goo blog サービス終了のお知らせ 

REPORT

SHIMANO Racingの活動をブログで紹介します。

【Next Race】第59回東日本ロードクラシック

2025年04月23日 | レース・イベント情報

🚴‍♂️ シマノレーシング 出場情報! 🚴‍♂️

今週末、シマノレーシングは 第59回東日本ロードクラシック に参戦します!
応援の程よろしくお願いします!!

📅 大会情報

🏁 第59回東日本ロードクラシック                                                  📅 日程: 令和7年 4月27日 9:45スタート
📍 開催地: 群馬サイクルスポーツセンター(6km サーキットコース 時計(正)回り)6km x 25 周 = 150km
 〒379-1411 群馬県利根郡みなかみ町新巻 3853                                         👤 出場選手: 中井唯晶/風間翔眞/冨尾大地/石原悠希/香山飛龍/天野壮悠/渡邉和貴/佐藤后嶺
🔗 大会情報:https://jbcfroad.jp/race/16595

 

#Jプロツアー #シマノレーシング #ロードレース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Report】第59回西日本ロードクラシック

2025年04月21日 | レースリポート・動画

【第59回西日本ロードクラシック】

トルコ遠征明け最初のレース

**開催日:**2025年4月20日
**開催地:**兵庫県立播磨中央公園 サイクリングコース
**距離   :**7.2km x 19 周+4.2km= 141km

【西日本ロードクラシック:入部が奮闘も、厳しいコンディションに苦しむ】

4月某日、兵庫県立播磨中央公園サイクリングコースで開催された西日本ロードクラシック(141km)は、7.2km×19周+4.2kmの周回レース。トルコ遠征を終えたばかりのSHIMANO RACINGにとっては、疲労が色濃く残る厳しい一戦となった。

序盤、入部が積極的に逃げに乗るも、途中で吸収。その後、2名の選手が抜け出し、集団の追走を振り切ってそのまま逃げ切った。入部は粘り強く集団内で食らいついたが、トップから15秒差の16位にとどまった。

チーム内では体調不良も目立ち、4名が無念のDNF。全体としては苦しい展開だったが、選手たちはすでに気持ちを切り替え、次戦へと意識を向けている。

【レース 結果 7.2km x 19 周+4.2km= 141km
1位:Elliot Schultz (ヴィクトワール広島)3:30:03
2位:沢田 時 (宇都宮ブリッツェン)+0:02
3位:金子 宗平 ( 群馬 群馬グリフィンレーシングチーム )+0:04

16位:入部 正太朗 (シマノレーシング)+0:15                                                     38位:冨尾 大地 (シマノレーシング)+2:00                                                          46位:風間 翔眞 (シマノレーシング)+4:23                                                        48位:山田 拓海 (シマノレーシング)+4:24                                                      DNF:天野 壮悠 (シマノレーシング)                                                           DNF:渡邉 和貴 (シマノレーシング)                                                         DNF:佐藤 后嶺 (シマノレーシング) 
DNF:香山 飛龍(シマノレーシング)

 

 

📺レース動画はこちらから↓                                                        https://www.youtube.com/live/GQEAWPU5N_U?si=RfHOw9tCEa7whF7W

📸Photo: Satoru Kato(Cyclowired)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Next Race】第59回西日本ロードクラシック

2025年04月17日 | レース・イベント情報

🚴‍♂️ シマノレーシング 出場情報! 🚴‍♂️

今週末、シマノレーシングは 第59回西日本ロードクラシック に参戦します!
海外遠征明けのレース、応援の程よろしくお願いします!!

📅 大会情報

🏁 第59回西日本ロードクラシック
📅 日程: 令和7年 4月20日 9:45スタート
📍 開催地: 播磨中央公園 サイクリングコース 7.2km x 19 周+4.2km= 141km                                          👤 出場選手: 入部正太朗/風間翔眞/冨尾大地/香山飛龍/天野壮悠/山田拓海/渡邉和貴/佐藤后嶺
🔗 大会情報:https://jbcfroad.jp/race/16595

 

#Jプロツアー #シマノレーシング #ロードレース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Report】Tour of Mersin(2.2) Stage 4Tarsus-Mersin(120km)

2025年04月14日 | レースリポート

Tour of Mersin(2.2) Stage 4Tarsus-Mersin(120km)

石原、スプリント勝負に挑むも...

