![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/b4c3dde62d698be5587d7e6f6f48a46a.jpg)
昨日は北上出張で、夕方は北上市内で懇親会。市内に戻り「竹もと」により、「喜の川」で「おにぎり」注文し、土産持参で自宅に戻りました。食べきれず翌日電子レンジで暖めましたが、「喜の川」の臭いがしましたね。
さて、今日は震災時に借りた石油ストーブと大五郎のボトルを実家に返却しに行き、その後新人戦の会場に寄りましたが、今年は12チーム揃い良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/6cdbb903d4640a693edc75c0100df276.jpg)
最初に見た試合が、萩荘中対藤沢中。得点シーンは見ませんでしたが、要所要所に萩荘中の良さが出てましたが、藤沢中と共に少子化の影響は否めません。正直なところ互いに良く頑張ってるなという印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/3bc9f4b898b9fb8ada0e60a68de9ec76.jpg)
一関中対平泉中戦は、縦に走るスピードは感じました。結構体はできている鬼がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/5390591a1741af8920b607c40675ed6d.jpg)
桜町中対花泉中戦は、後半10分過ぎまで見ましたが、圧倒的に桜町が攻撃していますが、パスの優先順位を考える事ができれば、得点が倍増する気がします。ビルドアップ等、単純にすることでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/32a87fa2309018ad23cf7446ee02be7e.jpg)
江刺カルチャーパーク移動のため、1時間弱でしたが、千厩中のボールの受け渡しは良かったですね。
駐車場から見える雑草の「がんばろう!日本」もいい感じですね。素材じゃないという事ですね。ちょっと考えれば、だれでも出来る事ですが、考えることができなくなってきているのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/f09b5f4095081efb7fbc3dc233df5371.jpg)
夕方5時過ぎに唐梅館に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/60442b405f8fdb8fbbb6e1ddb4eb0a88.jpg)
明日の準決勝は、山目中対萩荘中、桜町中対付属中となりました。
盛岡市予選1回戦は、北陵中対厨川中。県大会決勝戦並ですが延長PKで6:5で北陵中。6本決めるだけでも凄い。
頑張って行きましょう。
1年生主体のチームですが胆江地区の中では
しっかりつなぐ、走る、戦術理解がNo1のチームでした。これから来春にかけて体が大きくなり、たくましさも身に付いたら…。今後が楽しみなチームのひとつです。
コメントありがとうございます。胆江地区の情報は、2日目には聞きました。確かに1年生は、4種のリーグ戦でも県でも活躍してましたし、フットサルでも頑張ってましたね。
県大会はとても楽しみにしてます。