シンガポール駐在時代のお友達で、
上の娘がお腹にいるときから家族ぐるみでお付き合いしていたHさんが、
上海赴任となりました。
あれ?いつからって言ってたかな?
忘れた

でも、まだ東京です。
先週末、出張で上海に行かれて、
日曜日に夫と会う約束をしていたらしいのですが、
どうも夫は家にお呼びしたらしい。
あらまあ。
何もおもてなしできないのに。
まあ、家の中は、アイさんが来てくれているから、
きれいになっているとは思うけど。
食事とかどうしたんだろう?
夫と直接話をしていないから、わからない。
夫は先週土曜日にベトナム出張から上海に戻り、
月曜日には北京に出張、今夜戻ってくるって言ってたかな。
Hさんが上海の家にいらしたって話は、Hさんの奥さんから聞いた話。
Hさん家族とは、シンガポールの日本人向け母親学級で知り合いました。
1995年11月・12月出産予定の日本人夫婦6カップルで、
妊娠中はもちろん、出産後もずっと仲良くしていました。
一家族、また一家族と帰国していってしまったけど、
帰国してからも4家族とは連絡を取り合ってきました。
あの頃の赤ちゃんがもう高校3年生ですから、びっくりです。
Hさんは、上海へは単身赴任にするか家族帯同にするか悩んでいるみたい。
高3のお兄ちゃんは自宅で1人暮らしを望んでいるらしい。
弟くんは中学2年生で、受験のことを考えると厳しいところ。
家族一緒が一番だけど、子供が大きくなると上海の環境は難しいかな。
私が知っている限りのことはお話しましたが、
まずは実際に上海に行って、
街の様子や日本人学校を見てくることをお薦めしました。
くまモンのパン、買ってみた



「熊本県産の万次郎かぼちゃは、おいしいモーン!!」
うん、美味しかった

ランキングに参加しています。
ここ↓をぽちっとしてくださると嬉しいです

