものです。






突然思い立って

2021-01-20 | 日記

昨日、突然思い立って、リビングの壁の装飾物

を替えてみました。

前々から考えていたことをその日実行に移した

というのんびりしたものではなく、リビングで

パソコンを触っていた時に、「あそこに飾って

る絵をこっちに飾ろう!」と何の脈路もなく

突然頭に浮かび、と同時もう立ち上がってい

ました。

だいぶおかしな人です。

縦75㎝、横55㎝の結構大きな絵(というかポス

ター)で、重さもそれなりにあるのですが、1人

で元の場所から下ろし、リビングの壁に飾りま

した。

元々あった場所では、壁にフックを打ち込み、

そこに引っ掛けていましたが、リビングにはピ

クチャーレールがあるので、新たに額縁2ヶ所に

麻紐を通して、レールの可動式フックに付け直

しました。

これが結構大変で、左右のバランスが何度直し

てもなかなか水平にならないのです。

ピクチャーレール専用のワイヤーを買えばいい

のでしょうが、麻紐のナチュラルさが気に入っ

ているのでその選択はなく、ひたすら結び直し

て長さの調整。

1人で作業を始めたので、後ろでバランスを見て

くれる人もおらず、麻紐を結び直して飾り、椅

子から降りて後ろに下がってバランスを確認、

戻ってまた椅子に乗って額を下ろし、麻紐を結

直して…という一連の動作を10回は繰り返し

たと思います。

なんとか設置できました。




向かって右の絵です。

スペインのバルセロナに旅行した時に購入しま

した。

ガウディ建築の「カサミラ」(だったかな?)

の螺旋階段下の居間の絵。

複製のポスターですが、気に入って購入。

パリに戻ってから、当時よく通っていた額縁屋

さんに持って行き、額装してもらいました。

光って見難いですが、こちらの絵です。



本帰国してからもうすぐ8年。

その間、一度も絵を移したことはなかったのに

どうして急にそんな気分になったのかしら🤔




レッスン2つ

2021-01-10 | 上の娘ごと

1月8日、緊急事態宣言が再発令されました。

この日の夕方、上の娘はM先生のレッスンが

入っていました。

M先生が所属していらっしゃるプロオケは、コ

ロナ禍にあっても、しっかりとした感染予防策

を講じた上でコンスタントにコンサートを行

なっており(本日も)、同時にPCR検査もオケ

メンバー全員が定期的に行っているそうです。

この日のレッスン前にも、昨日の検査結果は陰

だったから大丈夫とわざわざ連絡を頂いてい

ました。

娘の方が無症状の陽性ということもあり得るわ

けですが、そこはスルーされ、予定通りM先生

のお宅でレッスンしていただくことができまし

た。

ブラームスのコンチェルト第一楽章とオケスタ

数曲を持って行きました。

今回は前回に比べ、ある程度自分のものにして

持って行くことができたので、先生の指摘をす

ぐに理解し、その場で表現することができ、と

ても実りあるレッスンだったと満足気でした。

スケジュールの関係でたまたま続いてしまった

のですが、翌日はY先生のレッスンが入っていま

した。

しかも、夜の9時半からという遅いレッスンでし

たが、Y先生の方で中止のお考えはないようだっ

たので、こちらも予定通りありました。

この日はいつもピアノ伴奏をお願いしている先

輩 と一緒にレッスンを受けました。

モーツァルトのコンチェルト第5番とブラームス

のコンチェルト、オケスタ数曲を見て頂きまし

た。

どちらの先生にも、「絶対に感染しないように

ね😠」と念を押されて送り出されたそうです。



スターバックスのケーキ2種。

ホワイトモカケーキ。



いちごのホワイトケーキ。





思いの外難しかった

2021-01-08 | 日記

お正月の巣篭もり生活中に何か楽しめるものを

と思って選んだこちらのジグゾーパズル。



世界極小1000マイクロピースジグゾーパズル。

ピースのサイズが小さく難易度の高いジグゾー

パズルです。

通常サイズの1000ピースの仕上がりサイズに対

して、3分の1以下の仕上がりサイズ。

お正月休み中に仕上げるはずが、これがとんで

もなく大変で…昨夜ようやく完成しました。

娘2人と私の3人で始めましたが、夢中になった

のは上の娘と私。

ほとんど2人で格闘しながら仕上げました。

サイズが小さいことと、デザインが細かいこと

で、2人一緒の作業はむしろ難しく、1人ずつの

方が効率的でした。

とはいえ、パズルを組んでいく上であまりにヒ

ントが少なくて…

大まかに色分けしたり、ピンポイントで組み立

てたりもしましたが、基本的にはひたすら地道

当てはめていく感じでした。

集中するとあっという間に1時間、2時間と過ぎ

てしまい、気付くと目がチカチカ。

視神経を使い過ぎて頭痛にまで😢

一番手がかりが少ない「空」を最後に残したの

で、全体像が見えて来てからも、まだだいぶ時

間がかかりました。

最後のピースを当てはめた時は、なかなかの達

成感!

楽しかったし面白かったですけど、たぶんもう

やらないと思います😓


こちらが完成品。












お正月

2021-01-03 | 日記

1月2日は、地元の氷川神社へ初詣に行って参り

ました。

元旦同様、2日も雲一つない真っ青な空が広がる

気持ちの良い天気。

例年、鳥居の辺りまで参拝客が並んでいる記憶

がありますが、2日の午前10時台、半数程の人

出でした。

ほとんどの方が無駄なお喋りをせず、皆さん気

を遣って静かに並んでいらっしゃる印象でし

た。

手水は、時世に合わせ、柄杓ではなく、流水に

なっていました。




やはり御神酒の用意はなく、お参りをし、昨年

お札をお返しし、今年のお札を購入して、す

ぐに神社を後にしました。

今年は4人揃って参拝でき、良かったです。

お参りとセットになっているパワースポット

で。





午後は、私の両親が訪ねて来て、一緒に食事

をしました。