潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

風と潮でぐちゃぐちゃ

2015年03月22日 11時55分03秒 | 日記
昨晩の予報は南の風1mだったから勇んで出掛けて行ったけど海に面したら南じゃないじゃん!
南東の風でした。しかも結構吹いてる、波気もある。

でも前回の残ってた青虫と少し追加で掘った石ゴカイが勿体無いからなあ~
そんな事を考えながら浜に着くとザッキーと最南端さんがちょうど出たところ、

仲間がいれば心強い、ためらう事無く出船。

バッタンバッタンとポイント到着、

既に下げ潮が流れています。
これぞと思うところに入ろうとアンカーを下したんだけど南東の風と潮の流れが真逆でボートは磯から沖に外れちゃった。
アンカーを打ち直したら今度は風に押されて今度は逆向き、

釣りにならないから陸側に移動、
今度は何とかポイントに入れました。

ようやく釣りになりそうと思ったら今度は速い潮の流れに翻弄されちゃって…
波も高くやりにくいからオモリの追加追加、
そしたら今度は根掛かり頻発!

やっとれん!

最南端さんもザッキーもお手上げ状態で、彼らはトットと8時で終了、
僕はまだ諦めてませんぜ、もう少し粘ってみます。
しかし15分ほどで益々風が強くなり再びポイントから外れるようになっちゃったよ、

アンカーの打ち返しばかりやっててもらちが明かん、
自分も止めじゃ!

早上がりでした。

煮付け1回分GET!

バチぬけでゴカイがウニョウニョ流れてたよ、

魚が美味しくなって来たけど、今週は毎晩お祭りの稽古、当分夜釣りには出られんなあ、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする