ピエタ像
2021-11-06 | 日記
東京カテドラル聖マリア大聖堂の聖堂内には、
ピエタ像があります。
ピエタとは、十字架に架けられ亡くなったイエ
スキリストの亡骸を膝に抱き、慈しみ悲しむ聖
母マリアの姿を現した彫刻や絵画のことです。
バチカンのサン・ピエトロ大聖堂に納められて
いるミケランジェロ作の彫刻が最も有名です。
フランス駐在中にバチカンを旅行した際、私も
そのピエタ像を見ましたが、大聖堂内の他の何
よりも強く目を惹きつけられたのを覚えていま
す。
圧倒的な存在感でした。
乳白色の大理石が信じられないほど滑らかで完
璧な曲線と面を描き、艶やかで柔らかな質感を
感じさせ、まるで内側から光を放っているかの
ようでした。
東京カテドラル聖マリア大聖堂内にあるピエタ
像は、まさにその原寸大のレプリカ。
私の脳裏にしっかりと残っているサン・ピエト
ロ大聖堂のピエタとは質感こそまるで違います
が、姿形はもちろん全く同じで、私はここでも
やはり強く惹きつけられました。
見つめているうちに体全体が熱くなり、なんと
も説明し難い感情に襲われ、涙を流していまし
た。
聖母マリアの顔を見つめながら、しばらくの間
動けませんでした。
護国寺「ぼんたぼんた」の唐揚げ定食。

ぼんたさんはお米にこだわりがあり、おにぎり
が特に有名です。
上の娘が音高2年生の時、1年間だけ寮生活を
送っていたのですが、当時休日のお昼ごはんに
よく通っていたお店なのです。
私も何度か行ったことがあります。
久しぶりにお邪魔したこの日は、おにぎりでは
なく、定食で。
玄米ご飯を選びました。
美味しかったです😊