**開催日:**2025年4月13日
**開催地:**トルコ:Mersin
**距離   :**120km(12km×10LAPS)

【Tour of Mersin Steag 4】

トルコ南部で開催されたTour of Mersinは本日、最終第4ステージを迎えた。12kmの市街地周回コースを10周回する合計120kmのレースは、平均時速48kmというかなりハイスピードな展開となった。

舞台はMersinの中心部。テクニカルなコーナーとストレートが連続する都市周回コースでは、位置取りと集団内での動きが勝負の鍵を握る。レースは序盤からハイペースで進み、逃げも吸収される中、最終的には集団スプリントに。

SHIMANO RACINGはエース石原を中心に、終盤に向けて位置を上げる動きを見せた。しかし、他チームによる巧みな牽制や混雑した最終局面での駆け引きにより、思うような加速ができず、石原は16位でフィニッシュ。

過酷な山岳と横風、連日のアクシデントと戦い抜いた4日間だったが、チームは着実に連携を高めた。今大会で得た経験を糧に、選手たちはすでに次戦に向けて気持ちを切り替えている。さらなる成長に期待がかかる。

 
 

【レース 結果 120km(12km×10LAPS)
1位 Jakub MARECZKO Mazowsze Serce Polski 2:28:06
2位 Tomasz BUDZIŃSKI Voster ATS Team 同タイム
3位 Milkias MAEKELE BIKE AID 同タイム

16位 ISHIHARA Yuki Shimano Racing 同タイム
121位 AMANO Takeharu Shimano Racing +0:26
133位 YAMADA Takumi Shimano Racing +2:20
134位 KAZAMA Shoma Shimano Racing +2:20
136位 TOMIO Daichi Shimano Racing +3:25
137位 IRIBE Shotaro Shimano Racing +3:25
138位 KAYAMA Hiryu Shimano Racing +3:40

 

総合成績

1位 Stefan DE BOD(Terengganu Cycling Team)10:21:11
2位 Lennert TEUGELS(Tarteletto - Isorex)+0:41                                                    3位 Mathias BREGNHØJ(Terengganu Cycling Team)+1:01

65位 YAMADA Takumi(Shimano Racing)+25:40                                              75位 KAZAMA Shoma(Shimano Racing)+28:36                                                          85位 IRIBE Shotaro(Shimano Racing)+33:39                                                                    87位 ISHIHARA Yuki(Shimano Racing)+34:47                                                          108位 AMANO Takeharu(Shimano Racing)+41:24                                                 112位 KAYAMA Hiryu(Shimano Racing)+42:47                                                        113位 TOMIO Daichi(Shimano Racing)+43:03


 

📸Photo: SHIMANO Racing


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Report】Tour of Mersin(2.2) Stage 3Tarsus-Mersin(102.2km)

2025年04月13日 | レースリポート

【Tour of Mersin(2.2) Stage 3Tarsus-Mersin(102.2km)

獲得標高3000m以上のかなりキツイコースレイアウトなレース

**開催日:**2025年4月12日
**開催地:**トルコ:Tarsus-Mersin
**距離   :**102.2km

 

【Tour of Mersin 第3ステージ:過酷な山岳でのサバイバル】

トルコで開催中のTour of Mersinは、本日第3ステージ(102.2km)を迎えた。コースは獲得標高3360mというハードな山岳ステージ。スタート直後からアップダウンが続き、レースは早々に集団がバラバラとなる展開に。

シマノレーシングでは、山田が他選手との接触によりバイクトラブルに見舞われ、急きょ石原のスペアバイクに乗り換えるアクシデントも。しかし、チーム全員が粘り強く走り抜き、無事に完走を果たした。

過酷な一日となったが、明日の最終ステージに向けて士気は高い。ラスト1日、チームの結束力に期待がかかる。

 

