潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

第一投目で!

2016年08月20日 14時16分45秒 | 日記

愛知県水産試験場15日発表の貧酸素情報によると河和沖の貧酸素水塊はほぼ消滅し、回復したようだ。

でも日本の南にはベビーな台風が次々生まれてて油断できないな、
これだけ出来てると多かれ少なかれ、伸ちゃんの海にも影響が出そうだよ、

今日の所はまだ大丈夫そうだな、

モーニングに出掛けまして、釣りを終えた後ボートの養生をして来ます。

いつもの様にカニエサで黒鯛狙いです。
沖に出て先発の寿司屋の大将らと挨拶を交わし、薄暗い中で取り敢えずルアーを投げてみます。

Oh!(゚д゚)!

いきなりHITしちゃいました。ボートの直ぐ間際です。

難なくタモに飛び込ませたのはスタイルの良いシーバス(52㎝)でした。

幸先よく本日の獲物が捕れて気が楽になったよ、

その後は余裕で黒鯛の追加を狙ったんだけど、今日も黒鯛はお留守みたいだなあ、
一度も本命のアタリが無かった。

辛うじて捕れた獲物はカサゴとアズキマス。

大将達もアタリの無さに閉口してとっとと陸に上がっちゃったよ、

7時過ぎに早目に終了を決め込みロッドを仕舞ってたら少し離れたところでシーバスのライズが出た。
大慌てでルアーを投げてみたけどライズの出たところまでわずかに届かず、HITには結びつかなかった。
う~残念だなあ…結構デカイ魚だったのになあ~



海の状況が治まるまで、しばし大人しくしていようかな(^◇^)


NEWS

今晩は小野浦の花火大会だよ!

23日はSKEがやって来る。

美浜の海が熱いぜ!!

詳しくはこちらみはまデイズにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする