クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

夏休みのピアノレッスン

2013-08-04 | 下の娘ごと

なんとなく暑苦しい感じがしたので、

さっぱり涼しげなテンプレートに変えてみました


土曜日、下の娘、ピアノのレッスンがありました。

夏休み中は基本的にレッスンはお休みなのですが、

先生によっては、自主的にやってくださいます。

E先生は、夏休み後に行われる実技試験が心配だからと

副科ピアノ以外の門下生に対して時間を割いてくださったようです。

先日、E先生からお電話を頂いた時、

「少し余力があるようなので、これから厳しくしていきます。」

とおっしゃっていました。

その言葉が早くも現実になったようです。

帰って来るなり、

「無理! 毎週あの調子だったら、ストレスで絶対禿げる。」

うーん、相当厳しかったようだ。

「厳しすぎて、練習する気なくなった。」

えー、それは困るなあ。

褒められて伸びるタイプだからな、下の娘は。

でも、厳しくされても伸びるタイプにならないとこれからやっていけないし。

先生が厳しいのは見込みがあるからだと思うし。

腐らず、前向きに努力できるようにならないと。

頑固でプライドの高い子だから、いろいろ難しいけれど、

お姉ちゃんよりも接し方に余程気を使わないといけないけれど、

頑張れる子ではあると思う。

頑張り時。

いろいろな可能性があると思うので、

まずは目の前にあることを一つ一つ頑張ってほしいな。







ランキングに参加しています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです!





最新の画像もっと見る