【レース 結果 

1位 DE BOD Stefan(Terengganu Cycling Team) 3h18min29sec
2位 YEMANE Dawit(BIKE AID)       +0:20
3位 TEUGELS Lennert(Tarteletto - Isorex) +0:25

54位 YAMADA Takumi(Shimano Racing)   +17:36
84位 KAZAMA Shoma(Shimano Racing)    +23:56
87位 IRIBE Shotaro(Shimano Racing)    +25:15
99位 AMANO Takeharu(Shimano Racing)   +28:09
101位 ISHIHARA Yuki(Shimano Racing)    +28:46
111位 TOMIO Daichi(Shimano Racing)    +31:07
112位 NAKAI Tadaaki(Shimano Racing)    +31:07

【総合順位  stage3 終了時】

1位: Stefan DE BOD (Terengganu Cycling Team)  7:53:05
2位: Lennert TEUGELS (Tarteletto - Isorex) +0:41 
3位: Mathias BREGNHØJ (Terengganu Cycling Team) +1:01 

53位: YAMADA Takumi (Shimano Racing) +23:20
69位: KAZAMA Shoma (Shimano Racing) +26:16
83位: IRIBE Shotaro (Shimano Racing) +30:14
89位: ISHIHARA Yuki (Shimano Racing) +34:47
103位: KAYAMA Hiryu (Shimano Racing) +39:07
106位: TOMIO Daichi (Shimano Racing) +39:38
111位: AMANO Takeharu (Shimano Racing) +40:58

📸Photo: SHIMANO Racing


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Report】Tour of Mersin(2.2) Stage 2 Gülnar -Erdemli(122.8km)

2025年04月12日 | レースリポート

【Tour of Mersin(2.2) Stage 2 Gülnar
-Erdemli(122.8km)・レースリポート】

ハイスピードのダウンヒルから始まり猛烈な横風の中ゴール!!

**開催日:**2025年4月11日
**開催地:**トルコ:Gülnar
-Erdemli
**距離   :**122.8㎞

【Tour of Mersin 第2ステージ:122.8km】

トルコ南部で開催中のTour of Mersinは本日、全長122kmの第2ステージを迎えた。標高1300mの山間の町をスタートした選手たちは、序盤からスリリングなダウンヒルに突入。最高速度は時速100kmに達し、テクニカルな下りでの技術と勇気が問われる展開となった。

山を下りきると、コースは一転して地中海沿いへ。風光明媚な景観とは裏腹に、横風が容赦なく選手たちを襲い、集団は大きく分断される。そんな中、Team United ShippingFELDHOFFER Bálintを含む5名がタイミングよくアタック。横風区間での協調走行が功を奏し、後続を寄せ付けずに逃げ切り勝利を手にした。

日本のシマノレーシングからは石原、風間、香山の3名が追走集団で好位置をキープしていたが、不運にも石原がパンクで遅れをとってしまう。さらに、最終コーナーでは落車も発生し、混戦のままフィニッシュとなった。

最終結果での上位進出は叶わなかったものの、チームとしてはコンディションの良さを示すレース内容だった。明日の第3ステージでは、さらに積極的な走りが期待される。

 

【レース結果:Stage2 122.8km】

1位 STOLIĆ Mihajlo(Team United Shipping)   2h33min13sec
2位 DE BOD Stefan(Terengganu Cycling Team)        同タイム
3位 BREGNHØJ Mathias(Terengganu Cycling Team)   +0:06

23位 KAZAMA Shoma(Shimano Racing)          +0:56
29位 KAYAMA Hiryu(Shimano Racing)         +1:13
73位 IRIBE Shotaro(Shimano Racing)         +3:17
91位 YAMADA Takumi(Shimano Racing)         +3:17
95位 ISHIHARA Yuki(Shimano Racing)         +3:47
124位 TOMIO Daichi(Shimano Racing)         +6:49
130位 AMANO Takeharu(Shimano Racing)        +10:48

【総合順位  stage2 終了時】

1位 DE BOD Stefan(Terengganu Cycling Team):4:34:46
2位 BREGNHØJ Mathias(Terengganu Cycling Team)+0:05
3位 SMIT Willie(China Glory - Mentech Continental Cycling Team)+0:08

