潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

アジはコマセ無しで釣れちゃうのだ。

2022年08月20日 16時27分55秒 | 釣り

今日はお宮さん掃除の日、

境内は草がいっぱい生えてた。

ここまで生えると草むしりじゃ追いつかないなあ~

あまり使いたくないけど除草剤も考えないといかんね、

 

お宮さん掃除の開始時間に間に合うように、いつものルーティーンです。

日の出前の時間でアジ釣りです。

コマセは最初に一杯だけ撒いたよ、

直ぐに食い出したから群れが着いてるようだな、

そこからは一切コマセは入れません。

コマセなんて無くてもサビキを上下に振ってるだけでポコポコ釣れるぜ、

10分ほどでこれだけ釣れた(^_^)v

その後は毎度のカニエサです。

しかしお盆過ぎて一気にクサフグが増えてカニエサは一瞬で取られちゃうよ、

それでも2匹掛けたんだけど、両方とも針ハズレだ、

このままじゃあ獲物無しに終わりそうなんでブイに付いてるイガイの出番です。

ブイは自分が浮かべた小っちゃなブイなんで以外は10粒ほどしか付いてないの

イザという時の為に残してるイガイを5粒採りましてそれを付けて再開、

直ぐに食い付きました。デカい!

イガイに食って来る黒鯛はデカいのよ、

潮が干ってるから水深が浅いのが難点だ、

簡単に根に擦れてプッツンされちゃった。

 

本日は珍しく黒鯛の獲物が捕れずに終了でした。

アジ釣っておいてよかったな👏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする