柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

しばらくお休みします

2014-04-18 12:29:41 | Weblog

1ヶ月の予定だったが、もう1ヶ月延長した幼稚園も今日が最終日。(写真は最後の幼稚園に出発のマロ) 幼稚園ではいろいろ教えていただくだけでなく、様々な犬種のパピー&成犬たちと過ごしているためか、ドッグランに連れて行ってもいろんな子と遊べるマロ。 以前に比べたら、ずいぶんイイコになった気がする。

ただ、パワーは有り余っているようでフリーにするとじっとしていることがない。コロは、室内でマロが暴れていると迷惑そうな顔をするが、だんだんマロのことを認めてきている。 コロに飛びついて行きさえしなければ、ハイパーまろっしーになっていようとあまり気にしない。 クロは暴れている姿を見ているだけでイラッとしているが、イライラしながらもずいぶん我慢している。

短距離散歩でいいコロとフリーで爆走したいマロは、近所をお散歩し、公園に誰もいないとロングリードで走り、帰ってからは庭で遊ぶ。 そういうこともあってか、ふたりはなかなかいい感じになってきている。

 

コロたちの短距離散歩の前にクロは長距離散歩をしたり、車でちょっとお出かけしたり。

お花見をしていた先週までは、私一人で3ワン散歩もしていたが、なんとなくクロにまたストレスがかかってきているようだったので、今週は↑のような感じで別々散歩にしていた。 それでも、マロを見るクロの目つきはなかなか厳しいものがある。 

今週のクロは、朝ご飯をあまり食べたがらず、昨日は夜もなかなか食べなかった。(今朝はマロが出かけたあとに食べていた)  私が2階にいれば2階に、下に行けば下にと、ストーカーのように私のあとをついて回っているくせに、近くにいてもなぜか背を向けるように座ってみたりする。 そうかと思うと、顔をのぞき込むようにしてじ~っとみつめたきたりする。

また、以前にもあったが、早朝に起きて階段を上がったり降りたりしたりと落ち着かない様子を見せることも。 

人に対して愛想のいいクロは、今までは近所の方からもクロちゃんクロちゃんと言われ、初めて会う方からも可愛いと言われることが多かったのに、マロが来たあとは、クロ以上に愛想をふりまくマロにみんな注目して相手をされるので、それもクロには面白くないらしい。 今まで可愛がってもらっていた方に対しても、あまりそばに行かなくなった。

家族に対してもそうで、たまに娘が来ると大喜びするけれど、私やパパや息子に対して今までは玄関の開く音がすると2階から駆け下りてきて「おかえり~」とシッポふりふりだったのに、知らんぷりして寝ている部屋から出てこないこともある。

コロとは本当にラブラブすぎるんじゃないの?って思うほど仲良しだったのに、突然ガウガウッと言ったり。(遊んでいるときのガウガウとは違う)  昨夜も息子が帰ってきてコロを触ろうとしたとき、「あたしのお兄ちゃんを取らないで」って言っているかのようにコロに対してマジギレみたいな怒り方をしていた。 そんなこと今まで一度もなかったのに。コロがマロと仲良くなってきていることが気に入らなくて、コロに対して淋しい気持ちが怒りと変わってしまっているのかもしれない。(今朝はこんな感じで隣同士にいるが)

今、クロの心の中にいろんな思いがあって、それを自分自身でコントロールできなくなっているような気がする。 かなりのストレスを抱えている気がしてならない。 が、週に2回通っていた幼稚園は終わってしまい、明日からは毎日ずっとマロがいる。 パワーの有り余っているマロだって室内でたくさん遊びたいだろうし、これからの3ワンの扱いが難しい。 

もうしばらくしたらGW。 GWになればパパもいる。 パパがいる中で、クロの心が落ち着いていってくれればいいのだが。

                              

コロクロだけだったときは、多頭飼いってホントにステキって思っていたけど、なかなかうまくいかないと、いつまでこんな状況が続くんだろうと本当に不安になってきます。少しずつ良くなってきていると思った3ワンズの関係が、ここにきてまた後退。

そんなわけでここ数日、飼い主(私)もへこみ気味。 クロを連れてお出かけしながら気分転換はしていたけれど、これからのことを考えるとどうしたらいいのか悩んでしまうので、コロクロマロ日記しばらくお休みします。 

でも、簡単日記の花まるでは楽しい記事を更新したいと思います。 飼い主の気持ちはきっとワンズにも伝染してしまうので、いい方にいい方にと考えないといけないですよね。 クロのストレスが解消せず、コロとの関係までおかしくなってしまいそうになれば、2階にコロクロ、1階にマロというようにに分けて生活させるのもいいかもしれないと開き直る気持ちも持ちはじめています。 今後どうなっていくのか、花まるで様子を見ながら見守っていただけたらなと思います。

コメント (28)