6月15日
ちょっぴりキス釣りに飽きた若夫婦は 違う釣りがやりたい~~~
風が東寄りって事もあったので HGと反対の西海岸へ行くことにしました
少し前からボー杭のギンパソウが取れはじめ メバルが釣れてるって情報は入ってきてた
昼過ぎ陸では強めの風が吹いていたので 海に様子を見に行った
15時 釣り仲間が出船の準備をしていた
海況は 風は強いものの波はない
昨日大アイナメもあがったしと 鼻息の荒い船頭が4人乗りだから乗っていけば・・・
と誘ってくれたけど 釣りの準備ができてなかったので 海上で落ち合うことにして
ボートを積みに戻りました
17時過ぎ ボー杭到着
一時間前に着いた仲間は すでに両型10数匹をあげたとのこと
若夫婦も半分焦って 半分はこんなに明るいのに?と半信半疑で竿を出した
即アタリ
こりゃー幸先がいいぞ~
んでも その後はしょっちゅう仕掛けが引っかかって
風は強くなるし 潮が引いて 浅い所は水深2m~3m
6mのノベ竿では釣り難いったらありゃしない
おまけにエサのエビが無くなっちゃって まだまだ明るいのにゴカイ仕掛けでやることになっちゃった
アタリは頻繁にあるんだけど 少し残った海草や杭に潜られて 半分以上逃げられた
エビえさはしょっちゅう付け替えなきゃイカンし
しょっちゅう仕掛けが引っかかって 内職の多い釣りでした
若はというと 相変わらずのペースで拾ってます
あやつの前では海草も朽ちた杭も避けるんじゃなかろうか・・・(クソッ~)
んでも 海草釣って外してるし 引っかかった~と言って 仕掛け代えてるから
やっぱ同条件か
何が違うかと言ったら 竿から伝わる殺気だけのはず・・・???
違うよね~かぁ ちっくしょ~
大差がついてしまいましたぁ
若の釣果
メバル ~21.5cm 32匹
カサゴ チンタ ノソ
若葉の釣果
メバル ~20cm 12匹
カサゴ ノソ
んで 最後竿を片付ける前に釣れたのが このおっきなノソ(タケノコメバル)
6mXTが弓なりどころか 折れそうなくらい曲がってました
体長の32cmより まるまる太った体の厚みがすごかったです
速攻 お刺身でいただきましたぁ
ほんのりタマリに脂が浮いて コリコリで最高においしかったです
17時過ぎから21時過ぎまで
近いので楽チンな釣りでした
大差で負けた若葉は悔しいので
本日リベンジ
5mのノベ竿で再チャレンジです
ちょっぴりキス釣りに飽きた若夫婦は 違う釣りがやりたい~~~
風が東寄りって事もあったので HGと反対の西海岸へ行くことにしました
少し前からボー杭のギンパソウが取れはじめ メバルが釣れてるって情報は入ってきてた
昼過ぎ陸では強めの風が吹いていたので 海に様子を見に行った
15時 釣り仲間が出船の準備をしていた
海況は 風は強いものの波はない
昨日大アイナメもあがったしと 鼻息の荒い船頭が4人乗りだから乗っていけば・・・
と誘ってくれたけど 釣りの準備ができてなかったので 海上で落ち合うことにして
ボートを積みに戻りました
17時過ぎ ボー杭到着
一時間前に着いた仲間は すでに両型10数匹をあげたとのこと
若夫婦も半分焦って 半分はこんなに明るいのに?と半信半疑で竿を出した
即アタリ
こりゃー幸先がいいぞ~
んでも その後はしょっちゅう仕掛けが引っかかって
風は強くなるし 潮が引いて 浅い所は水深2m~3m
6mのノベ竿では釣り難いったらありゃしない
おまけにエサのエビが無くなっちゃって まだまだ明るいのにゴカイ仕掛けでやることになっちゃった
アタリは頻繁にあるんだけど 少し残った海草や杭に潜られて 半分以上逃げられた
エビえさはしょっちゅう付け替えなきゃイカンし
しょっちゅう仕掛けが引っかかって 内職の多い釣りでした
若はというと 相変わらずのペースで拾ってます
あやつの前では海草も朽ちた杭も避けるんじゃなかろうか・・・(クソッ~)
んでも 海草釣って外してるし 引っかかった~と言って 仕掛け代えてるから
やっぱ同条件か
何が違うかと言ったら 竿から伝わる殺気だけのはず・・・???
違うよね~かぁ ちっくしょ~
大差がついてしまいましたぁ
若の釣果
メバル ~21.5cm 32匹
カサゴ チンタ ノソ
若葉の釣果
メバル ~20cm 12匹
カサゴ ノソ
んで 最後竿を片付ける前に釣れたのが このおっきなノソ(タケノコメバル)
6mXTが弓なりどころか 折れそうなくらい曲がってました
体長の32cmより まるまる太った体の厚みがすごかったです
速攻 お刺身でいただきましたぁ
ほんのりタマリに脂が浮いて コリコリで最高においしかったです
17時過ぎから21時過ぎまで
近いので楽チンな釣りでした
大差で負けた若葉は悔しいので
本日リベンジ
5mのノベ竿で再チャレンジです
今頃、釣りしてるのかな?
いやいや、遅い時間帯だから 疲れた身体にムチ打って
メバルちゃんを捌きつつ 格闘しているのかしら
昼間、大メバルにただただ、びっくりしてました。
凄いですね~~~~~~~
こんな大きなのがいるんだぁ・・・・・・・
羨ましい・・・
某乗り合い船だと思いっきり前に出して撮るから実際よりも
物凄いでかく写るカラクリが有ります。
タチウオん時なんか指と比較されん様に千枚通しに刺して撮ります。
そろそろイサキの便りが出始めたけどまだ半月先かな?
私なりに推測するに、若葉さんは殺気メラメラ、若だんなは無の境地ってとこですかな?
私は頭が無の凶痴ですけど~ (°ρ°) ボー
ネコ大好きなんすけど、カミさんが極度のネコ毛アレルギー。。。残念!
>昼間、大メバルにただただ、びっくりしてました
タケノコメバル・・・メバルと名は付くけど メバルとは言わない、、、{汗}
このポイントは すっごく浅いところなんですよ
でも居るとこには居るんですねぇ
若夫婦も(@_@;)です
わたしも釣りたいけど 多分わたしに掛かったら逃げられてるな(笑)
【ねこさん】
う・・・ん 猫は・・・
子供が動物の毛アレルギーだし~
若葉は苦手だし~
若だんなが一人暮らしならOKかも(笑)
【あっちゃん】
>千枚通しに刺して撮ります
ほほ~考えてますねぇ(苦笑)
でもそれって 騙しやん・・・
昨年イサキに行ったのは6月21日だったよ
そろそろかなぁ?
んでもM丸のあの乗船人数には懲りたね{どくろ}
同じ時間に同じページに向かってたのね
なんか嬉しい(笑)
若葉の竿には殺気は皆無だよ
なんてったって ほっとけ釣法ですから(爆)
でもこのポイントは ほっとけないから苦戦しました~
<太>誘い</太>ってのがイマイチ理解できてないので 難しかったです
奥様もアレルギーですか
息子も 猫が近くを通るだけで鼻がムズムズ くしゃみが出ます
妹のダンナさんは ハムスター一匹にも反応します{げっ}
写真で見るだけならかわいいんですどねぇ