昨年はまだ3億円ほど空港事業を上回っていた観光事業の予算。
知事が変わって初の当初予算で、ついに空港振興費が観光交流費を7億円も超えることとなった。
空港振興費が約8億円増えたのに対して観光交流費が約3億円削られた結果である。
これを西高東低の予算と見ることははたして穿った見方なのだろうか。
だとしたら毎年行われている浜松市と共催の国際オペラコンクール開催事業費が一気に6.6倍の9400万円にまで増額されたのは何故なのか。
言葉やお金のかからないやってますポーズの事業実施と違って予算額は正直だ。
西高東低の県政は今後ますます顕著となっていくのであろう。
<本日の県への公文書開示請求(例年行っている請求物。ちなみにこれら事業予算には職員人件費は含まれていない。)>
令和7年度静岡県当初予算案中の以下の事務事業予算に係る予算調書(予算編成要領の「様式編」及び「その他様式編」に規定の文書(附表含む))
1 第6款第4項 観光交流費 2,349,897千円
2 第6款第5項 空港振興費 3,071,175千円
以上
<関連記事>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます