今日は土日に続いてかなり暑い。窓を閉め切って寝ていると冷房無しでは熱中症の危険がある。ネットのトップの天気欄を見ると33度とある。まだまだ真夏は続く。いつも通り週明けは完休日である。もうしばらく身体を休めて夕刻よりの1日のスタートとなる。この時間はブログの読み込みや今週の予定の確認などに使用する。先週は盆の送迎と終戦日が全てであった。私はその前の週にすでに夏休みを取っていたので休養というより69年前の終戦の回想番組を中心に日々を送っていた。仕事も週末は世間とは逆に繁忙期であった。昨夜のテレ朝系旧日曜映画劇場枠の水谷豊主演の【少年H】は素晴らしかった。特に少年Hが見事な舞台回し役を勤め、恐ろしいほどの演技力と存在感を示していた。そのことは同時に戦争ということの凄まじいほどの巨大な存在感であった。もとより私は戦後に生を享けた者である。当然この普遍性からは遁れられない。そのことの繰り返しの身を持っての確認こそが戦後を乗り越え、この平成の世を全うすることにつながってゆく。 野茨の花まぼろしの戦後果つ まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016