1月5日 若葉今年初のメバル釣りに行きました
若が3日に初釣りに行ったとき サイズはイマイチだったけど頻繁にアタリがあって
楽しんできたので わたしも大きな期待をもって出かけました
17時少し前 まだ少し明るかったのでブラクリというものに初挑戦
赤いオモリに直接針がくっついてる はじめてみました
数分後 若が早速答えを出した
ほぇ~~~すぐにアイナメが釣れた
アイナメ釣りの特効薬か。。。
こんなに簡単に釣れるなら もっと前から使えばよかったのに~と思ったんだけど
すぐに日が落ちたので いつもの仕掛けに変えました
な~んだ 明るいうちだけかぁ、、、
ということで 若葉はまだブラクリの良さがわかりません
メバルは夕方の地合もなく ポツリポツリとどうにかキープサイズが釣れるだけ
仕方ないのでいつもの”ほっとけ釣法”でおにぎりタ~イム
一個食べ終わった時 ひょいっと竿を持ち上げたら うっ・・・重い・・・
引き寄せようと竿を立てるとイヤがって首を振る
すかさず若がアイナメだ!と言ってタモですくってくれた
今年もほっとけ釣法は健在です (爆)
左手に竿を持ち 右手はおにぎり
神経はもちろんおにぎり(笑)
アタリは気づきません 心はおにぎりの具の明太子
これがほっとけ釣法の極意です
難点・・・3本針を3本共飲み込まれる
ちょっと(だいぶ?)痩せて スマートなアイナメだけど35cm
あとは セイゴ一匹と
どうにかお持ち帰りサイズのメバルが11匹でした
北側であまりにも釣れないので 大きく南に移動したけど もっと釣れなくて
竿を置いちゃいました
しばらく両手フリーでボ~っとしてたら あっちゃんがアタリはあるというので
もう一度北に戻ってラストスパート
メバルとカサゴのダブルを釣って終了~
若はというと ブラクリでアイナメ釣って 暗くなってすぐに水面で20cmメバルを釣ったので
今日はいいぞ~とウハウハしたそうですが
サプライズもなく 良型を見ることもなく しょんぼりしてました
でもこんだけ釣れれば良し としなきゃねぇ とわたしは思います
1月6日
すぎなりさんがアジがまだ居ることを確認してきたので
午後ちょっびと行って来ました
いつものポイントに行くと先客が・・・
さすがにこの時期なので どこでも釣れるというわけにはいかないので
近くでアンカリングさせてもらいましたが
いつものような釣りが出来ませんでした
2歳アジは刺身とアジフライ
1.5歳は干物
当歳は圧力鍋で煮ました
冬場のアジは寒さに耐えるために 脂がノルのかと思いきや
すこ~し脂が落ちていました
包丁が脂でべた付いていたのに 刺身たまりにほんのり浮くくらいでした
これくらいもさっぱりしていて いいですよ
本日のアジ 89匹
若が3日に初釣りに行ったとき サイズはイマイチだったけど頻繁にアタリがあって
楽しんできたので わたしも大きな期待をもって出かけました
17時少し前 まだ少し明るかったのでブラクリというものに初挑戦
赤いオモリに直接針がくっついてる はじめてみました
数分後 若が早速答えを出した
ほぇ~~~すぐにアイナメが釣れた
アイナメ釣りの特効薬か。。。
こんなに簡単に釣れるなら もっと前から使えばよかったのに~と思ったんだけど
すぐに日が落ちたので いつもの仕掛けに変えました
な~んだ 明るいうちだけかぁ、、、
ということで 若葉はまだブラクリの良さがわかりません
メバルは夕方の地合もなく ポツリポツリとどうにかキープサイズが釣れるだけ
仕方ないのでいつもの”ほっとけ釣法”でおにぎりタ~イム
一個食べ終わった時 ひょいっと竿を持ち上げたら うっ・・・重い・・・
引き寄せようと竿を立てるとイヤがって首を振る
すかさず若がアイナメだ!と言ってタモですくってくれた
今年もほっとけ釣法は健在です (爆)
左手に竿を持ち 右手はおにぎり
神経はもちろんおにぎり(笑)
アタリは気づきません 心はおにぎりの具の明太子
これがほっとけ釣法の極意です
難点・・・3本針を3本共飲み込まれる
ちょっと(だいぶ?)痩せて スマートなアイナメだけど35cm
あとは セイゴ一匹と
どうにかお持ち帰りサイズのメバルが11匹でした
北側であまりにも釣れないので 大きく南に移動したけど もっと釣れなくて
竿を置いちゃいました
しばらく両手フリーでボ~っとしてたら あっちゃんがアタリはあるというので
もう一度北に戻ってラストスパート
メバルとカサゴのダブルを釣って終了~
若はというと ブラクリでアイナメ釣って 暗くなってすぐに水面で20cmメバルを釣ったので
今日はいいぞ~とウハウハしたそうですが
サプライズもなく 良型を見ることもなく しょんぼりしてました
でもこんだけ釣れれば良し としなきゃねぇ とわたしは思います
1月6日
すぎなりさんがアジがまだ居ることを確認してきたので
午後ちょっびと行って来ました
いつものポイントに行くと先客が・・・
さすがにこの時期なので どこでも釣れるというわけにはいかないので
近くでアンカリングさせてもらいましたが
いつものような釣りが出来ませんでした
2歳アジは刺身とアジフライ
1.5歳は干物
当歳は圧力鍋で煮ました
冬場のアジは寒さに耐えるために 脂がノルのかと思いきや
すこ~し脂が落ちていました
包丁が脂でべた付いていたのに 刺身たまりにほんのり浮くくらいでした
これくらいもさっぱりしていて いいですよ
本日のアジ 89匹