三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

蓄積

2007年02月22日 22時45分37秒 | Weblog
よくわからない飲みがあり、よくわからない精神状態になっている。
そんな状態で延々とここに愚痴を書いていたが、途中で公開するのに気がひけてきたので下書き保存だけしておくことに。

今日は上司の付き合いのある社外の人に「時間ある?」といわれて誘われた飲み会。
個人的にはそんな深い付き合いがあるわけでもないし、心を許しているわけでもない。

最初は2人で飲んでおり、途中から私の上司も合流。
問題は2人で飲んでいるときだ。

「大手では結局は歯車か管理職のどちらかだよ。中小は好きに動けるからそれがいいんだよ。」
「同じところで少なくとも10年我慢しないと。」
など、今聞くとどうしようもなく、かつ耳が痛いセリフをどんどんと言ってくる。
ひょっとして、私が辞めると聞いてそういう“助言”をするために誘ってきたのだろうか。

私からはもちろん辞めるなんて口にしないし、向こうもそれは言ってこない。
話の途中にさりげなく探りを入れてみるが、どうもそれを知っているようではなさそうである。
ごまかしているのか、本当に知らないのか。
たまたまそういう話をしたかったのか。
しかし、タイミングが良過ぎる。

その人がトイレに行った隙に、遅れてきた上司に密かに確認してみると、「言っていない」とのこと。
やはり、たまたまなのか。

今日は飲み初めからずっと、
ビールを飲みながらいかに探りを入れるかを考えていた。
鯨の竜田揚げを食べながらどこまで知っているのか考えていた。
ロールキャベツを食べながらどこまで話すべきか考えていた。
鰯の丸干しを食べながら警戒心が芽生えていた。
おにぎりを食べながらひたすら様子を伺っていた。

今日もどちらかというと体脂肪を増やしてしまった1日だ。

怪しい値段設定

2007年02月22日 12時29分51秒 | Weblog
東京に戻ってきた。

東京駅でホームから階段を下りる。
ついつい周辺を見回してしまう。
一昨日の盗撮オッサンがまた出没しているのではないかと気になってしまう。

残念なことに、オッサンは見当たらず。
もし今日も見かけたら声をかけてやりたかったところなのだが。

さて、ホルモンドットコムでホルモンを買った。

モツ鍋塩スープセットが2セットで送料無料だという。
2つも必要かわからないが、ここは思い切りよく2セット注文することに。

だが、ここでおかしなものが目に入る。
通常の1セット販売とは別に送料無料の2セットを選ぶところがある。
1セットで3150円。
だが、この2セットは6720円なのである。

普通に考えれば3150円の倍だから6300円のはずである。
これは怪しいと思い、その送料無料セットではなく通常のセットで2つ購入する。
当然送料が加算されるのだが、注文明細メールに返信してその点を問い合わせる。

すると今日、東京駅に着いたところで電話がかかってきた。
電話ではいろいろと説明だか言い訳だかをしていたが、結局どうなのかがはっきりしない。
「送料無料セットはあのお値段でやらせてもらっている」とも言っている。
ということは、割高にしているということか。
メールを入れているというので、それを見て返事をすると言って電話を切る。

だが、もし送料無料の2セットが6720円ならそれはおかしいであろう。
それは送料無料なのではなく、送料を420円に割引っていうのと同じなのだから。
送料無料というのはまさに誇大広告である。

家に帰ってメールを確認すると、最初に送ったといわれているメールに追加して、さらにメールが来ていた。
ホームページの内容を修正したらしい。
確認してみると、確かに6720円となっていたところが6300円になっている。

正しい形になったわけだが、ではあの420円はなんだったのであろうか。
そして、これまでにあの値段で何も考えずに注文した人や、送料無料な分だけ割高なんだということを渋々ながらも無理矢理納得して注文した人はどうなってしまうのだろう。