shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

アオザゼンソウ見たさに再び竜神池(長野県茅野市)

2022-03-16 17:42:00 | みんなの花図鑑
アオザゼンソウ(青座禅草、サトイモ科ザゼンソウ属の多年草)を見たくて、前日に続き竜神池を訪ねた。
信州シリーズ第2弾のおまけである。

アオザゼンソウは、ザゼンソウの苞が緑色や黄緑がかった白色をしたもので、これまで見たことがなかった。
何のことはない。池のすぐ近く、しかも遊歩道から見えるところに咲いていた。前日通っていなかった場所だった。
咲いていたのは1株だけ。やはりレアものだ。


こちらはiPhoneで撮った写真を拡大したものだ。苞だけでなく肉穂花序も黄緑がかった白色を帯びているのが分かる。
なになに、スマホで撮った写真の方がいいって。それは撮った人の腕前でしょう!
今回のアオザゼンソウの情報はすべてran1005さんからいただいた。実物を観られたのはran1005さんのお蔭様である。ありがとうございました!!


一方、下の写真は3月11日にみかも山公園で撮ったザゼンソウの写真だ。これと比べるとアオザゼンソウの特徴がよく分かる。


竜神池では普通のザゼンソウも観られたが、苞が閉じていたり、逆光だったりで、ご覧いただくのが申し訳なく思う。






植物の成果はアオザゼンソウだけで、まだ春には遠い八ヶ岳の山麓だった。
一方、鳥はかなりの数が観られた。
■アカゲラ
Great Spotted Woodpecker

キツツキ目キツツキ科アカゲラ属
Dendrocopos major
赤啄木鳥/L24cm
アカゲラは今日も2度見た。1度目は近くに来たが、逆光で写真は没にした。








■マヒワ
Eurasian siskin

スズメ目アトリ科カワラヒワ属
Carduelis spinus
真鶸/L12cm
マヒワは10羽以上が群れていて、樹に止まったり地面に下りて餌を探したりしていた。
全体が黄色なのが♂、茶色なのが♀だ。同じ所にじっとしていない鳥だった。




■ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul
スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属
Hypsipetes amaurotis
鵯/L28cm

ヒヨドリは本来森の鳥なのだろう。この時期は何を食べているのだろう。


竜神池に出向く前に、もう一つ別の池へ行ってきた。同じ茅野市内にある御射鹿池だ。
この池は東山魁夷の『緑響く』のモチーフになった所だ(写真はiPhoneで撮影)。


東山魁夷の『緑響く』については、長野県立美術館の資料が詳しいので、よかったらご覧いただきたい。

周囲に雪が残り、花はまったく見られなかった。池にはキンクロハジロが9羽いて、盛んに潜水を繰り返していた。
■キンクロハジロ
Tufted duck

カモ目カモ科
Aythya fuligula
金黒羽白/L40cm






これで今回の信州シリーズの第2弾は終了。3月16日はどこかに寄って、安全運転で帰るつもりだ。

(完)
2022/03/15

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竜神池周辺でバードウォッチ... | トップ | アカゲラと八ヶ岳 - 旅の終わ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい。 (fukurou)
2022-03-16 18:29:00
shu様
こんばんは。
無事のお帰り何よりでした。
おまけがすごいですね。
アオザゼンソウ、こんなザゼンソウがあることすら知りませんでした。
ザゼンソウの写真が撮りたいとずっと思っていますが、どこにも出かけることなく撮れるわけがありません。
shuさんのように遠征しないといい写真は撮れません。
楽しませてもらいました。
マヒワ、綺麗です!
返信する
アオザゼンソウ! (ran1005)
2022-03-16 18:39:29
素晴らしいフットワーク!
やはり、アオザゼンソウに出逢われましたか。
植物が余程好きでなければ目に付き難いと思われますが、さすがです!
丁度良い見頃のアオザゼンソウですネ。
アカゲラの写真も凄く鮮明で感動です。
友人が三井の森に別宅を持って居ます。
建物に害を及ぼすのでアカゲラとは仲良しになれないと聞きましたが、綺麗な野鳥ですネ。
マヒワが群れていたのですか?
黄色く動く姿がさぞ可愛かった事でしょう。
御射鹿池迄足を延ばされたのですか?
shu様のフットワークの凄さには感嘆するばかり!
そうですか・・・
キンクロハジロが逗留して居ましたか・・・
ゆみち街道はかなり雪が残って居たのではないですか?
shu様の探求心の凄さに頭が下がります。
返信する
蛇足ですが・・・ (ran1005)
2022-03-16 19:26:38
東山魁夷が御射鹿池湖畔に立つとモーツアルトのピアノ協奏曲をバックに白い馬が右から左に歩いている光景が脳裏に浮かんだと言う話は
地元ではかなり知られており、クラシックに親しみを持って居ない人でも
モーツアルトのピアノ協奏曲は口ずさめる人が多いと思います。
https://blog.goo.ne.jp/ran10052005/m/202005
返信する
fukurouさん こんばんは (shu)
2022-03-16 19:59:37
コメントありがとうございます。
お蔭さまで無事に長野県ツアーを終えて、3時過ぎに自宅へ帰り着きました。
木曽まで足を伸ばすことはできませんでした。長野県は広いですね。

