shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

谷津干潟に行ってきました

2021-03-08 10:46:41 | 日記(雑記帳)


3月7日、本来ならば1ヶ月延長となった緊急事態宣言が解除されるべき日でしたが、2週間再延長となりました。
赤城山(群馬県)へ出かけようと思っていたのを取りやめ、近場(県内)で混雑のないところをと思い、谷津干潟へ出かけました。

谷津干潟はラムサール条約の登録地で、シギ・チドリなどの渡り鳥がたくさん見られるところです。
また、野鳥観察や自然学習の拠点として、谷津干潟自然観察センターという立派な施設もあります。我が家からは車で40分ほど。広い駐車場もあり便利なところです。

というわけで、たくさんの渡り鳥を期待して、谷津干潟へ行ってきました。


ところが、自然観察センターから周囲を見回しても、渡り鳥はほとんど見えません。


ここから見えないのなら、干潟のまわりを歩いてみようと出かけました。
で、見かけたのは・・
ヨシ(葦)の陰に隠れて寒さをしのいでいるカモたち。


よく見ると、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモが混じっています。近所の池でも見かけるカモたちですが、こんなふうに違う種類が集まっているのは初めて観ました。
続いて、10羽ほどのオオバン。オオバンは寒い中でも平気で泳いだり潜ったりしていましたが、見ているこちらが寒さに我慢できず、センターに戻りました。




センターの中は、ぬくぬくです。入館料(大人380円、65歳以上190円)を払っても入るだけの価値が十分あります。
大きなガラス張りの建物の2階から、干潟が望めます。
すぐ近く(10mほど)に現れたのは、何といつも見慣れているツグミでした。


そのツグミも飛び立ち、そのあと来たのはコサギでした。コサギも近所の池の住人(住鳥?)です。
ダウンのコートが風に揺れて、自慢の冠羽もあらぬ方向へ。




本当に寒い一日でした。これ以上いても期待できそうにないので、退散。今度来るときは、事前に情報を入手して来ましょう。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミカンを食べたのは誰でしょう | トップ | 植物クロスワード(9) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつみかんさん こんばんは (shu)
2021-03-08 23:59:56
コメントありがとうございます。
水鳥がいないのは、きっと北へ帰ってしまったのだと思います。
それにしても、カモメもウもいませんでした。

当日の自然観察センターのブログには
「朝の谷津干潟公園は小鳥たちで賑やかです。
ウグイスが鳴き、シジュウカラやエナガが群れで飛んでいます。
コゲラは一生懸命、桜の枝を突っつき、食べ物を探していました」
と書いてありました。
水鳥よりも、対岸の森へ行くべきでした。
また、行ってみたいと思います。
返信する
ダリアクミコさん こんばんは (shu)
2021-03-08 23:52:52
コメントありがとうございます。
クミコさんのブログとコサギが被ってしまいました。ダンスを踊っていたのですか?
私は、見るからに寒そうに見えました。
こちらは、正真正銘寒そうでした。寒さしのぎにダンスでも踊ればよかったですね。
近いので、また出かけてみます。
返信する
カンサンさん こんばんは (shu)
2021-03-08 23:49:09
コメントありがとうございます。
帰省の折に、博多湾の干潟に行かれたのですね。日本海側は、違った種類の渡り鳥が観られるようですね。
もう30分ほど待てば、かなり潮が引くようでしたが、寒くて待てませんでした。
また行ってみます。
返信する
さざんかさん こんばんは (shu)
2021-03-08 23:46:20
コメントありがとうございます。
そうなんです。近所の池にまだオオハクチョウやカモが残っているので、谷津干潟にもいると思って出かけました。
こんなにすっからかんだとは思いませんでした。
見かけた鳥は、普段近所の池でも見られる鳥ばかりでした。
コサギが本当に寒そうでした。特に剥き出しの足が寒そうに見えました。

三寒四温。明日は暖かいようです。
10日の朝ににクロスワードをアップします。よろしくお願いいたします。
返信する
attsu1さんこんばんは (shu)
2021-03-08 23:41:07
いちばんのコメント、ありがとうございます。
Googleマップで検索いただき、お手間をお掛けいたしました。
周りはすべて埋立地です。この浅瀬だけが埋め立てられず残って、水鳥の楽園になりました。
海とは2つの水路でつながっていて、潮の満ち引きが観られます。

自然観察センターには、バードウォッチャーさんたちがたくさん来ておられました。
たいていの方は常連さんのようで、鳥がいようがいまいが関係なく、来られているようでした。

渡り鳥の多くが、既に北帰行しているのかもしれませんね。
近所の池はえさ遣りをしているので、もしかしたら北帰行が遅れているのかもしれないと思いました。
返信する
そんなこともありますね~ (なつみかん)
2021-03-08 20:54:59
shuさん、こんばんは。
せっかく立派な施設があるのに、肝心の水鳥たちがあまりいなかったのですね。
でも広々とした池はとても素敵ですね~
多分寒すぎて、鳥たちもどこかに避難していたのでは・・・

車で40分程度とのことなので、今度また情報を確認していってくださいませ。
(といってもそういう日は人も多いかもしれませんが^^;)
寒い中、お疲れさまでした!
返信する
コサギ、寒そう~ (ダリアクミコ)
2021-03-08 19:27:25
shuさん今晩は!

オオバン、カモに会えましたね、随分広いですね!
コサギの様子を拝見すると寒そうです、
shuさんも寒いのが伝わってきます。
もっと居るはずなんですね、又新たな出逢いを楽しみですね~

返信する
谷津干潟 (カンサン)
2021-03-08 19:03:42
shuさんへ、私の展覧会のブログにいいね!をありがとうございます。去年の年末年始には博多湾の干潟にも行ったことがあります。何人か来ていました。
干潟の満ち引きはすぐにわかりますね。
返信する
谷津干潟 (さざんか)
2021-03-08 17:45:47
もっと沢山の水鳥がいると思ったのに、残念でしたね。
でもヨシの影に少し見られましたね。
そしてオオバンも。
コサギは風に吹かれてマントを着ているようです。
髪の乱れが面白いですね。
寒そうです。
shuさんも寒い中のお出かけ、お疲れ様でした。
返信する
こんにちは^^ (attsu1)
2021-03-08 15:07:15
谷地干潟、どこだろうとGoogleマップで、検索してみました。
海の近くの住宅街のように見えるところに、
あるんですね。
自然観察センターから、観察できるなんて、良い場所ですねぇ
そろそろ冬鳥は帰る季節でしょうか、徐々に帰っているのかもです。
カモ達、餌を探している時、違う種類も一緒にいたりしますよね。
もっと言うと、サギとか、カワウとか混じって
いるのも見たことあります。
山好きのshuさんは、暖かくなり終息してくると
あちこち楽しめる季節になりますね^^
今日は、冷たい雨の一日になりそうですが、
こんな日と暖かい日を繰り返していく時期ですね^^
返信する

コメントを投稿