潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

どうせ食うなら・・・

2007年06月01日 18時32分02秒 | 暇大工
焼き肉やるにもホットプレートに飽きてきた。
最初は美味しいと感じるのだがしばらくすると脂ぎった肉に嫌気が差す。
七輪使って炭火焼がいいのだが、テーブルでは高くなって取り辛い。
「ならば炭火焼テーブルを作ってしまえ」って事で丁度使わなくなったテーブルも余っていたのでこれを利用して製作に取り掛かった。

小型のBBQ七輪をHCで購入、これに合わせてテーブルをくり抜きました。



くり抜いてビックリ板と板の間はダンボールで補強されていました。



そこで垂木を挟み込み、ここにベニヤ板を貼り付け穴を塞ぐ事を試みました。



カーブの部分が難しく悩んじゃいました。
そこで「紙には紙を」って事で新聞紙を濡らして紙粘土状にして、詰め込み形作ります。
ある程度乾いたところでパテで形成し、隙間を埋めていきました。

パテも硬化した所でサンダー掛けし、何とか形になりました。



最後にペンキを塗って完成です。
七輪はL金具を取り付け出し入れ自由にしました。



出来具合は如何でしょうか?これを使って焼き肉が楽しみになりました。
でも、これからの時季暑くなるからなあ~
クーラーガンガンに効かせて楽しまんといかんな。

ちなみに掛かった費用は
七輪:1980円
シャープソー(丸のこの刃):1080円
カーブに切る為の細いノコギリ:840円
後は廃材や有り合わせの材料を使いました。
って事で合計3900円+消費税でした。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若葉号がべっぴんさんに♪ | トップ | 穴があったら・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハマちゃん)
2007-06-01 19:29:27
ほほぉー なかなかの出来栄えですナー ハラショー
これで鹿肉なんぞ焼いて食べたらさぞ美味しいでしょう。

え? そんな事言うなら鹿肉持って来いって? てへへへ
また猟師に魚でも渡して物々交換しときます。

ちなみに、カーブの所ですが、ホルソーと言う穴あけ工具で
30Φくらいの穴を四隅に明けて、後は直線をジグソーでイッキに切れば
キレイに出来上がりますよん。

でも、伸ちゃんのこの工作でも結構キレイに出来上がってるから
余計な道具を買わなくてもいいかな?

返信する
Unknown (若葉)
2007-06-01 21:16:47
炭火はいいよね~{ラブラブ}
わたしは 囲炉裏のある生活をするのが夢です

肉だけじゃなく 干物だっておいしく焼けるし
お餅も チンするよりおいしいよね
ますますお酒が進んじゃうねぇ(笑)
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2007-06-01 21:17:28
ハマちゃん
切るのは簡単だったけど、問題は切った後のカーブの部分の穴埋めでした。ベニヤ板を曲げて細工しようとしたのですが、『細い切れ目を入れれば強度が弱くなる、火であぶれば折れてしまう。』で、うまくいかなくて悩んだんです。
紙粘土作戦は成功でした。巧い具合に土台が作れました。

<太>これで鹿肉焼けば旨いだろうな~♪♪♪</太>

むらさん、うなぎ焼けば最高でしょうね、
そういえば最近隣の川に、鵜が毎日のようにエサを漁りに来ています。
今まではこんな光景を見たことがありません。
よほど海の方はエサが少ないに違いありません。
これから先我々を取り巻く環境は如何なって行っちゃうんでしょうかね?
行く末不安です。
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2007-06-01 21:22:20
おっと!若姉ちゃんとスレ違いだ~
いいでしょう?
お勧め食材あったら今度これで一杯やろうね♪
返信する
Unknown (あっちゃん)
2007-06-01 22:35:33
一時期食卓テーブルにガスコンロついたのが流行りましたね
カセットコンロの登場で今では殆ど見かけません。

焼き肉はやっぱ炭火が美味しいですよね、でもこれって家の中で
使うの?
残った匂いで3日くらいはおかずが要らなさそう{ごはん}

火事と一酸化炭素中毒に気をつけてね~{火}
返信する
Unknown (若葉)
2007-06-01 23:16:48
お勧めの食材は やっぱエリートアサリの一夜干し~{グッド}
んでも こないだのは食べちゃったもんなぁ
ちっちゃいアサリだと 網目から落ちそうだし^^
大アサリを干してみる ってのはどう?

鹿肉を貰ったことあるけど
刺身と スジのある端きれは甘辛く煮付けて食べたから
鹿肉の焼肉って食べたことないなぁ・・・
ってことで ハマちゃん よろぴく~(笑)

一酸化炭素中毒は目で見えないから怖いね
でも伸ちゃんは鼻がいいから大丈夫そうだぁ~vv
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2007-06-02 08:14:58
閉め切った部屋だと一酸化炭素中毒が危険だけど、我が家は扉パーパーだし、窓を開けてやるから大丈夫だよ。

実は自分、小さい時火鉢に当たっていて中毒になったことがあるそうだ。(親談)
真っ青な顔になっていたらしい、幸い直ぐに外に連れ出して新鮮な空気を吸わせたらパッと赤身が戻ったそうだ。

一酸化炭素って臭うのかな?確か臭いは無かったはずだが?
返信する
Unknown (弁慶)
2007-06-02 22:30:47
一酸化炭素は、無臭だよ。
臭わないから気が付かない。
一酸化炭素を吸っちゃうと意識が無くなって
動けなくなってしまうから超キケン!なのだ。
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2007-06-03 18:34:09
そういえば昔はコタツも掘り炬燵で、中に練炭を入れて暖を取って居たんだよな、
よく潜り込んでいたのだが、かなり危険な遊びだったな。
一酸化炭素も空気の入れ替えをきちんとやれば別に如何って事は無いはずだ。
それより早く肉や魚をこれで食べたいのだ♪

昨日娘が初めてのバイト賃を貰ってきた。
4万円も貰ったので、これで何か買ってきてもらうことにしよう♪
返信する
Unknown (ち~)
2007-06-05 00:47:48
私も潜ってた~
怖いね~知らないってこと。。。

私は牡丹でいい??
私の狩猟最終目標…穴掘って獲る{火}
返信する

コメントを投稿

暇大工」カテゴリの最新記事