《今日のジュリーの写真は、全部、以前撮ったものです》
昨日、実家に行った。父は運転しないので、私の車でジュリーをシャンプーに連れて行くことになっていた。私が家に着いたときには、大喜びで走り回って出迎えてくれたのだが、車に乗ったとたん、ハアハアというよりガアガアというような声を出し始めた。どうしたのかなと思いながらも、いつものお店に行った。しばらくしたら「ジュリーちゃん、呼吸があらく舌が紫になって吐いているので、途中ですが、お医者さんに行かれた方がいいかもしれません」とお店から電話があった。

迎えに行くと、ものすごく激しい呼吸の仕方でガアガアひどい音がし、時々、呼吸が止まるような感じで大急ぎで獣医さんに走った。8月にうちに泊まりに来たときも、呼吸の仕方が激しいようなことをブログに書いたが、暑くてガアガアいっていたのでなかったのかもと思った。

獣医さんに着いたのは12時を過ぎていて先生が外出されるところだったが、ジュリーの様子を見て、すぐに中に入ってと言われた。先生や看護婦さんたちは緊迫した様子。ジュリーには酸素マスクがつけられる。待合室で待ったが、「夕方まであずかりますが、もしかしたら、ダメかもしれません。万が一のことがありましたら連絡しますので、家と携帯の番号を…」と言われた。

ジュリーは肺水腫という病気で、呼吸困難になったようだ。ちょうど1年前、乳ガンの手術をしたが、またそんな病気になっていたなんて。ドキドキしながら電話がなるんじゃないかと心配していたが、私は帰らなくてはいけなかったので、2時過ぎには実家を後にした。夜、父からの電話で、無事に帰ってきたとの報告があった。利尿剤を投与して肺にたまった水を尿として排出させるという治療をしていくらしい。もし、獣医さんに連れて行くのが遅かったら、命を落としていたと言われたそうだ。間に合って本当によかった。ジューちゃん、また、みんなで遊ぼうね。まだ9歳なんだもん。まだまだ長生きしなくちゃね。

ところで、ペットフードを買いに言ったら、セントバーナードの赤ちゃんが売られていた。酷暑の名古屋で、アルプスの山にいるようなセントバーナードは大丈夫なんだろうか。それより、ものすごく大きくなるこのワンコちゃんが簡単に売れるとは思えない。どうか、このワンコちゃんにいい出会いがあって、命がつながりますように
昨日、実家に行った。父は運転しないので、私の車でジュリーをシャンプーに連れて行くことになっていた。私が家に着いたときには、大喜びで走り回って出迎えてくれたのだが、車に乗ったとたん、ハアハアというよりガアガアというような声を出し始めた。どうしたのかなと思いながらも、いつものお店に行った。しばらくしたら「ジュリーちゃん、呼吸があらく舌が紫になって吐いているので、途中ですが、お医者さんに行かれた方がいいかもしれません」とお店から電話があった。

迎えに行くと、ものすごく激しい呼吸の仕方でガアガアひどい音がし、時々、呼吸が止まるような感じで大急ぎで獣医さんに走った。8月にうちに泊まりに来たときも、呼吸の仕方が激しいようなことをブログに書いたが、暑くてガアガアいっていたのでなかったのかもと思った。

獣医さんに着いたのは12時を過ぎていて先生が外出されるところだったが、ジュリーの様子を見て、すぐに中に入ってと言われた。先生や看護婦さんたちは緊迫した様子。ジュリーには酸素マスクがつけられる。待合室で待ったが、「夕方まであずかりますが、もしかしたら、ダメかもしれません。万が一のことがありましたら連絡しますので、家と携帯の番号を…」と言われた。

ジュリーは肺水腫という病気で、呼吸困難になったようだ。ちょうど1年前、乳ガンの手術をしたが、またそんな病気になっていたなんて。ドキドキしながら電話がなるんじゃないかと心配していたが、私は帰らなくてはいけなかったので、2時過ぎには実家を後にした。夜、父からの電話で、無事に帰ってきたとの報告があった。利尿剤を投与して肺にたまった水を尿として排出させるという治療をしていくらしい。もし、獣医さんに連れて行くのが遅かったら、命を落としていたと言われたそうだ。間に合って本当によかった。ジューちゃん、また、みんなで遊ぼうね。まだ9歳なんだもん。まだまだ長生きしなくちゃね。

ところで、ペットフードを買いに言ったら、セントバーナードの赤ちゃんが売られていた。酷暑の名古屋で、アルプスの山にいるようなセントバーナードは大丈夫なんだろうか。それより、ものすごく大きくなるこのワンコちゃんが簡単に売れるとは思えない。どうか、このワンコちゃんにいい出会いがあって、命がつながりますように

