かどの煙草屋までの旅 

路上散策で見つけた気になるものたち…
ちょっと昔の近代の風景に心惹かれます

旧春田鉄次郎邸(東区主税町)

2010-02-14 | 名古屋の近代建築

■旧春田鉄次郎邸洋館/名古屋市東区主税町3-6
 竣工:大正13年(1924)頃
 設計:武田五一
 構造:木造2階
 撮影:2009/11/3

主税町界隈は「文化のみち」の中心エリアで、旧豊田佐助邸のある道筋には今も戦前の洋風住宅が点在しています。
旧豊田佐助邸の隣にある旧春田鉄次郎邸洋館は、現在1階はレストランとして営業中ですが、2階は曜日を決めて一般に公開されています。
設計は愛知・岐阜にも多くの作品がある関西の巨匠武田五一で、隣には同じ武田設計の春田文化集合住宅も現存しています。



■洋館玄関部分~奥に和館が現存



■階段の照明