楽な戦いができるはずだったが・・・
今日は大学のサークルの試合。
OBから現役までが集結し、期ごとにチームを作ってトーナメント戦。
(ひとつの期で5人いなければ、近い期で集まってチーム作成)
私は20期に属し、同期の頭がちん毛みたいなヤツと2人で参戦。
トーナメント表を見ると11~20期でひとチームだった。
一番下っ端だが、来ている先輩が強烈なので、こりゃ楽できるわとほくそえんでいたが、人数の都合で11~19期になってしまい、私ら20期は20~26期という括りにされてしまった。
しかも、周りを見回しても20~26期で他のメンツが見当たらない。
なんとか26期を1人だけ発見。
実力はどの程度かよくわからないが、名前が阪神の鉄人アニキと同じなので期待できるかもしれない。
が、それでもまだ3人。
3人いれば不戦敗入れても試合は成り立つが、さすがにきびしい。
そうこうしているとひとつ下の強いヤツがやってきた。
それでも4人。
1人助っ人を頼んだところ、大学1年生の初心者女子が参入。
この初心者女子があなどれない。
特別ルールで、『3分の試合時間の中で3本取られたら2本負け扱い、逆に3本取られなかったら2本勝ち扱い』というもの。
この特別ルールが活用できればかなり強烈な武器だ。
ちなみに、男女混合5人戦、3本勝負。
女子は毎度のことながら特別ルールでハンディ1本持ちでスタート。
さて、初戦は・・・
先鋒:アニキ
次鋒:初心者女子
中堅:強い後輩
副将:私
大将:ちん毛
で臨む。
相手はまだ2年生の若いチーム。
女子作戦で、女子が3人いる。
次鋒と副将と大将が女子。
しかし、まず勝てない相手ではない。
そして試合開始。
先鋒、アニキ、時間ギリギリで一本取られて一本負け。
引き分けでよかったのに・・・
次鋒、初心者。
初心者とは思えないくらい積極的で頑張っている。
相手も女子で、意外と3分いけそうじゃないかと思える頑張りだったが、後半になって打たれまくって3本取られ、2本負け扱い。
ここで既に2敗。
本数も0-3。(さらに後ろ2人の女子ハンディで2本は確定しているので実質0-5)
けっこう厳しい。
後ろ3人勝つしかない。
逆に言えば、3人勝てばいいだけのことだ。
中堅、強い後輩。
1本勝ち。
本数勝負を考えると、ここはもう一本取ってきておいてほしかったところ。
2本取ってきてくれていれば後ろ二人が1勝1分でも代表戦になるからだ。
これで後ろ2人は確実に勝たなくてはいけなくなった。
副将、私。
1本取るも、次の1本が取れず時間切れ。
ハンディが元々1本相手にはあるので、引き分け。
大将、ちん毛。
普通に2本勝ち。
結果として、勝者数2人ずつ、本数4-5で負け。
まさかの初戦敗退だ。
やはり、前2人が落とすと、後ろ3人はつらい。
しかも女子ハンディ1本の嵐だ。
それでも試合を勝ちに導くのが後ろの役目だが、アニキの一本が痛かったのは否めない。
が、中堅もう一本取れただろう、とか、副将の私も勝ち拾ってこれただろう、といわれればそれまで。
それが後ろの役目だ。
ほしのが来てくれていれば、勝てたかもしれない。
今日は大学のサークルの試合。
OBから現役までが集結し、期ごとにチームを作ってトーナメント戦。
(ひとつの期で5人いなければ、近い期で集まってチーム作成)
私は20期に属し、同期の頭がちん毛みたいなヤツと2人で参戦。
トーナメント表を見ると11~20期でひとチームだった。
一番下っ端だが、来ている先輩が強烈なので、こりゃ楽できるわとほくそえんでいたが、人数の都合で11~19期になってしまい、私ら20期は20~26期という括りにされてしまった。
しかも、周りを見回しても20~26期で他のメンツが見当たらない。
なんとか26期を1人だけ発見。
実力はどの程度かよくわからないが、名前が阪神の鉄人アニキと同じなので期待できるかもしれない。
が、それでもまだ3人。
3人いれば不戦敗入れても試合は成り立つが、さすがにきびしい。
そうこうしているとひとつ下の強いヤツがやってきた。
それでも4人。
1人助っ人を頼んだところ、大学1年生の初心者女子が参入。
この初心者女子があなどれない。
特別ルールで、『3分の試合時間の中で3本取られたら2本負け扱い、逆に3本取られなかったら2本勝ち扱い』というもの。
この特別ルールが活用できればかなり強烈な武器だ。
ちなみに、男女混合5人戦、3本勝負。
女子は毎度のことながら特別ルールでハンディ1本持ちでスタート。
さて、初戦は・・・
先鋒:アニキ
次鋒:初心者女子
中堅:強い後輩
副将:私
大将:ちん毛
で臨む。
相手はまだ2年生の若いチーム。
女子作戦で、女子が3人いる。
次鋒と副将と大将が女子。
しかし、まず勝てない相手ではない。
そして試合開始。
先鋒、アニキ、時間ギリギリで一本取られて一本負け。
引き分けでよかったのに・・・
次鋒、初心者。
初心者とは思えないくらい積極的で頑張っている。
相手も女子で、意外と3分いけそうじゃないかと思える頑張りだったが、後半になって打たれまくって3本取られ、2本負け扱い。
ここで既に2敗。
本数も0-3。(さらに後ろ2人の女子ハンディで2本は確定しているので実質0-5)
けっこう厳しい。
後ろ3人勝つしかない。
逆に言えば、3人勝てばいいだけのことだ。
中堅、強い後輩。
1本勝ち。
本数勝負を考えると、ここはもう一本取ってきておいてほしかったところ。
2本取ってきてくれていれば後ろ二人が1勝1分でも代表戦になるからだ。
これで後ろ2人は確実に勝たなくてはいけなくなった。
副将、私。
1本取るも、次の1本が取れず時間切れ。
ハンディが元々1本相手にはあるので、引き分け。
大将、ちん毛。
普通に2本勝ち。
結果として、勝者数2人ずつ、本数4-5で負け。
まさかの初戦敗退だ。
やはり、前2人が落とすと、後ろ3人はつらい。
しかも女子ハンディ1本の嵐だ。
それでも試合を勝ちに導くのが後ろの役目だが、アニキの一本が痛かったのは否めない。
が、中堅もう一本取れただろう、とか、副将の私も勝ち拾ってこれただろう、といわれればそれまで。
それが後ろの役目だ。
ほしのが来てくれていれば、勝てたかもしれない。