来ました。
この日は珍しく娘たちが2人揃ってフリー
デー、そして朝から爽やかな晴天だったの
で、3人でどこかに出掛けよう!ということ
になりました。
実はその日、私は朝起きた時からなぜか、
「明治神宮に行かないと…」と感じていまし
た。
なので2人には、「行き先は明治神宮にし
ない?」と提案しようと思っていました。
すると、下の娘が先に「明治神宮に行かな
い?」と言い出しました。
びっくりした私、食い付き気味に、「えっ?
なんで?なんで明治神宮に行きたいの?!」
下の娘、さらっと「なんか、行きたいなーっ
て思った。」と。
数え切れないほど選択肢がある中で、なぜか
唐突に明治神宮に行こうと思った2人…
不思議です😌
お昼過ぎに到着。
前回お参りに来た時には建替え中だった第一
鳥居が立派に建替えが完了していました。

第二鳥居。

第三鳥居。

南神門。

ここに辿り着いた時、神職の方が何かお知ら
せが書かれた看板を設置しているところでし
た。

この方たちがいなければ素通りしてしまった
かもしれません。
立ち止まって読んでみると、
です。明治神宮では最も重要な祭儀「例祭」
の斎行にあたり、特別に本殿の御扉をお開き
申し上げてございます。皆様には御祭神の御
聖徳を仰ぎ、まごころを込めてお参りされ、
心豊かな国家・社会づくりに努めてまいりま
しょう。」
と、ありました。
なんと、明治天皇のお誕生日!!
そして、特別に本殿の扉が開いている!
なるほど、そういうことかー😌
なるほど、そういうことかー😌
ちょっとだけこの日来た意味がわかったよう
な気がしました。
神門にも、おそらく普段はない幕が張られて
いました。

その奥には、本殿と夫婦楠が見えます。