花の絨毯
2013-05-06 | 日記
こどもの日の昨日は、
秩父・羊山公園に行って来ました。
最近、秩父が人気らしいです

CMでも宣伝してるしねー
電車の中もすでに家族連れで混雑してたけど、
西武秩父駅に到着すると、駅構内から続く仲見世通りまで、
たくさんの人であふれてた

実はノープランで出かけた私たち。
人の流れはほぼ、羊山公園・芝桜の丘入場券売り場へ。
芝桜、今がまさにシーズンなんですね

皆さん、これがお目当てのようです。
私たち3人ももちろんその流れに乗りました

にぎわっている仲見世通りで、
お昼ごはんを調達。
羊山公園までは、歩いて30分くらい。
西武秩父駅の周辺は、意外に普通に住宅街。
住宅街を抜けて、登り道になったところで、
ようやく田舎らしくなってきました。
ピンク色の景色が見えてきて、お目当ての場所に到着です。
さわやかに晴れ渡った気持ちの良いお天気

燦々と光を受けてくっきり映える芝桜の絨毯。
とってもきれい




木漏れ日の下で、お昼ごはん。

秩父名物、しゃくし菜漬けのおにぎり。

美味しかった

帰りに、しゃくし菜漬けをお土産に買いました。
野沢菜のおやき。


これも美味しかった

ヨモギまんじゅう。

その日の朝摘んだヨモギを使っているんですって。
あんこも自家製。
素朴な農家の手作りまんじゅう。
コロンと大きくて、
ヨモギの苦味が軽く残っていて、
あんこも甘すぎず、
とても美味しかった




しかし、容赦なく突き刺さる紫外線のシャワーはきつかった

ランキングに参加しています。
ここ↓をぽちっとしてくださると嬉しいです!
