新日本婦人の会 えひめblog

えひめの地でがんばっております。女性目線の要求運動、要求小組(サークル)など日々の出来事を綴ります。

どう選ぶ?!4月の愛媛県議会選挙

2015-03-19 13:22:52 | 子育て世代
こんにちはー
月初めには降雪があったりで「まだまだ春は遠いのかなー」と思っていましたが、
ポカポカポカ陽気になってきましたね~




さて、もうすぐ“いっせい地方選挙”ですね。

いっせい地方選挙は4月12日と26日に、10の道県知事選・5政令市長選・41道府県議選・17政令市議選・東京都特別区11区長選・同21区議選・一般市長選・同市議選・町村長選・町村議選がおこなわれる、文字まま地方自治体の今後を決める大~~事な選挙です

愛媛では、4月12日投票(3日告示)の愛媛県議選、4月26日投票(21日告示)の新居浜市議選がありますが、
周りでは「えっなんの選挙よくわからない~」って雰囲気なんですよねー

以前聞いたはなしでは、「愛媛県内では20歳代から40歳代の有権者のうち18万人が投票に行っていないという計算になる」のだとか…
政治不信が蔓延してるにしても多すぎですね。



原発の再稼働問題や、平和憲法の改変だけでなく、くらし(福祉や教育)、防災や雇用・経済政策など、私たちの(給料からごっそりもってかれる)税金がどう使われるのか


そんな大事な問題が決められるのに、白紙投票・棄権しちゃっていいの
もったいない、もったいない、もったいないーーーーー

ということで、「いっせい地方選挙 えひめ版」と称して愛媛県議会議員選挙について、今回はちょこっと考えてみたいと思います
参考になればさいわいです。




市町村区や道府県のことが国政にどう影響があるのよーーー


ってところからですが、
いま自民党の安倍首相は「平和憲法をかえて米軍と戦争いっしょに行っちゃうぞーーー」という態度を強行して、内外から批判されてますよね。


地方自治体にはあまり関係なさそうな内容なんですが、
地方自治体、特に自民党議員が多数を占める議会で、「憲法改正の早期実現を求める意見書」というものが可決されるという動きがあるのです

自民党議員が約7割を占める愛媛県議会でも、2014年3月19日に同様の意見書が自民党議員・維新の会議員によって可決されています

直接の国民世論では批判的な意見が多くても、「地方自治体からこんな意見が出ている」と解釈されて戦争準備がどんどん進んでしまう可能性が…と思うと怖くないですか





原発の再稼働についても同じことが言えます

日本じゅうの原子力発電所が止まって3年が経ちましたが、いまだ東京電力福島原発は収束していません。なかなか報道はされませんが、放射能汚染された土、水の問題は解決されていないままです。
一度事故を起こすと取り返しのつかない原発に頼るのではなく、止まっている原発は廃炉に。
自然エネルギーによる発電に順々に変えていってほしい。

こういう想いで提出された「伊方等原発を再稼働しないよう求める」などの請願は、
愛媛県議会、自民党・公明党・維新の会の反対で不採択になっています。



今まで投票したあと、自分が票を入れた人がどんな仕事をしてきたか?をあんまり気にしたことがなかった方も、こういう視点で見てみると「そうなんだ」と自分の投票が未来につながる実感がもてたり、政治に対する興味が深まるのではないでしょうか



投票したことがない方も「どの会派に所属していて、議会でどんな質問をし、どんなことに賛成・反対してきたか?」を気にして、「自分の思いと違いはないか?」で選ぶと良いのでは?と思います。

最新の画像もっと見る