アオザゼンソウは最近知りました。
竜神池で見られることはネットに書いてありましたが、詳しい場所はran1005さんから教わりました。
1株だけでしたが、ちょうどよい開き具合の株がありました。本当の花はこれから開くようです。
マヒワが被ってしまいました。失礼しました。
返信する
ran1005さん ありがとうございました (shu)
2022-03-16 20:25:21
お蔭さまで信州ツアーでは数々の成果がありました。
そして、本日無事に帰宅しました。本当にありがとうございました。

三井の森に別荘をお持ちの御友人がいらっしゃるとのこと。
今回思ったのですが、別荘を持つと家2軒分を掃除したり、草むしりしたり・・と、大変です。
貸別荘ならこの手間はないので、よいと思いました。
私の場合、土地だけあればテント生活でOKなのですが、上下水道がないと困ります。
静かなキャンプ場があると嬉しいです。

さて、御射鹿池は観光地になっていますね。
大きな駐車場があり、トイレもついていました。
本来は農業用のため池ということですが、東山魁夷さんのお蔭さまで全国的に知られました。
私は池を見ていても白馬が走るイメージなど、まったく湧きませんでした。
ずっとキンクロハジロを観ていました。
竜神池の方は、14日はカルガモだけでしたが、15日はマガモがいました。
北帰行の途中に立ち寄ったのかもしれませんね。
カモが観られるのも、残り僅かでしょうね。
返信する
Unknown (さざんか)
2022-03-16 21:31:10
shuさん、こんばんは。お帰りなさい。
アオザゼンソウ、見つかって良かったですね。
ranさんが言われるように、色々見つける名人ですね。
アカゲラは前回のと別の個体ですよね。
黄色のマヒワが綺麗です。

御射鹿池と聞けば東山魁夷ですね。
今は冬景色ですが、緑色なら白い馬が出て来そうです。
彼は市川市出身です。
「東山魁夷美術館」木下街道にあります。
行こう行こうと思いながら行って無いんです。
そのうち行ってみますね。
長野市にも「東山魁夷館」がありますね。
白い馬がいる「緑響く」はそこに寄贈されています。
信州の景色を書く頃が多かった彼が寄贈したそうです。
話がそれました。
shuさんは、次はどこへお出かけでしょうか。
返信する
さざんかさん こんばんは (shu)
2022-03-16 22:49:05
コメントありがとうございます。
アオザゼンソウは、ran1005さんから場所を教えていただき、見つけることができました。
前日も目を凝らして歩いたので、きっと前日に行ってない所と思い、出かけたらすぐに見つかりました。
アカゲラは14日に続き15日も、そして16日にも観ています。しつこく写真を撮ってブログに載せました。
マヒワはカワラヒワより黄色がかっています。図鑑でしか観ていませんでしたが、すぐに分かりました。

東山魁夷さんは、1908年に横浜で生まれ、市川に移ったのは戦後すぐのようです。
『緑響く』は実物をどこかで見たように思うのですが、記憶があいまいです。
東山魁夷記念館の場所は分かります。すぐ近くに友人が住んでいます。記念館にはまだ行っていません。

さて、次はどこへ行きますか?
信州で山を見ていたら、山に行きたくなりました。
昨日、今日のような陽気なら、2000m超の山でも気持ちよく歩けそうです。
但し、雪崩がある所へは行けませんね。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-03-17 06:05:44
アオザゼンソウ、
ザゼンソウとこんなに色が違うんですね(@_@)
不思議な形、
まさに座禅しているかのよう~
自然の進化の不思議を感じます。

ヒヨドリ、
住宅街の住民のように思っていますが、
確かに、元は森で過ごしていたんですよね。
シジュウカラ、カラスもそうですし、
人がいるところの生活に馴染むもの、
危険と思い、敵がいないところで住むものと
こんなところにも、進化の違いを感じます。

相当揺れましたね(@_@)
昨日帰られたんですよね?
揺れで起きました。テレビを付けたら福島沖
朝のニュースで各地の揺れを見ましたが、相当な揺れ、shuさん、大丈夫でしたか
返信する
attsu1さん おはようございます (shu)
2022-03-17 08:32:50
コメントありがとうございます。
昨夜は長い時間揺れました。幸い被害はありませんでした。
ご心配いただき、ありがとうございました。

さて、アオザゼンソウは初めて見る花でした。
仏炎苞だけでなく、肉穂花序も緑色でした。
たった1輪だけ、私のためにこの日に咲いてくれたような花でした。

ヒヨドリは、冬の間毎日庭に来てくれて、慰めてくれました。
本来は森の住民なのですね。でも、果実も花もない季節、何を食べているのかと心配になりました。
返信する
一度は見てみたい (ninbu)
2022-03-17 09:03:17
shuさん、おはようございます。
みかも山公園のザゼンソウに加え、竜神池でアオザゼンソウを見つけるとは凄い収穫ですね。
先回のコメントでも触れましたが、私はまだザゼンソウに出会えたことがありません。
花姿がとてもユニークで、ぜひ一度は見てみたいと思う野草です。
やはり野生植物の群生地へ行かないと見ることができないのでしょうね。
近郊では栃木県や群馬県に群生地があるようで、そちらに行けば出会えるかも。
アカゲラやマヒワもとても美しい鳥ですね。

>スマホで撮った写真の方がいいって。それは撮った人の腕前でしょう!
おっしゃる通りです。お見事です。(^.^)

昨夜の地震、わが家は震度4でしたが、2度目の揺れが長かったですね。
一瞬東日本大震災のことが頭をよぎり、3時ころまで眠ることが出来ませんでした。
夜の地震は本当に怖いですね。しばらく余震には気を付けなければ・・。
返信する

コメントを投稿