由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース74…。トウモロコシ「甘々娘」、素揚げ野菜。

2013-06-16 17:37:07 | 日記
今日はまだ夕方ですが(笑)、
TwitterでRTした農産物ニュースを。
元記事は、朝日新聞とSankei-Bizのデジタル版です。
詳しくは、各サイトでチェックして下さいね。

ちなみに、今夜は仕事関係の飲み会。
たぶん、また梅酒飲みます(笑)。



(6月16日)
山梨県のトウモロコシの話題。

市川三郷町特産のトウモロコシ「甘々娘(かんかんむすめ)」の収穫祭が、
開かれたそうです。

糖度15度で「メロンより甘い」と言われるほど甘く、
粒が柔らかいのが特徴だとのこと。
直売所では、すぐに売り切れたそうです。



(6月16日)
「素揚げ野菜」がスナック菓子の新ジャンルとして注目、という話題。

タマネギ、カボチャ、ニンジンなどの素材。
自然な味や食感が人気の理由だそうです。



不足しがちと言われる野菜摂取。
何かのTVコマーシャルで、
「サラダに飽きたら、温野菜」というのを最近見ましたが、
いろんな食べ方があっていいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース73…。サイダー&サイダー(笑)。

2013-06-15 19:20:47 | 日記
今夜もTwitterでRTした農産物ニュースを。
元記事は、朝日新聞デジタルです。
詳しくは、サイトでチェックして下さいね。



(6月7日)
1週間前ですが、山形県のサイダーの話題。

山形県の食品会社が山形県産サクランボを使ったサイダーを新発売。
「山形さくらんぼサイダー」。

発売日の6月6日は日本記念日協会の「山形さくらんぼの日」だそうです。
66がサクランボの形に似ているからだとか。



(6月15日)
島根県のサイダーの話題。

松江市の特産・西条柿のピューレを使ったサイダーが誕生。
その名も「酢(し)まね柿サイダー」。

酢のさっぱりした酸味が、夏場にぴったりだとか。
柿の渋みを抑えるため、熟れる前に0℃で保存し、
エチレンガスを加えるなどの工夫をしたそうです。



サイダー。
私は普段は飲みませんが、
旅先でご当地サイダーがあれば買っちゃうこともあるかな。

今年のGWに三重県・鳥羽に旅行した時も、
ご当地サイダー・鳥羽サイダーを飲みました。
このサイダーは、全国の数ある一級河川の中でも水質第一位を誇るという、
宮川の伏流水を使用したとのこと(ビンに記載してありました)。

そういうご当地ならではの“売り”が魅力。
サイダーもこれから各地で、「ご当地もん」が増えるかもしれませんね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース72…。「はやぶさ」帰還、栃木・原木椎茸廃業。

2013-06-14 00:29:38 | 日記
今夜もTwitterでRTした農産物ニュースを。
元記事は、朝日新聞デジタルです。
あ、そうそう。
昨日13日は、3年前に小惑星探査機はやぶさが、
地球に帰還した日だそうです。
「はやぶさ」は、元天文少年の私には魅力的な存在でしたね。
帰還までの過程が、こりゃまたドラマチックでしたし(映画は観てない)。
今後も期待したいです!



(6月13日)
栃木県の原木シイタケの話題。

福島第一原発の事故から2年3ヶ月。
栃木県では、キノコなどの特用林産物が、
県の広い範囲で出荷制限が続いているそうです。

原木シイタケの生産者の中には廃業する動きも出ており、
県のアンケートでは、23%もの生産者が「生産をやめる」予定だとのこと。



大震災から2年を経ても、放射能汚染はまだまだ現実の問題。
早急な対応が望まれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース71…。高知・四万十ぽん酢、熊本・ハニーローザ。

2013-06-13 00:12:36 | 日記
今夜はTwitterでツイートした農産物ニュースを。
元記事は、朝日新聞デジタルです。
詳細は、サイトでチェックして下さいね。



(6月12日)
高知県のぽん酢の話題。

JA四万十(高知県四万十町)は地元産ゆずを使ったぽん酢、
「四万十ゆず紀行ゆずぽん酢」を販売しているそうです。

飼料に米を混ぜて育てた地元特産の米豚のしゃぶしゃぶに合うように味を工夫した「ショウガ入り」がお薦めとのこと。



(6月12日)
熊本県のスモモの話題。

スモモの一種、ハニーローザの収穫が玉東町でたけなわ。
肉質が柔らかく、糖度はスモモを上回るそうです。

町産業振興課によると、同町は日本一の栽培面積を誇るとのこと。
同町では、アイスクリームやシャーベットなどにも加工されているそうです。



高知県ならではの柚子と生姜のコラボ。
ぽん酢好きの私には、魅力的な逸品です。
一品料理にも使えますね(笑)。

このスモモの話題もそうですが、
野菜や果物を町ぐるみで町の特産品として、
大規模に栽培・出荷するケースも多いですね。



あー、それにしても記録的な空梅雨…。
カラカラの空梅雨です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース70…。トンボ・サミット、北野天満宮・梅収穫。

2013-06-08 00:03:39 | 日記
今夜もTwitterでRTした農産物・自然ニュースを。
元記事は、信濃毎日新聞と京都新聞のデジタル版です。
詳しい内容は、各サイトでチェックして下さいね。



(6月7日)
長野県駒ヶ根市の話題。

体長約2cmで国内最小とされるハッチョウトンボが生息する同市で29、30日に開かれる、
「全国トンボ市民サミット」の詳細が決まったそうです。

長野県では初の開催。
観察会や活動報告などが行われるとのこと。



(6月7日)
梅の名所、京都市の北野天満宮で7日、梅の実の収穫が始まりました。
神職や巫女さんたちが摘み取ったそうです。

天満宮の祭神、菅原道真が梅をこよなく愛したとされ、
境内には約50種、約1500本が植えられているとのこと。

収穫した実は塩漬けなどを経て、
正月の縁起物「大福(おおふく)梅」として授与されるそうです。



トンボと梅。
いずれも私の好きなものです。

その中でも特にお気に入りなのは、
トンボでは赤とんぼのアキアカネ、梅は梅酒~(笑)。
なかなか結構な組み合わせですな、なんて。

昨日の仕事帰り、久々に小説の文庫本を買いました。
楽しいひと時の到来です。
のんびりと、じっくりと読み進めようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする