この記事は今年も伊豆沼、三陸海岸で野鳥観察(その⑤)の続きです。
今冬も宮城県の伊豆沼や三陸海岸へ鳥を観に出かけた。
その①~④では伊豆沼で観たオオハクチョウ、オオヒシクイ、マガン、志津川湾で観たコクガンなどを、その⑤では神割先キャンプ場の様子をご覧いただいた。その⑥では、帰路に立ち寄った、南三陸町の震災復興祈念公園近くの様子と、福島県相馬市にある手の沢池の様子をご覧いただきたい。
■日程、行程
11月9日 自宅→伊豆沼(登米市)、現地車中泊
11月10日 伊豆沼→三陸海岸(南三陸町)、神割先キャンプ場テント泊
11月11日 三陸海岸(南三陸町)→伊豆沼・内沼・長沼(登米市)、神割先キャンプ場テント泊
11月12日 三陸海岸(南三陸町)→手の沢池(福島県相馬市)→自宅
■内容
・11月12日、10時過ぎに神割先キャンプ場を出発し、最初に立ち寄ったのが「道の駅さんさん南三陸」に隣接する「震災復興祈念公園」だった。道の駅と公園の間には折立川が流れ、ウミネコやカモの仲間が飛んだり休んだりしていた。
■マガモ
Mallard
カモ目カモ科マガモ属
Anas platyrhynchos
真鴨/L59cm
■カルガモ
spot-billed duck
カモ目カモ科
Anas zonorhyncha
軽鴨/L61cm
■ヒドリガモ
Eurasian Wigeon
カモ目カモ科ヨシガモ属
Mareca penelope
緋鳥鴨/L49cm
■ウミネコ
Black-tailed gull
チドリ目カモメ科カモメ属
Larus crassirostris
海猫/L44-48cm
・宮城県南にある亘理町で昼食を摂り、国道6号を南下。14時30分に手の沢池に着いた。たくさんのカモがいたが、ハクチョウの姿はなかった。日中は近隣の田んぼで採餌していることが多いようだ。ざっと観て、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、カルガモなどが数百羽観られた。
■カルガモ
■カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe
カイツブリ目カイツブリ科
Podiceps cristatus
冠鳰/L56cm
■マガモ(左は♂幼羽→生殖羽か?)
・湖岸を歩いていると、遠くにハクチョウの鳴き声が聞こえた。カメラを向けたらちょうどハクチョウが着水したところだった。距離があり、オオハクチョウかコハクチョウか分からなかった。大きさからするとオオハクチョウのように思えた。
・手の沢池を15時に出て、南相馬市の道の駅で食料などを買い、国道6号をひたすら走り、21時45分に自宅に着いた。
撮影:2024/11/12
今年も伊豆沼、三陸海岸で野鳥観察 (完)
今冬も宮城県の伊豆沼や三陸海岸へ鳥を観に出かけた。
その①~④では伊豆沼で観たオオハクチョウ、オオヒシクイ、マガン、志津川湾で観たコクガンなどを、その⑤では神割先キャンプ場の様子をご覧いただいた。その⑥では、帰路に立ち寄った、南三陸町の震災復興祈念公園近くの様子と、福島県相馬市にある手の沢池の様子をご覧いただきたい。
■日程、行程
11月9日 自宅→伊豆沼(登米市)、現地車中泊
11月10日 伊豆沼→三陸海岸(南三陸町)、神割先キャンプ場テント泊
11月11日 三陸海岸(南三陸町)→伊豆沼・内沼・長沼(登米市)、神割先キャンプ場テント泊
11月12日 三陸海岸(南三陸町)→手の沢池(福島県相馬市)→自宅
■内容
・11月12日、10時過ぎに神割先キャンプ場を出発し、最初に立ち寄ったのが「道の駅さんさん南三陸」に隣接する「震災復興祈念公園」だった。道の駅と公園の間には折立川が流れ、ウミネコやカモの仲間が飛んだり休んだりしていた。
■マガモ
Mallard
カモ目カモ科マガモ属
Anas platyrhynchos
真鴨/L59cm
■カルガモ
spot-billed duck
カモ目カモ科
Anas zonorhyncha
軽鴨/L61cm
■ヒドリガモ
Eurasian Wigeon
カモ目カモ科ヨシガモ属
Mareca penelope
緋鳥鴨/L49cm
■ウミネコ
Black-tailed gull
チドリ目カモメ科カモメ属
Larus crassirostris
海猫/L44-48cm
・宮城県南にある亘理町で昼食を摂り、国道6号を南下。14時30分に手の沢池に着いた。たくさんのカモがいたが、ハクチョウの姿はなかった。日中は近隣の田んぼで採餌していることが多いようだ。ざっと観て、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、カルガモなどが数百羽観られた。
■カルガモ
■カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe
カイツブリ目カイツブリ科
Podiceps cristatus
冠鳰/L56cm
■マガモ(左は♂幼羽→生殖羽か?)
・湖岸を歩いていると、遠くにハクチョウの鳴き声が聞こえた。カメラを向けたらちょうどハクチョウが着水したところだった。距離があり、オオハクチョウかコハクチョウか分からなかった。大きさからするとオオハクチョウのように思えた。
・手の沢池を15時に出て、南相馬市の道の駅で食料などを買い、国道6号をひたすら走り、21時45分に自宅に着いた。
撮影:2024/11/12
今年も伊豆沼、三陸海岸で野鳥観察 (完)
最近めっきり、鳥を撮ることが減ったんですが、
こういう瞬間を上手く撮れなくて、動画に逃げていた私です^^;
カンムリカイツブリ
色々なカイツブリがいますが、個性的ですよね!!
伊豆沼、三陸海岸、野鳥観察、
色々、見せていただきありがとうございます^^
>おはようございます^^... への返信
コメントありがとうございます。
宮城県にはハクチョウの飛来地が複数あるようですが、伊豆沼・内沼が最大だそうです。
来年、もし行くとしたら日本海側の飛来地に足を伸ばしたいですね。
日本海側では、コハクチョウの飛来地が多いようです。また、ハクガンも観られるかもしれません。
手の沢池ではカンムリだけでなく、普通のカイツブリも観られました。
写真も撮ったのですが、珍しくもないので上げませんでした。
カンムリは私の住む地域では冬にだけ観られます。
動画はattsu1さんのように上手に撮れません。
また編集も苦手です。attsu1さんの動画が懐かしいです。