昨日は12月とは思えない、うららかな日差し
の暖かい一日でした✨
昨朝、夫が見ていたTV番組を通りがけに見る
ともなく見たところ、杉並区にある阿佐ヶ谷
神明宮が紹介されていました。
一見、伊勢神宮を彷彿とさせるようなお姿。
知らなかったー😳
位置的にわりと身近な阿佐ヶ谷にこのような
神社が存在していたこと、これまで全く知り
ませんでした。
私が無知なだけかもしれませんが、あまり広
く知られていないような…
ピピッと来たので、早速行ってみることにし
ました😊
天気も良いし、絶好の参拝日和✨
黄金色に輝くイチョウと鳥居と青い空。

素敵✨

鳥居をくぐろうとすると、奥からドドーンと
太鼓の音が響いて来ました。
歓迎されているような気がして嬉しくなりま
す😊
鳥居をくぐると急に空気が澄み渡りました。
参道を進むと、右手にある能楽殿で、なんと
結婚式が行われていました。
神社で結婚式の移動の列に遭遇することはこ
れまで何度もありましたが、参拝客が見れる
形でお式が執り行われるのを目の当たりにし
たのは初めて😳

12月も中旬に入ろうかというこの時期、小春
日和のような穏やかな天気に恵まれ、神々に
見守られながら祝言を挙げるお二人。
どうぞお幸せに✨
瑞祥門。


拝殿。

拝殿の奥に、本殿と摂社が並んでいます。
中央にある本殿には天照大御神、左右の摂社
には、右に月読命、左に須佐之男命がお祀り
されています。
なんとなく伊勢の月読宮を思い出しました。
順番が来て、御賽銭箱の前に進むと、拝殿の
奥からドーンとまた太鼓の音。
タイミングに恵まれる日😊✨

写真を撮りませんでしたが、拝殿のすぐ右手
には、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉
冉尊(いざなみのみこと)、日本武尊が祀ら
れた元宮が鎮座しています。
こちらは、猿田彦大神。

菅原道真公。


菅原道真公。

境内、どこも清らかに整えられていて、重さ
や陰をほとんど感じない清涼感のある神社で
した。
またお参りに来たいと思います😊