三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

久々の連絡

2008年11月20日 22時06分45秒 | Weblog
ライブを企画するならと思い、胸毛のない後輩(仮)に久しぶりにメールしてみた。
(注:胸毛のない後輩は前の会社の後輩であり、ドラマーである)

1年以上音信不通だったのではないだろうか。
もうアドレスが変わってしまっているかもしれないと思ったが、メールはちゃんと送れた。
そして返事も来た。

どうやら彼自身はバンド活動をしたいらしいが、全然活動できていないらしい。
コピーでもいいか?との質問が飛んできたので、ひょっとするとコピーで出演ということになるかもしれない。

さて、かつては20歳そこそこで胸毛のない後輩だったが、今私が気になるのは、あれ以来年月を重ねたことで、胸毛が生え始めてきたかどうかである。
つまり、相変わらず「胸毛のない後輩」でよいのか、「胸毛のなかった後輩」と呼ばなければならないのかということである。

逆に期待したいのは、趣味で今チン毛を剃っているとかいう状況であること。
「胸毛のない後輩」から「チン毛もない後輩」にグレードアップだ。

あんまり書くと、テンチョウあたりから「頭髪のない先輩はどうなったんだ?」と突っ込まれてしまいそうなのでこのくらいでやめておこう。

続・ららまーと

2008年11月20日 21時58分23秒 | Weblog
今日はちゃんと肉体改造をした。

寒いので汗をあまりかかなかった。
打撲の左足は完治していないが、肉体改造にはそこまで影響しないくらいには回復している。
早く四段を取ってしまいたいものだ。

さて、昨日ららまーとについて書いたが、今日、ホームページを発見した。
高円寺店の紹介もあるが、今の休業については特に触れられていない。

最近池袋店をオープンしているということは、企業として倒産とかいう危険な状況ではないのだろうが、なぜしばらく休むのかがわからない。
それに、昨日も書いたが、陳列されっぱなしの食材はどうなってしまうのだろう。

入り口の自動ドア越しに果物が見える。
空調はきいているのかもしれないが、それでもしばらくすれば腐ってきてしまうだろう。
そうなった場合、店として復活できるのだろうか。

元々利用していたわけではないのでどうなってもかまわないが、地元の店ということで気になってしまう。
まさかドヨがこの店で仕入れているということもないだろうし。

ひょっとするとピンサロ通りに新たにオープンしたスーパーが影響しているのだろうか。