33位 KAZAMA Shoma (Shimano Racing)+2:10
67位 IRIBE Shotaro (Shimano Racing)+4:49
73位 YAMADA Takumi (Shimano Racing)+5:34
75位 ISHIHARA Yuki (Shimano Racing)+5:51
89位 KAYAMA Hiryu (Shimano Racing)+7:50
97位 TOMIO Daichi (Shimano Racing)+8:23
120位 AMANO Takeharu (Shimano Racing)+12:39


📸Photo: Tour of Mersin


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Report】Tour of Mersin(2.2) Stage1 Anamur‐Yanışlı(93km)

2025年04月11日 | レースリポート

【Tour of Mersin(2.2) Stage1 Anamur‐Yanışlı(93km)・レースリポート】

ハイレベルな展開、最終ヒルクライムで苦戦。タイム差を喫する結果に。

**開催日:**2025年4月10日
**開催地:**トルコ・Anamur〜Yanışlı
**距離:**93km

トルコで行われる4日間のステージレース「Tour of Mersin」が開幕。初日の第1ステージは、地中海沿いのAnamurからYanışlıを結ぶ93km。快晴に恵まれたものの、海から吹きつける強風がレースを難しくする要因となりました。

レース序盤は周回コースでの展開となり、すでにハイペースでの攻防が繰り広げられましたが、事前に警戒されていた集団の分断は発生せず。勝負どころと見られていた70km地点の丘陵セクションに差し掛かります。

しかし、その登り口で道路幅の変化により集団落車が発生。香山飛龍が巻き込まれてしまい、大きく遅れを取ります。この丘で形成された先頭グループに、入部正太朗、風間翔眞、山田拓海の3選手が残ります。

やがて集団は再び大きくなり、80名規模の大集団が最終3kmのヒルクライムに突入。しかし、この高強度の登坂区間において、シマノレーシングの選手たちはペースに乗り切れず、次々とドロップしていきます。

最終的に、風間翔眞の44位がチーム内最高順位となりました。

 


【レース結果:Stage1 93km】

1位 FELDHOFFER Bálint(Team United Shipping)   2h01min44sec
2位 PRADES Benjamín(VC Fukuoka)        同タイム
3位 DE BOD Stefan(Terengganu Cycling Team)   +0:01

44位 KAZAMA Shoma(Shimano Racing)          +1;03
67位 AMANO Takeharu(Shimano Racing)         +1:27
68位 IRIBE Shotaro(Shimano Racing)          +1:30
70位 TOMIO Daichi(Shimano Racing)           +1:32
79位 ISHIHARA Yuki(Shimano Racing)          +1:57
83位 YAMADA Takumi(Shimano Racing)          +2:14
130位 KAYAMA Hiryu(Shimano Racing)          +6:43

 

 

















 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Report】Grand Prix Syedra Ancient City UCI1.2

2025年04月06日 | レースリポート

【GP SYEDRA  ANCIENT CITY UCI1.2 レースリポート】

最終山岳へ3名残すも惨敗、力と戦術に課題が残る

日時:2025年4月6日(日)
場所:トルコ:アンタルヤ~シェドラ遺跡

★トルコ南部、地中海沿岸の都市アランヤをスタートし、シェドラ古代都市跡が残る山頂へゴールする140㎞のUCIワンデイレース。大きな道を往復しながら標高300mの山頂を8度通過し最後はシェドラまでの急勾配3㎞を駆け上がります。好調の入部正太朗、石原悠希を残しながら上位を狙う作戦。最初の山岳通過時には渡邉和貴含む4名が先行。その後ペースを上げた集団が渡邉らに追いつき、そのままアタックを決めた選手の中から 最後はDE BOD Stefan選手(Terengganu Cycling Team)が勝利。

 シマノレーシングは入部正太朗、石原悠希、山田拓海の3名を最終段階に残すも、先頭集団後方に位置してしまい、海沿い横風のペースアップの分断で遅れてしまうミス。

 ヒルクライムで巻き返しを狙うも力尽き入部正太朗の33位が最上位となりました。戦略、能力ともに課題を残すレースとなりました。

レース 結果 140km

1位 DE BOD Stefan(Terengganu Cycling Team)3h30min34sec
2位 FELDHOFFER Bálint(Team United Shipping +0m23s
3位 PRADES Benjamín(VC Fukuoka)      +0:46

