松本清張原作の「ゼロの焦点」を見てきました。
サスペンス物に断崖絶壁のシーンを定番にする切っ掛けになった作品だとか。
ミステリーっぽいものを期待していたら、普通にサスペンス物でした。人間関係が判るにつれ、自然と犯人や同期が想像できるようになります。
やはり見所はアカデミー3女優の共演ですが、それぞれ全く異なるタイプの役どころで、とても良かったです。
昭和30年代の風景を作り出した技術は素直にすばらしいと思いましたし、機関車が金沢の町を走るシーンも良くできています。
今更原作に文句を言っても仕方ありませんが、もうちょっと意外性があると良かったかと思います。
見終えると、なんだやっぱりそうかとなりますが、どこにも明るい展開がないので沈んだ気分のまま終わってしまいます。
重厚な人間ドラマとして見ると良いのかなと思います。
サスペンス物に断崖絶壁のシーンを定番にする切っ掛けになった作品だとか。
ミステリーっぽいものを期待していたら、普通にサスペンス物でした。人間関係が判るにつれ、自然と犯人や同期が想像できるようになります。
やはり見所はアカデミー3女優の共演ですが、それぞれ全く異なるタイプの役どころで、とても良かったです。
昭和30年代の風景を作り出した技術は素直にすばらしいと思いましたし、機関車が金沢の町を走るシーンも良くできています。
今更原作に文句を言っても仕方ありませんが、もうちょっと意外性があると良かったかと思います。
見終えると、なんだやっぱりそうかとなりますが、どこにも明るい展開がないので沈んだ気分のまま終わってしまいます。
重厚な人間ドラマとして見ると良いのかなと思います。