に向かいました。
四条通の突き当たり、存在感たっぷりに構え
ているのが八坂神社の西楼門。

鳥居がないのでこちらは正門ではないような
のですが、たいていの観光客はここから入っ
ているようです。
八坂神社には摂社・末社もたくさんあります
八坂神社には摂社・末社もたくさんあります
が、まずは国宝に指定されている本殿を参拝
しました。
御祭神は、素戔嗚尊(スサノオノミコト)様
です。
どんよりとした曇り空だったのですが、この
辺りでついに雨が降って来てしまいました。

同じ境内にある大国主神社。

御祭神は、大国主命(おおくにぬしのみこと)
様、少彦名命(すくなびこなのみこと)様。
こちらもお参りしました。

太田神社。

御祭神は、猿田彦命様、天宇受売命(あめの

太田神社。

御祭神は、猿田彦命様、天宇受売命(あめの
うずめのみこと)様。
このお社の前を通った時、実は素通りしてし
このお社の前を通った時、実は素通りしてし
まったのですが、たまたまもう一度前を通っ
たところ、今度は「ちょっとちょっと待ちな
さい」と呼ばれた気がして、きちんとお参り
しました。
すると、強い感謝の気持ちが湧き上がり、何
度も何度もお礼を繰り返し、涙してしまいま
した。
時々こういうことがあります。
「御神水」とあります。

飲用ではないそうです。
せっかくなので、手を洗いました。
境内をぐるっと周り、帰りは正門の南楼門か
ら出ました。

次は、清水寺に向かいます。
途中、素敵な小道をいくつも通りました。


一念坂。



二寧坂。


この辺りから三年坂かなぁ。
適当ですみません💦

この辺は相変わらずの人気スポットですね。
人出がとても多かったです。
外国人はほぼゼロにも関わらず。


雨は降ったり止んだり。
降っても小雨です。
もうすぐ清水寺が見えてきます。