潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

何やってんだか…

2015年02月11日 15時48分14秒 | 日記
昨日は9時頃にならないと風が治まって来ないかな、と思ってたんだけど、意外に早い時間から無くなって来たよ、

お休みだしこんな時しか早い時間から出掛けられないから寒かったけど出掛けて行きました。

6時に家を出たんだけど随分日が遅くなって来たな、まだうっすらと明るさが残ってるね、

海岸に着いてあれ?スカリを忘れた~
まあいっか!タモに放り込んどきゃいいやな、

竿を積もうとしたらあちゃ~間違えて7,1mの長い竿を持って来ちゃったよ、
潮が低く水深が浅いのに、これじゃあメチャ釣り難いじゃん。

一度は取りに帰ろうかと思ったけど、それじゃあ早く来た意味が無いし…
そもそも今日は釣りに出るつもりは無かった。明日が本命の日だからこれでいいか!

25㎜のケミホをセットして始めたんだけどメチャクチャ暗くって有っても無くても変わらんじゃん、
結局道具箱から残り少ない37㎜と交換して再開

いきなり食って来たのはセイゴちゃん
38cmくらいかな?タモを使っちゃった。

幸先良かったけどその後はあかんねえ、やっぱし潮が低いし竿が長すぎて釣り辛いのも影響したかな?

それより寒いのなんの、5度を下回るとほんとに辛いよ、

もっとアタリがあれば粘っただろうけど明日に期待して8時半過ぎたところで止めちゃった。


それでもこれだけ釣れりゃ十分かな(^◇^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする