今年は暖かくて4月20日頃からバラが咲き出しました。
現在我が家にあるバラは、花色が赤色と黄色のフロリバンダ系2本と、ピンク色のハイブリッドティー系1本です。このうち赤色と黄色が咲き出しました。ピンクは後数日かかりそうです。
明日から雨の予報なので、早めに切って室内に飾ろうと思います。
バラ以外では、シランが咲き出しました。
マイヤーレモンの花も咲き出しましたが、シラヌヒと合わせて次回ご覧いただこうと思います。
それ以外は先週から咲いているお花です。クイズではありませんが、お花の名前は写真の後に書いています。
イモカタバミです。
オダマキです。
ダッチアイリスとアゲハチョウ(別名ナミアゲハ)です。
シバザクラとアオスジアゲハです。
アリウム・ロゼウムと、シラー・ペルビアナ(別名オオツルボ)です。
花壇の様子です。バラの周りに、ノースポール、ラベンダー、イモカタバミなどが咲いています。
先日ベランダから飛び立ったメジロの幼鳥ですが、その後3日ほど庭の垣根の中にいました。親が餌を運んでいました。
今はもう姿を観ることはありません。
今週末は尾瀬に出かけようと思っています。
現在我が家にあるバラは、花色が赤色と黄色のフロリバンダ系2本と、ピンク色のハイブリッドティー系1本です。このうち赤色と黄色が咲き出しました。ピンクは後数日かかりそうです。
明日から雨の予報なので、早めに切って室内に飾ろうと思います。
バラ以外では、シランが咲き出しました。
マイヤーレモンの花も咲き出しましたが、シラヌヒと合わせて次回ご覧いただこうと思います。
それ以外は先週から咲いているお花です。クイズではありませんが、お花の名前は写真の後に書いています。
イモカタバミです。
オダマキです。
ダッチアイリスとアゲハチョウ(別名ナミアゲハ)です。
シバザクラとアオスジアゲハです。
アリウム・ロゼウムと、シラー・ペルビアナ(別名オオツルボ)です。
花壇の様子です。バラの周りに、ノースポール、ラベンダー、イモカタバミなどが咲いています。
先日ベランダから飛び立ったメジロの幼鳥ですが、その後3日ほど庭の垣根の中にいました。親が餌を運んでいました。
今はもう姿を観ることはありません。
今週末は尾瀬に出かけようと思っています。
開花したばかりの花弁の重なりや風格は、何の花より美しいと今でも思っています。
特に剣弁高芯咲きのバラは優雅で大好きです。
土や消毒・肥料等、気配りに欠けると花数が減って振り回されました。
薔薇は育てるより見せて頂くのが最高だと、現在は思っています。
紫蘭は地下茎で増えて・・・除去が難しいですネ。
咲けば、美しい花なので、除去を先延ばしにして居ましたら
小さな庭のかなりの面積を占領する様になりました。
ナミアゲハやアオスジアゲハが飛来するお庭と言う事は
美味しい蜜の匂いがお庭に漂っているからなのでしょうネ。
メジロはもうすっかり巣立って行ったのですネ。
私の方では滅多にメジロに出会えません。
幼鳥に出会ってみたいものです。
引っ越してきてすぐにバラを育て始めました。5本あった株のうち3本が残っています。
冬の間のお世話が大変ですが、後は春から秋まで咲いています。特に春に咲く一番花がきれいです。
シランはシラユキゲシがあったところに植えました。シラユキゲシも増えていたのですが、シランの方が丈夫なように思います。
アゲハチョウは柑橘に卵を産むので、注意して観ていこうと思います。たいていレモンの樹の葉が食べられて気がつきます。
レモンの花が咲き始めて、とても佳い香りが漂っています。花が咲かない樹にもアゲハチョウが産卵しますので、香りがチョウを呼ぶわけではなさそうです。
メジロは垣根の中にじっとしていたら、探しても見えません。完全な保護色です。
たまたま樹の上に出てきたところを撮りました。もうどこかへ行って鳴き声も聞えません。
次に会えるのは冬かもしれません。
バラは自転車で走っていると、道端のミニミニ花壇で咲いています。
バラも今年は早いような気がします。5月が最盛期のはずです。
今年も尾瀬ですね。土曜日に、六甲高山植物園でミズバショウを見ました。
最初の赤いバラ、ビロードのような質感で素晴らしく綺麗ですね。
黄色もあでやかですね。
バラは世話が大変で、私は数年で諦めました。
バラを綺麗に育てておられる方を尊敬します。
他にも色んなお花があって素敵ですね。
あのメジロの幼鳥、もう一人立ちしたのでしょうか。
それとも親と一緒にどこかへ行ったのかもしれませんね。
無事に育ってくれますように。
もううちにはメジロは全然来なくなりました。
よくお手入れされて綺麗なバラが咲いていますね。
今年は早いのですか。シランも見事です。
こちらはまだ芽が出て来たばかりです。
メジロの幼鳥 まだ近くにいたんですね。
華やかぁ~、写真も素敵なモデルのかのようです
バラって変な話、綺麗すぎて、
人間と同じで、あまり美人過ぎると、親近感が
遠くなると感じる私です^^;
そう言いつつ、この写真を見せていただき、
数回パスした、バラの時期しかやっていないバラ園に行きたくなりました^^
メジロの幼鳥ちゃん、
元気に育って巣立ちしたんでしょうね
良かった。良かった!!
shuさんの初夏の尾瀬、楽しみにしています^^
バラが咲き出しました。takan32さんのお近くでも咲き出しているようですね。
まだ、みん花の投稿は多くありませんが、これから増えていくことでしょう。
六甲高山植物園は、身近で山野草を楽しめるので、関西の方には素敵なところですね。
尾瀬ヶ原でもミズバショウが咲きだしたようです。
17年前に5本あったバラですが、今は3本になりました。
このくらいの数だと手入れも苦になりません。
赤いバラが一番よく花を咲かせます。
写真はちょっと明るく撮りすぎました。もっと絞れば妖艶さを出せたと思います。
黄色いバラは子供たちからのプレゼントです。
よく伸びるのですが、幹は太りません。
メジロはしばらく家族で過ごしていると思います。
繁殖期以外は群れで過ごすのですが、住宅地で大きな群れを観たことはありません。
どうしているのでしょうかね。
バラは我が家では例年4月末に咲き始めます。今年は少し早いように思います。
シランを植えたのは数年前です。今年は数が増えました。
どんどん増えるようですから、スイセンとともに我が家の二大勢力になるかもしれません。
メジロですが、スズメに似た鳴き声です。
今朝も、スズメかメジロか分かりませんが、よく鳴いていました。
今、窓の外にはスズメが来ています。
この季節、鳥の声が賑やかです。
バラはそれだけで庭がぱっと明るくなります。不思議な魅力を持った花ですね。
我が家の赤いバラは妖艶。黄色いバラは明朗。ピンクのバラは清楚です。
みんな個性を持っているのがいいです。
うちの近くにもバラ園があります。有名なのは京成バラ園で、ピンクのバラはそこで買ったものです。
メジロの幼鳥、ベランダにいたときより一回り大きくなっていました。
今でも不思議なのは、ベランダにどこからやってきたのでしょうか?