新盆飾り棚の撤収です。

黙々と・・・ただ、黙々と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飾りのは、余裕をみてできるでしょうが、片付けはお盆が終って一斉にですよね~。
16日が送り火と・・・新調したお迎え提灯で
三人で夕方6時頃に、送りにいったのですが、お寺で聞いたところ
新盆の方は、諷誦文供養が終ってから17日にお帰りとか(笑)
慌てて?16日のご膳を用意しました
。
今日18日は、旦那様の移動日の予定でしたが、本社呼び出しがあり、その後
出張も入って滞在が延びました。。。
実家の母からも心づくしの荷物が届いて、
息子と2人では勿体というか食べきれないなあ~と思っていたので
ちょうどよかった~
いつもの昆布〆、かまぼこ、するめいか・・・etcのほか
今回は、お菓子も多かったです。

親族が集まるので、お茶受けに~♪との配慮みたいです。
ありがとう~お母さん
米どころの富山の米菓子は、とても美味しいと思ってます。今回のは『やかもち蔵』と
『ささら屋』の競演?あれ?福岡の『もち吉』の旨味三昧いかせん&えびせんも発見
「お仏前に」と包装されていたのは
銘菓『月世界』・・・アポロが月面に着陸した年のお茶会は、みんなこのお菓子だったと
お茶の先生が話しておいででした
懐かしい~~~
私が子供の頃は、夏の盆踊りのご褒美に、このお菓子の切りくずが振る舞われました。
昔は、お・ま・け
タダだったのですよ~
本当、親って・・・ありがたいですよね
「行ってあげれないから・・・」と言ってました。
息子は電車で、5時34分に着く
旦那様からは、6時6分にバスで・・・・
おっ・・・今日は、ふたり共早いのね~~~忙しくなってきました。 ThankYou
★お・ま・け★
弟一家の写真も入っていました。
甥っこ=成人式
姪っ子=高校卒業
息子と写真館で一緒に写真を撮ったのは・・・・・・・・・あれ?七五三?

黙々と・・・ただ、黙々と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飾りのは、余裕をみてできるでしょうが、片付けはお盆が終って一斉にですよね~。

三人で夕方6時頃に、送りにいったのですが、お寺で聞いたところ
新盆の方は、諷誦文供養が終ってから17日にお帰りとか(笑)
慌てて?16日のご膳を用意しました

今日18日は、旦那様の移動日の予定でしたが、本社呼び出しがあり、その後
出張も入って滞在が延びました。。。
実家の母からも心づくしの荷物が届いて、

息子と2人では勿体というか食べきれないなあ~と思っていたので
ちょうどよかった~

今回は、お菓子も多かったです。

親族が集まるので、お茶受けに~♪との配慮みたいです。
ありがとう~お母さん

米どころの富山の米菓子は、とても美味しいと思ってます。今回のは『やかもち蔵』と
『ささら屋』の競演?あれ?福岡の『もち吉』の旨味三昧いかせん&えびせんも発見

「お仏前に」と包装されていたのは

銘菓『月世界』・・・アポロが月面に着陸した年のお茶会は、みんなこのお菓子だったと
お茶の先生が話しておいででした

私が子供の頃は、夏の盆踊りのご褒美に、このお菓子の切りくずが振る舞われました。
昔は、お・ま・け

本当、親って・・・ありがたいですよね



おっ・・・今日は、ふたり共早いのね~~~忙しくなってきました。 ThankYou

★お・ま・け★

甥っこ=成人式
姪っ子=高校卒業
息子と写真館で一緒に写真を撮ったのは・・・・・・・・・あれ?七五三?