33位 IRIBE Shotaro(Shimano Racing)    +4:43
39位  ISHIHARA Yuki(Shimano Racing)   +6:06
41位 YAMADA Takumi(Shimano Racing)    +6:27
59位 AMANO Takeharu(Shimano Racing)   +14:13
73位 TOMIO Daichi(Shimano Racing)    +15:21
82位 KAZAMA Shoma(Shimano Racing)    +16:25
DNF WATANABE Kazuki(Shimano Racing)












 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Report】INTERNATIONAL ALAIYE CRITERIUM

2025年04月05日 | レースリポート

INTERNATIONAL ALAIYE CRITERIUM

レース:INTERNATIONAL ALAIYE CRITERIUM2025 
日時:2025年4月5日
場所:トルコ / ALANYA

★トルコ・アランヤ沿岸に広がるクレオパトラビーチ前n市街地にて行われたクリテリウムレース。2週前のApollonクリテリウムで2位に入った中井を中心の上位を狙います。試走の段階で濡れたスリッピーな路面に、2週前のレース最終コーナー起きたスリップダウンのイメージもあり、リスクを感じたチームはスタートから慎重な走りとなってしまい集団内での位置を後退させてしまいます。ハイスピードが維持された集団の中で力を使ってしまい上位リザルトは残すことができず。香山の15位が最高位となりました。

レース 結果 42.5km(1.7㎞x25Laps) Ave46.9㎞
1位:Mihajlo Stolić  (TEAM UNITED SHIPPING)                                                 2位:Martin Jurík (PIERRE BAGUETTE CYCLING)
3位:Michal Schuran (TEAM UNITED SHIPPING)

15位:香山飛龍 (SHIMANO RACING)
30位:山田拓海 (SHIMANO RACING)
45位:風間翔眞 (SHIMANO RACING)                                                    89位:冨尾大地 (SHIMANO RACING)                                                 94位:渡邉和貴 (SHIMANO RACING)                                              105位:佐藤后嶺 (SHIMANO RACING)                                              DNF:中井唯晶 (SHIMANO RACING)                                                           DNF:石原悠希 (SHIMANO RACING)                                                         DNF:天野壮悠 (SHIMANO RACING)                                                   DNF:入部正太朗 (SHIMANO RACING) 


                              

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Report】Grand Prix Apollon Temple 2025

2025年04月02日 | レースリポート・動画

【Grand Prix Apollon Temple 2025】

ゴール残り1.5kmでまさかの・・・

レース:Grand Prix Apollon Temple 2025
日時:2025年3月23日
場所:トルコ ALANYA / ANTALYA

★クリテリウムの次の日は130.5kmのロードレースが行われました。チームとしてもいい動きをできていましたが、ゴール前約1.5kmのところで落車が発生。そこにスプリントに備えていた中井唯晶、石原悠希が巻き込まれてしまいゴールでの勝負に駒を進めることができませんでした。幸い大きな怪我は無く無事ゴールラインを通過しています。

レース 結果 130.5km

1位:RUDYK Bartosz(Monogo Lubelskie Perla Polski)
2位:YILMAZ Ramazan(KONYA BÜYÜKŞEHİR BELEDİYE SPOR)                                                                                                                  3位:REGUIGUI Youcef(Madar Pro Cycling Team)

41位:山田拓海(SHIMANO RACING)
46位:石原悠希(SHIMANO RACING)
56位:入部正太朗(SHIMANO RACING)                                           78位:香山飛龍(SHIMANO RACING)                                            79位:風間翔眞(SHIMANO RACING)                                             80位:冨尾大地(SHIMANO RACING)                                             81位:中井唯晶(SHIMANO RACING) 

↑最終コーナーで落車した中井

【NEXT RACE】INTERNATIONAL GAZIPASA CRITERIUM

  

 

                                                                                                                                                             

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする