
午前中は、買い物の用事がありましたが、午後1時まではフリー。盛岡地区中学校新人戦予選の南公園まで行ってきました。天候は土砂降りではありませんが、傘は必要でしたね。到着した際は、準決勝両試合とも無得点でしたが、先ずは北陵中対北松園中戦。北松園中のパスワーク、そして、北陵中のワンタッチパス。どちらもいい勝負してましたが、運は北陵中に流れました。ペナルティエリアで、相手ボールをかっさらい先制。崩した先制ではありませんでしたが、苦しい時の攻撃的なディフェンスが光ました。ピッチは、雨のせいでスパイクが滑るんですね。

準決勝両試合共に、北陵中・城西中が1対0で折り返し。

前半はほとんど、北陵中戦を見ていましたが、後半城西中を見ると、強い・大きい子供達が多かったですね。と思いきや19番の小さな選手。

これまた、一瞬に抜きさるドリブルが凄かったですね。

そして、ミドルシュート。

松園中が悪いのではなく、城西中が強すぎでしたね。

北陵中対北松園中戦は、目だって崩して得点している訳ではなく、ミスを突いたり。ラッキーだったりして得点していましたが、崩しているかというと疑問。決勝は大丈夫かな。結構心配のレベルでした。

県大会出場2チームを確認してきましたが、一関地区とは幅が違いましたし、個の力も大分違いました。考えると一関は、こじんまりとしてますね。ここ1ヶ月で、気力体力を持ち上げて、行くしかありませんね。

帰りは一関市三関シェルブールにより、仙台から来る嫁さん両親への手土産。あまり食べた時がないんですが。
一関にもいろな店ありますね。先ずは食べてみないとね。チャレンジ!
盛岡地区は、優勝が北陵中が11年ぶりのようです。高さで制した時代ですかね。とにかく、早くワンタッチにシンプルでした。
優勝おめでとう!
一関地区も負けずに頑張って行きましょう