goo blog サービス終了のお知らせ 

獅子風蓮のつぶやきブログ

日記風に、日々感じたこと、思ったことを不定期につぶやいていきます。

海さんとの対話:【倫理学のトロッコ問題】その1

2022-06-15 01:53:31 | 海さんとの対話

引き続き、うつみん批判:内海聡『この世界を変える方法-99%の人に伝えたい』(2021-12-13)

のコメント欄でのやりとりです。

 


40 獅子風蓮
Re:無題

海さん、おはようございます。

>>私は、コロナワクチンが「絶対に安全」とは言っていません。
>では「治験が終わっていないものを、積極的に人体実験ができる神経」と言い直してもいいです。
接種した人に、未知の健康被害が出る可能性は排除できないことを認識しながら、他人に打てる神経です。

おっしゃる通りです。
その批判は、一番こたえますが、甘んじて受け入れます。
医師はつねに、一定のリスクを背負いながら、仕事をしています。
これは、確率的要素の加わった、倫理学でいう「トロッコ問題」なのです。
自分の手を汚さないで、ワクチン接種を「行わない」選択肢もありますが、その場合は新型コロナ感染症の拡大を防ぐことができません。
レバーを「行う」に切ると、自分の行為によってある確率で接種者に副反応を引き起きしたり、将来の健康被害を起こす可能性がわずかにありえますが、新型コロナ感染症の拡大予防に貢献できます。
現時点での私は、レバーを「行う」に切ることを倫理的に選択したのです。
その選択の結果には責任を持つつもりですが、選択したことを現時点では後悔していません。

>なぜ政治家や厚労省の職員は殆ど誰もが打ってないのですか?

その根拠となる証拠を示してください。
にわかには信じられません。

>ところが実際は(動画も上がっていますが)、厚労省の前で通勤中の職員に「ワクチン打った人は挙手してくださーい」と言うと、みんなうつむいてそそくさと逃げていくんです(笑)

これは、関わり合いになりたくないと考えてスルーしたということではないでしょうか。


獅子風蓮2021-12-18 11:45:55


41 獅子風蓮
Re:無題

海さん、つづきです。

>前のコメントを見るまでその方のブログ(momoko-006(三船小仏)さんのブログ)は存じませんでした。
ちょっと読みましたが、正直読みにくい文章で、まあQアノンとかそういうのが好きなのかな?と思ったくらいです。
ていうか珈琲と比べるようなブログかなあ?と(笑)
>陰謀論者って…(苦笑)
私は今の世の中がおかしく見えると言ってるだけで。
いい加減、他の形容詞はないんですかね?

海さんのことを陰謀論者と言っているわけではないのです。
ただ、反ワクチンの情報をネット上のいろいろなところから無批判に集めてブログに載せているところが、はたから見ると彼ら(陰謀論者)と同じように見られるおそれがあると思ったのです。
磁石だとかマイクロチップが入っているだとか、明らかなデマからは距離をおいて、情報を取捨選択するべきだと思います。


獅子風蓮2021-12-18 11:47:17


42 獅子風蓮
Re:無題

海さん、つづきです。

>自宅待機で入院できず体調を崩したり、死亡した人たちも、なぜそうなったかというと、どんな一刻を争う病気かもしれないのに、とにかく猫も杓子もまずPCR検査をさせて、陽性なら全員を「コロナ」と断定して、病院に入れてくれなかったからです。
それで何の治療も受けさせてもらえず、様態が急変したら「コロナで死んだ!!」
酷いもんです。

病院は、院内感染によるクラスター発生を極度に恐れます。
ですから、設備と人員のそろった病院の特定のコロナ病床でコロナ患者を受け入れるようにしたわけです。
第5波では、それがうまく機能しなかったわけで、行政の準備不足を批判されてもしょうがないと思います。
現時点では、行政もわれわれ医療者も、第5波のような医療崩壊が起こらないようにといろいろ方策を立て、やるべきことをしているところだと思います。

私のような開業医の立場では、地域のワクチン接種に協力をすることと、通常の発熱患者をこれまで通り外来でみていくことが、身の丈にあった地域貢献だと考えています。


獅子風蓮2021-12-18 11:48:04