
朝も大分冷え込みはじめ長袖1枚だと寒いきがしますが、今日も陸前高田市ボランティアに行ってきました。駐車場につくなり、赤い新車のトラック??。

違いましたね。ミスタードーナッツの移動販売車でした。仮設住宅をボランティアで回るようです。

ボランティアセンターは、平日にも関わらず混みあっていました。新入社員研修で奥村組の社員が大型バスで来ていました。

澄み切った空気で青空と稲刈りが似合う季節。終わったばかりの田んぼもいい感じです。

脇ノ沢駅跡ですが・・。階段だけが跡を物語っている気がします。

レールも錆びてきて、この場所を汽車が走る事はないかと思います。

この日も、ボランティア場所は広田半島。前回と同じ地区でしたが、今回は瓦礫の山を崩し分別しながら、元の畑に戻す仕事でした。剣スコップと一輪車、熊手で3時間土を弄りましたが、腕の感覚も終りの頃には、張ってきて大変でした。
奥村組の新入社員も、近場で頑張ってました。

広田半島からの帰路の海は、大分温度が下がってきている気もしました。

マイヤもまだありました。

ミスタードーナッツ人たちもボランティア終了。ボランティアセンターで食べたドーナッツも格別でした。ご馳走さまでした。

帰りに矢作地区にあるヤマザキショップに寄りましたが、玄関の引き戸には気仙中の文化祭のポスター。今週開催されるようですね。
兄と2人残された中2生「おっかあ、勉強頑張る」始業式に誓う 陸前高田
気仙中が被災したため、元矢作中で授業を受けているようです。
「進もう未来へ 心ひとつに」
道標
素晴らしい詩ですし、今年の文化祭にあったテーマのような気がします。
頑張っていきましょう。