潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

本当にシロメ効果?

2018年10月26日 13時28分57秒 | 日記
昨日はちょっと合点がいかなかったのだ、
そこで、本日は冷凍庫からシロメを引っ張り出して、出掛けてみた。
シロメとアミエビのMIXであります。

今日もボラが居ないな、
ボラが居れば気が楽だけど、居ないとなりゃアジで数を稼がなきゃね、

初めて直ぐにパラパラと釣れ出したんで気分を良くしたんだけど、長くは続かず…
やっぱり数が減ってるなぁ~

水面では小セイゴの群れがピチャピチャと餌を漁ってる。
サビキを投げて少し釣ってみたらトリプルの真ん中にアジがぶら下がって来た。

セイゴたちが漁ってるのはイワシかな?
そこにアジが混ざったという事は…

そっかー

アジもイワシを追っているからシロメのエサが良いんだな!!

勝手に解釈したけど、でもね、何だか釣れる時はアミエビもシロメも変わらないような気がするんだけど???


いつもなら終了の7時近くになって再び食い出したよ、
今度は磯の上だ!

明日は雨予報、
雨の後は風だ!
釣りには出れなそうだから3日分釣らなくっちゃ

そこで30分延長してもう少し釣り加えます。


どうにか3日分確保(^^)v


改装工事進行中

こうご期待



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする