今日の東京は小雨が振り続け、気温も終始20度を割り込んだ。運悪く検診日にぶつかり、やむなく新宿まで足を延ばした。病院では呼吸器内科で薬を数週分処方してもらい、来週末に3つの検査をまとめて行うことになった。先月は夏バテがひどくて来院出来ずキャンセルしたものばかりである。ハッキリ言って私の症状は生活習慣病の典型である。唯一つ子供のころからの持病である副鼻腔炎(蓄膿症)だけはホンモノである。これから咽喉(のど)、気管支に悪影響が拡大してゆく。俗に言うクーラー病の咳き込みや喉鳴りに20年来悩まされている。平日の雨の新宿は人もまばらで寒々としていた。帰りに金券ショップで食事券を買い、いつもの中華チェーンで餃子を食べた。懐かしいロールキャベツのアカシアの前まで言ったが分量が少なく今日は止めておくことにした。隣の派手なメイド喫茶がやたら目立っていた。その後紀伊国屋で俳句雑誌や文庫などを立ち読みして俳句界の夏石番矢氏の作品を携帯に写し取り、帰宅ラッシュがピークを過ぎるのを待って私も車中の人となった。氏の選が始まる1月号(投稿は5月号発表分)から定期購読することにした。 魂のアセンションとは十月の雨のこと まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016